先日の日曜日、10月11日に定植した 広い方の水菜が大きくなってきたので、
2株収獲しました。

収獲は、根を残して ハサミでカットしました。こうするとニラのように伸びてもう一度収獲できるからです。

お昼に一旦自宅に帰って おそばに水菜入れて食べました。

そして 午後、狭い方の畑に行ったら、マルチもしていないのに28株ある水菜が大きく生長していました。ちょっと作り過ぎたかも。やっぱり 黒土の方が 有機物が多く入っているのでしょうか?




訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
2株収獲しました。

収獲は、根を残して ハサミでカットしました。こうするとニラのように伸びてもう一度収獲できるからです。

お昼に一旦自宅に帰って おそばに水菜入れて食べました。

そして 午後、狭い方の畑に行ったら、マルチもしていないのに28株ある水菜が大きく生長していました。ちょっと作り過ぎたかも。やっぱり 黒土の方が 有機物が多く入っているのでしょうか?




訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。