goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

航跡の競演 Ⅱ

2024-02-11 13:54:19 | 蔵出し
熊本県天草市倉岳町・倉岳山頂より
<'20年 3月21日 9時48分撮影>
 
EOS 5DⅣ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
                                   絞り優先(F5.6 1/320秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 400mm ホワイトバランス  白色優先
 
リハビリ的な過去蔵出しの第11弾です。
 
以前の航跡の記事はこちらです。
 
 
 
 
 

航跡の競演

2020-03-27 08:15:50 | 日記
天草・倉岳山頂より

<'20年 3月21日 9時49分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
絞り優先(F5.6 1/400秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 400mm ホワイトバランス 白色優先


 元来、人混みの中へ行くのは嫌いだ、というか今は行ってはならない。
旅もよした方がいいのだけども、連休は天草西海岸で夕陽を楽しんだ後は車中泊した。
ダウンハガーのシュラフに潜り込んだが、意外にも寒くてあまり眠れなかったみたいだ。
やはり3月中まではシュラフの上に毛布をかぶせるのがいい、外気が真冬並みだった。
 翌朝は倉岳へ向かった、山頂までクネクネの細い道を車で登ることができた。
へーっ、ここはいいな。 360度のパノラマが開けていて天草の島々や島原、
葦北方面も望めて素晴らしい。
 気温が上がってきたので、椅子テーブルを外に出し、香り高いコーヒーを沸かし
少し遅い朝食にした。 眼下の港には時おり漁船が出入りしている。
 美しい航跡を見せてくれないかなとカメラを超望遠ズームに換えてぼーっと待っていると、
一気に3つの漁船が競うように航跡を描いてくれた。


薄暮の航跡

2017-05-08 20:39:04 | 日記
佐世保市・九十九島

<'17年 4月28日19時 9分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
絞り優先 F5.6(1/320秒) 露出補正 ±0 ISO 1,600 焦点距離 400mm ホワイトバランス 雰囲気優先


 薄暮~とはあまり一般的に使われませんが、以前ゴルフで「薄暮の割引」を利用してナイターまで
回ったことを思い出し、この写真には「薄暮の航跡」のタイトルをつけました。