午後から、そら豆タネと培養土を買いに 近くのトステムビバに行ってきました。
そら豆は1dl入りで241円と安かったので買ってみました。袋を空けてみると25粒入っていました。
さっそく現代農業の発芽名人の記事を探して播き方を確認しました。

現在 市販の培養土を買って、キャベツの苗を育苗していますが、結構調子が良いので、そら豆もポット苗でやろうかと思い、

ポットに24粒 播きました、1粒余り。

ポットは、カメの居るベランダで管理します。

昨年は、4株しか育てなかったので収穫量が6倍になればいいなと思っています。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
そら豆は1dl入りで241円と安かったので買ってみました。袋を空けてみると25粒入っていました。
さっそく現代農業の発芽名人の記事を探して播き方を確認しました。

現在 市販の培養土を買って、キャベツの苗を育苗していますが、結構調子が良いので、そら豆もポット苗でやろうかと思い、

ポットに24粒 播きました、1粒余り。

ポットは、カメの居るベランダで管理します。

昨年は、4株しか育てなかったので収穫量が6倍になればいいなと思っています。

