黙っていても時間は過ぎる。
そんなことはわかっているのですがついつい「自分に言い訳」をして無駄に過ごしてしまう時があります。
その時にどうやって立て直すかが大事ですが、中途半端にしないことにコツがあります。
「あれをやんなきやぁー・・・」と思いつつそれができないで他のことをやったとしても結局は(やっていないことが)気になって集中できないことが多いのです。
中小企業や個人事業者はいつも仕事のことを考えているはずですが、その中での「メリハリ」が必要だと言うことです。
“やる時はやる”とは“やらない時はやらない”とも言い換えることができます。何をやるか「優先順位」をつけるといってもその優先順位が高いことばかりで気になっているのですから、もともと(順位を)つけられないのです。
だったら、「思い立ったが吉日」で集中的に動いたほうが前に進むことができるのでしょうね。その時に100点満点をイメージし過ぎないことです。100点を取るために躊躇しているうちに0点のままがたくさんできてしまうのです。
70点でも50点でもいいのではないですか?
それで終点ではないのですからそこから積み上げて行き満点に近い状態に持っていけばいいのです。
あるいは100点満点どころか120点まで伸ばしていくことを考えればいいのでしょうね。
今年は新たに取り組むことを二つ決めました。
そして今までやってきたこと(復活すること)もはっきりと決めました。
今まで、その達成度合いは「数字シール」を“1”から積み上げてきましたが、今年はその逆で“目標(達成)数字のシールから貼る”仕組みに変更しました。
要するに「あと(どれだけ)いくつ」が一目でわかるようにしました。
この数字シールは何人かには(お会いした時に)ご紹介しました。単純ですがモチベーションの維持と目標達成のためにはとても効果的です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
経営の切り札に「読書」→moreなLibrary←更新中
more好み→「HinoMsa@ki.off」
そんなことはわかっているのですがついつい「自分に言い訳」をして無駄に過ごしてしまう時があります。
その時にどうやって立て直すかが大事ですが、中途半端にしないことにコツがあります。
「あれをやんなきやぁー・・・」と思いつつそれができないで他のことをやったとしても結局は(やっていないことが)気になって集中できないことが多いのです。
中小企業や個人事業者はいつも仕事のことを考えているはずですが、その中での「メリハリ」が必要だと言うことです。
“やる時はやる”とは“やらない時はやらない”とも言い換えることができます。何をやるか「優先順位」をつけるといってもその優先順位が高いことばかりで気になっているのですから、もともと(順位を)つけられないのです。
だったら、「思い立ったが吉日」で集中的に動いたほうが前に進むことができるのでしょうね。その時に100点満点をイメージし過ぎないことです。100点を取るために躊躇しているうちに0点のままがたくさんできてしまうのです。
70点でも50点でもいいのではないですか?
それで終点ではないのですからそこから積み上げて行き満点に近い状態に持っていけばいいのです。
あるいは100点満点どころか120点まで伸ばしていくことを考えればいいのでしょうね。
今年は新たに取り組むことを二つ決めました。
そして今までやってきたこと(復活すること)もはっきりと決めました。
今まで、その達成度合いは「数字シール」を“1”から積み上げてきましたが、今年はその逆で“目標(達成)数字のシールから貼る”仕組みに変更しました。
要するに「あと(どれだけ)いくつ」が一目でわかるようにしました。
この数字シールは何人かには(お会いした時に)ご紹介しました。単純ですがモチベーションの維持と目標達成のためにはとても効果的です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
経営の切り札に「読書」→moreなLibrary←更新中
more好み→「HinoMsa@ki.off」