サトイモと ショウガは混植すると、サトイモの葉が日陰になって ショウガに最適な場所になり 良いという話なので、今年 初めてショウガを栽培しています。
結構良い感じに育ってきたので、

試し採りしてみました。
※ 後で調べたら 葉ショウガは7~8月に収穫するもので、ちょっと遅すぎのようなんです。10~11月に収穫するのを根ショウガになるんですね。

2株目を収穫してみたら、植え付けたタネ芋じゃなくて タネショウガがくっ付いていました。
ふーん、こんな風に ショウガが生長するんですね。


切り離して 洗いました。

モロヘイヤは、切っても直ぐに新芽が伸びて 凄いですが、

とうとう1輪花が咲いていました。タネが猛毒らしいので そろそろ終わりにしないといけません。

本日の収穫野菜です。

夕方


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
結構良い感じに育ってきたので、

試し採りしてみました。
※ 後で調べたら 葉ショウガは7~8月に収穫するもので、ちょっと遅すぎのようなんです。10~11月に収穫するのを根ショウガになるんですね。

2株目を収穫してみたら、植え付けたタネ芋じゃなくて タネショウガがくっ付いていました。
ふーん、こんな風に ショウガが生長するんですね。


切り離して 洗いました。

モロヘイヤは、切っても直ぐに新芽が伸びて 凄いですが、

とうとう1輪花が咲いていました。タネが猛毒らしいので そろそろ終わりにしないといけません。

本日の収穫野菜です。





