そら豆は何度か栽培して大体がうまく出来なかった野菜ですが、麦を蒔いたところの脇にそら豆でもどうかと、買参人さんに安かったら買ってとお願いしていたら、司ガーデンさんの24入を1ケースプレゼントして頂きましたので、お返しに畑の白菜をプレゼントしました。
ちょっと生長し過ぎているので冬を越せるか?微妙ですかね。

麦の間だと、春には日照不足になってしまう思うので、一番左の来年スイカを作る隣にしてみました。24株ではちょっと足りなかったです。

全くお付き合いの無いお隣の(奥の畑)の野菜は、カリフラワーだと思っていたら、

なんとブロッコリーでした。そろそろ収穫適期になる大きさですが、一度に収穫するのは大変そうです。

夜から
今朝、出勤前に第二菜園で野菜を積み込んでいたら、通り掛かりの夫婦からお野菜分けていただけませんか?だって。思いがけない一言だったので、今から出勤なので今日はダメですよってお断りしました。今度声を掛けられてしまったらどうしましょう。

ちょっと生長し過ぎているので冬を越せるか?微妙ですかね。

麦の間だと、春には日照不足になってしまう思うので、一番左の来年スイカを作る隣にしてみました。24株ではちょっと足りなかったです。

全くお付き合いの無いお隣の(奥の畑)の野菜は、カリフラワーだと思っていたら、

なんとブロッコリーでした。そろそろ収穫適期になる大きさですが、一度に収穫するのは大変そうです。




