goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ピーマンのコンパニオンプランツのインゲン

2010年05月25日 20時03分30秒 | ピーマン
ピーマンのコンパニオンプランツには ツル無しインゲンがBESTだそうですが、 畝間(40cm)と株間(50cm)が狭いので 日陰になってインゲンが生長できないのではと考え ツルありインゲンを播き 発芽してきました。
ピーマンは、病気にはなりにくいですが、カメムシがたくさん寄ってきますので、どのような効果が出るのか楽しみです。
ピーマンは、トマトと違って 株を大きくするために 第一花房は大きな実にしないで早めに収穫すると言いますので、花芽を直ぐに取ってしまいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お願い! (パパはケンジ園芸)
2010-05-26 17:54:56
またトマトください!
とっても美味しかった
返信する
友達はモリモリガーデンさんへ (mori)
2010-05-26 18:35:03
小雨の中 久しぶりに畑に行ったら 大玉トマトの二段目の実が大きくなってきました。甘いトマトが収穫できたら 直ぐに持っていきます。それにしても7月がどうなるか 心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。