PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

紅葉の見頃に悩まされる

2014-09-28 20:39:06 | 日記
湯布院の紅葉

<'06年11月12日 8時 8分撮影>
EOS 10D 17-70mm 2.8-4.5 DC MACRO
絞り優先 F22.0(1/5秒) 露出補正+0.67 ISO 100 ホワイトバランス 自動


 私の中の毎年恒例のイベントとして晩秋の紅葉巡りがある。
昨年は九重の三俣山・山深い五家荘・鳥栖の大興善寺・みやま市の清水寺へと趣いた。
本来、車の運転は好きな方なんだけど、五家荘へのくねくね細道のドライブには疲れ果て、
10年ほど連続で通った湯布院はパスしてしまった。

さて、今年はどうしようか!?
出身高校に近い武雄市の三船山楽園はすごく気になるし、以前勤務していた山口市全体が
紅葉で染まり、情緒豊かな瑠璃光寺の五重の塔も見てみたい。
近くの雪舟庭も好きで何度も足を運んだ。

今年の冷夏は紅葉にどんな影響を及ぼすのか、京都の紅葉が12月にずれるとの観測が
ありますが、多分修正されるでしょう。(^^)
それだけ季節の移ろいは確かにやって来るんだけど、正確なところは誰にも分からない、
いえ、分からないでヤキモキするのがいいんじゃないかとさえ思います。

写真は湯布院の朝の紅葉です、残念ですが、もうこの場所からの撮影は出来ないでしょう。

キバナコスモス

2014-09-28 15:20:32 | 日記
荒尾市・小岱山麓

<'06年 7月22日16時32分撮影>
EOS 10D SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
絞り優先 F2.8(1/500秒) 露出補正±0 ISO 200 ホワイトバランス 白点指定


 今の時期には何処にも咲いているキバナコスモス。
かなり以前に撮っていたものですが、やはりRAW(デジタルフォトでいうところの生データで現像前)
で記録しておくとまったく劣化せずに再現できる。

カッコいいサングラスを掛けたようなチョウの複眼や足と羽根の部分に無色が存在しますので、
そこに白点を指定し、最良と思われる所でカラーバランスを設定しました。

秋海棠 (しゅうかいどう)

2014-09-28 10:32:01 | 日記
日田街道・上津江町にて

<'14年 9月27日12時44分撮影>
EOS 40D EF70-200mm F4L IS USM
絞り優先 F5.6(1/200秒) 露出補正-1.00 ISO 100 焦点距離 116mm ホワイトバランス 自動


 ご来光狙いの朝駆け九重山歩きは濃いガスに阻まれ、空振りとなってしまった。
(牧の戸峠~九住避難小屋~天狗ヶ城~池の小屋~中岳~牧の戸峠)
時折小雨模様の中、カメラはザックの中に仕舞ったままで一度も取り出すことはなかった。
夜明け前の上弦の月狙いもあり、望遠ズームレンズと最近では珍しく三脚も担いでいたので、重い重い。
予備のバッテリーやカップ麺を沸かすコンロや水などがあり、そもそも10gでも軽くするのがいいのに
愚かだったなあ、次回からは望遠持参は止めようと決めた。

帰りには何を撮ろうか? 池の小屋で久しぶりにお会いした山靴さんご夫妻とそんな話をしていたのが、
鍋ヶ滝はどうだろうと考え、帰路に寄ったものの観光客が多いらしく、手前の学校の駐車場へ案内され、
バスでピストン送迎するらしい、何か気が引けてしまった。

その後、日田街道を菊池渓谷の水の駅方面へ車を走らせていると、上津江町の民家の石垣に陽光に輝く
ピンク色の花があった。
暫くそのまま走っていたが、輝く花が頭から離れなかった。
ヨシ、戻ろう、ユーターンして撮ったのがこの花だ。
調べてみると、この時期に咲く園芸種で「秋海棠」しゅうかいどう、別名「瓔珞草」ようらくそう、と判明。
ユーターンして正解だった。



日田街道・上津江町にて

<'14年 9月27日12時38分撮影>
EOS 40D EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
絞り優先 F5.6(1/640秒) 露出補正±0.00 ISO 200 焦点距離 85mm ホワイトバランス 自動