goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりよがり日記

愛するが故に戦う 倒すことが愛

寒い寒い

2010-02-15 20:37:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 またまた久しぶり。

もう少しで週記になりそうな今日この頃ですが、
皆さんお加減如何でしょうか???

私は元気です。無駄に。




・・・いや、ブログを書くネタはあったんですよ。

でもね、デスレ2-3の別パターンが安定しなくて、
ここ数日は半分キレてましたw

とりあえずはパターンを安定させ、
最低でもN=50くらいで統計採って検証してみます。

ちょっとでも勝率が上がると楽になるのよ。





・・・
そうそう、デスレの5面開幕の安地について一言。

動画とかでよく 2ドットの安地 と呼ばれていますが、
そんなことはなくて、実際は5ドットあります。たぶん。
(正確には、自機の当たり判定+5ドット)


具体的には↓な感じ。


(詳しく見たい人は画像をクリックして下さい)


思ったよりも広いでしょ?


慣れれば何とかなる

2010-01-31 20:26:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 前回の日記を書いた直後、手元動画を見ていたら不調の原因判明!
なんと、レバーの遊びが大きくなり過ぎてました・・・


ということで、レバーを再調整。


再調整後は調子も良くなりゴキゲンです♪





・・・
あ、折角なので、手元動画を公開。


意外かもしれませんが、私は『ワイン持ち(ぶっさし)』でプレイしてます。
(→レバーの持ち方
個人的には『ワイン持ち(ぶっさし)』でも細かい弾避けできると思うデス。





・・・
DQⅥを購入♪


個人的に大好きなのですが、
SF版から15年もリメイクされませんでした。
そんな人気なかったかなぁ???

でも、モンスターが仲間にならない点が残念・・・

今年中にどうにかしたいねぇ

2010-01-02 11:13:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 この休みはデスレを猛ノックしていたのですが、結局あんまり良い動画が収録できずに終了。


その中でも一番先まで進めたのがコレ↓


4割は減らせたと思うんだけれど、
残りの1割が思ったよりも遠いっぽいぞー
(5割ちょっと減らすと第2形態になる)


今年は本腰入れて頑張るデス。


みんなありがとう

2009-12-14 00:01:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 このブログを立ち上げて今日で5年経ちました。


当初は、日々数人しか訪れないブログでしたが、
かずぴーさんを始めとして、様々なニュース系サイトの方に何度も取り上げて頂いたおかげで、今では100人以上の方が訪れてくれるようになりました。

いや、ホントありがたいことです。



つーことで、これも節目ってことで記念の動画を公開。

発売から7年目に突入しても誰も2周ALLまで到達できない
怒首領蜂大往生デスレーベルの、色々と無茶してる動画ですw


(ニコニコのアカウントを持っていない方はコチラ

2-5開幕からの動画ですが、あびさんのパターンを参考にして置物第2攻撃の避け方を改良したので、以前に公開した動画よりも見映え良いと思います。

これより先が公開できるように、まだまだ頑張りますデス♪



ちなみに、今年の4月からの戦績はこんな感じ。


2-3以降の勝率が少しずつ上昇してきました。







<今日の一言>

この一年は、
楽器を再開してGAMEバンドに明け暮れた一年でもありました。

10年というブランクに四苦八苦しましたが、
仲間に迷惑かけつつも何とか演奏会まで辿り着いた感じ。

次回の演奏会も頑張る所存ですよ~

調子の良し悪しが顕著に出る

2009-12-11 00:08:00 | 怒首領蜂大往生デスレーベル
 最近の怒首領蜂大往生デスレーベル。

15敗~18敗は、全て2-5緋蜂改にボムを4個持って行けました。



んで、第3攻撃まで到達できたのが1回だけ。
抱え落ち率高ぇ~


あ、今更な情報ですが、1-5の置物とジェットに対してボムるとダメージが回復するのに(L強化の場合)、2-5の置物とジェットに対しては何故かボムが効きます
(※追記※ 1-5ジェットは拡散ボム中にオーラ撃ちするとダメージ入ると思う)

実は最近まで全く気付いていなくて、
置物に当たらないようにレーザーボムを撃ったりしていました。
完全に無駄なことをやってた訳ですよ(苦笑)


といっても、今となっては置物~ジェットはノーボム必須なので
あんまり恩恵がありませぬ・・・