goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ズッキーニの品種名は 何でしたっけ。

2013年05月24日 21時02分39秒 | ウリ類
ズッキーニに被せていた 不織布を取り外しました。

ズッキーニの花は、雌雄別花で 確実に受粉させなければならないそうです。
不織布を外すと、案の定 黄色く結実出来なかった実が現れました。
 

早速 雄花の花粉を 雌花に受粉させました。


同じ畑の 丁寧な作業をされるSさんも 同じ品種を3株植えられていますが、


黄色い実がなっていましたので、この品種の実の色は黄色で 受粉しているみたいで良かったです。


ズッキーニは、強風で折れやすいので 支柱を立てました。



今日は暑くて 相当日焼けしたみたいです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2013-05-25 20:46:45
moriさん こんばんは♪
取り除く前に、黄色の品種だと気付いてよかっですね。
虫さんが受粉させたくれたんでしょうかね?
たまには役に立っていただかないと。。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。