goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

朝の菊池渓谷

2018-07-28 20:07:18 | 山歩き
菊池渓谷

<'18年 7月27日 6時44分撮影>
EOS 7D Ⅱ EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM PLフィルター使用
絞り優先(F10.0 1/3秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 22mm(×1.6) ホワイトバランス 白点指定


 十数名の撮影者が朝の光芒を狙っていた。
そこに分け入り同じようなものを撮るのは何だかなあと、後ろから光芒を捉えた。

道草~オオキツネノカミソリ~

2018-07-24 10:13:27 | 山歩き
菊池渓谷

<'18年 7月18日 8時32分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF50mm F1.8 STM
絞り優先(F1.8 1/40秒) 露出補正 ±0 ISO 160 ホワイトバランス ホワイト優先


 ゴチャゴチャしていますが、講座の時の色の捉え方の見本です。
 
 来年のテーマはほぼ固まりつつあります、是非お楽しみに。



 

<'18年 7月18日 9時22分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF50mm F1.8 STM
絞り優先(F1.8 1/50秒) 露出補正 ±0 ISO 100 ホワイトバランス 雰囲気優先





光芒にギリギリセーフ

2018-07-21 11:34:07 | 山歩き
菊池渓谷

<'18年 7月18日 8時36分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F14.0 1/40秒) 露出補正 -0.33 ISO 400 焦点距離 35mm ホワイトバランス 白色優先


 オオキツネノカミソリに魅了され道草を食っていると、光芒への到着が大幅に遅れた。
もう帰っている人、カメラを仕舞い始めた人の横でようやく1枚を収めた。
 
 やはり夜明けと同時に入場して午前8時までが見時なんだろうなあ、次回の教訓としよう。 

オオキツネノカミソリ

2018-07-20 08:30:19 | 山歩き
菊池渓谷

<'18年 7月18日 9時11分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF50mm F1.8 STM
絞り優先(F1.8 1/100秒) 露出補正 0 ISO 100 ホワイトバランス ホワイト優先


 厳しい暑さをしのぐため菊池渓谷へ出かけたくなる、この時期の私の中で№1のイベントなんだ。
しぶきを上げて流れる水辺では周囲の気化熱を奪い、約8℃も温度が低い。
周りが33℃でも水辺では25℃と涼しいので、そこで弁当を広げたり、本を読んだり、岩の上に
寝そべる楽しみもできる。

 急な流れの中に滑り落ちれば一巻の終わりなので、絶対に安全な場所で過ごすことが大事だ。

 もう一つ、いやもう二つ楽しみがあるけれど、オオキツネノカミソリの生態を見ることができる。

圧観な咲き模様

2018-05-21 08:18:17 | 山歩き
阿蘇・烏帽子岳

<'18年 5月20日10時47分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F7.1 1/320秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 42mm ホワイトバランス 白点指定


 圧観(正:圧巻)なミヤマキリシマの咲き模様を魅せる阿蘇烏帽子岳より。





<'18年 5月20日10時33分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F6.3 1/250秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 38mm ホワイトバランス 太陽光