PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

レタスの千切り

2019-04-28 15:35:01 | 美食

 最近はご近所さんから野菜をいただくことが増えた。
ありがたいなあ、昨日もサニーレタスをいただき、プランターに育てているラディッシュと
共に千切りして食した。

 実は昨年から10カ月間料理教室へ通い、3月に無事卒業した。
もともと料理が好きだったこともあり、何と2回ほど臨時講師をつとめるシーンがあった。
 その中でレタスの千切りを知った、柔らかいのでキャベツみたいに極細に刻まなくてもよい。
 これまでレタスは包丁を使わずに手でちぎって盛るものと思っていたが、これはふわーっとして
すこぶる美味しい。
たまごやカリカリベーコンともよく合い、からだが喜ぶ朝ごはんとなるんだな、これが。

門構え的レコード棚~木工作Ⅴ

2019-04-24 10:50:44 | 日記

 木工作Ⅲのレコード棚を作り直すことにした。
 白木で確りした作り、既存のローボードを活かす、をコンセプトに頭の中で設計図を描いた。
ローボードを活かすことから、採寸と板厚を考慮した材のカットが最重要と考えた。
ホームセンターの木材売り場では何度も設計を変更して決定したのが、パイン集成材の18mm厚。
5種類のカット材をさらにミリ単位で裁断すべくカットマンへ注文を出した。

 ミリ単位の指定は滅多にないらしく、えらく緊張してカットしてもらった。
天板は400mm巾で両足には傷防止のフェルトを貼った。
フィニッシュは例によって蜜蝋ワックスとシリコーンオイルを塗布し、潤いと木目の美しさを
浮き出させた。

 ローボードを囲むようにして仕上がった門構え的レコード棚は、精緻な出来のピストンとシリンダー
のように上からすーっと収まった。 カットマンの頑張りに感謝だ。
 写真のように、ターンテーブルと予備スピーカー置きも兼ねている。
木工作Ⅲは捨てるのが忍びないので、本棚として使っていただきたく近所の集会所へ寄贈した。





<<追記>>
 当製作記にはいくつかの質問が寄せられましたので追記します。

 完成サイズは縦890mm、横1,240mm、奥行き400mm、板厚18mmのパイン集成材と、そこそこの大型
となるので重量を抑えるために、天板を除く横板と縦板には100mmのスリットを開けた。
つまり4本脚の軽量化と床のキズ対策で、下部にはフェルトを貼った。
木工作Ⅰのメインスピーカーの台も重量抑制のために、一枚板ではなくスリットを設けています。)
(音響特性に悪影響はなさそうです。)

 また、ターンテーブルの台も兼ねるので、強度を持たせるために天板と横板を支える材を上から
見るとTの字状にしたことと、皿木ねじ(スリムねじ)3.3×40mmを約90本用い材を接合した。
各ねじは材に1mm弱沈み込んでいるので、パテ埋めして仕上げた。 

 完

山田の藤~定点撮影

2019-04-23 10:57:58 | 日記
玉名市山田・日吉神社

<'19年 4月22日11時47分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F6.3 1/125秒) 露出補正 +1/3 ISO 100 焦点距離 70mm ホワイトバランス 雰囲気優先


 土・日曜日の混雑を避けて金曜日と月曜日に出かけたけれど、狭い参道が車で連なり平日でも人の多さに驚いた。
金曜日は房の先に余裕があり、月曜日には房の先端まで藤の花がビッシリと咲き誇り満開を迎えた。

桜と飛び立つジェット

2019-04-01 09:00:07 | 日記
阿蘇くまもと空港

<'19年 3月31日12時44分撮影>
EOS 7D Ⅱ EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
絞り優先(F10.0 1/250秒) 露出補正 +1/3 ISO 100 焦点距離 55mm(×1.6) ホワイトバランス 太陽光


 空港内の吹き流しを見ると西の風5.6m/S、この気象条件では阿蘇方面に離陸することはない、空港の南側の桜の下で離陸許可を待った。
タキシングするジェット機の動きがまったく見えず、無線と迫る音と感を頼りにレンズで追った。

 過去に桜と空高く飛ぶ白いジェットを捉えたことがあったが、動きがゆっくりでシャッターを切りやすかった。
今回は違った、何処から離陸するか分からない、角度をつけたジェットが突然現れたかと思うとすぐに通り過ぎてゆく。
絞り込んでいないと手前の桜がボケるし、絞り過ぎるとジェットが被写体ブレしてしまう、難しい撮影だった。

<<追記>>
 上の記事を掲載した後に気づいたことがあった。
撮影の現場では昼間に ISO感度を上げる発想がなかったが、ISOを400〜800へ上げていればシャッタースピード
が上がり、被写体ブレを抑えて歩留りが上がっていたのだ、何だ簡単な撮影じゃあないか!
次の撮影が楽しみだなあ。



<'19年 3月31日14時14分撮影>
EOS 7D Ⅱ EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
絞り優先(F13.0 1/320秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 46mm(×1.6) ホワイトバランス 太陽光