今日、映画のチラシをもらいました。
緊急告知! 幻の名作
『歌舞伎役者 片岡仁左衛門』
大阪で自主上映開催決定!!!
それとなくお聞きしてはいたのですが、本当に実現したんですね!
こうやって貴重な映画が上映されるのは素晴しいことだと思います。
どちら方面に言えばいいのかわかりませんが、ありがとうございます。
では、さっそく詳細を。
●上映日時
8月22日(金) 8月23日(土) 8月24日(日)
09:30 若鮎の巻 人と芸の巻(下)
11:30 人と芸の巻(上) 人と芸の巻(中)
13:30 人と芸の巻(中) 人と芸の巻(上)
15:30 人と芸の巻(下) 人と芸の巻(下) 若鮎の巻
17:30 若鮎の巻 孫右衛門の巻 孫右衛門の巻
19:30 登仙の巻 登仙の巻 (終了 19:00)
(終了 22:00) (終了 22:00)
※各上映時間
若鮎の巻 102分
人と芸の巻(上) 94分
人と芸の巻(中) 101分
人と芸の巻(下) 105分
孫右衛門の巻 86分
登仙の巻 158分
●上映会場
りそな銀行大阪本社ビル 地下二階講堂
大阪市中央区備後町2-2-1
●交通アクセス
地下鉄堺筋線・中央線
堺筋本町駅 17番出口を北へ約1分
●観賞協力金
上映協力前売券 5,500円(6作品券) 上映協力前売券 3,500円(3作品券)
上映協力当日券 1,500円(1作品券)
●前売券購入方法
コンビニ発券
●オフィシャルサポート
REENAL by Resona Bank
●運営事務局
株式会社ルセット内
大阪市中央区南船場2-4-19 大和ビル16号館 510号室
●問合わせ
メールアドレス eiga@recete.jp
●ホームページ
こちら
映画詳細はこちら。
チラシの詳細はこちら。
で、このチラシをどこで頂いたかといえば・・・
「片岡愛之助の代々」の講演会会場で。
講演会が終わりに近づき、司会の方が「それではそろそろ終わりにしたいと
・・・・・・」と言いかけたとき「まだあるんですけど」という声が!
その声の主が愛之助さんで、しかも慌てたような言い方をするので、会場で
笑いがおきました。
すると急にその場で立ち上がって「緊急告知!と書かれたコレ、皆さん、
お手元にありますか?」と問いかけるその姿。左手に告知チラシを、右手に
ハンドマイクを持ち、なんだか瓦版を配るオニイサンみたいでした。
(ちなみに愛之助さん。例の丸坊主にスーツ姿です♪)
「片岡仁左衛門という人は本当に朝から晩まで芝居の事ばかり考えていた、
芝居の神様でした。僕らにとってはほんとに懐かしい思いがいっぱいつまっ
ていますし、本当に素晴しい映画ですので、どうぞ見にいらしてください!」
と、愛之助さんの熱いお言葉、なかなか説得力ありました。
映画の内容にいかにもふさわしい展示会場での宣伝だったと思います。
歌舞伎役者片岡仁左衛門 第4部「人と芸の巻 下巻」(このブログ内の関連記事)
て、私がお礼を言うのもヘンですよね。やっと大阪です♪
音楽やハデな効果音もないのに、睡魔に襲われるどころか、お目めパッチリで見られる映画(笑)。早く公式サイトがオープンすればいいなと思います。
はーい、行ってきまーす♪
おめでとうございます!!!
VIVA!関西!
全てステキですよ。
って言っても私は、既にその中の数本しか記憶にないですが。
コラコラ~!
行ってらっしゃ~い♪
もしかして1日6本の日を狙っていらっしゃるんですか(笑)。覚悟がいると思いますが価値はあると思います。
私は全部は見られないと思いますが、3本の通し券を買おうかな?もう少し期間が長ければと思いますが、見られるだけでもありがたいです、ハイ。
通し券を買って、絶対に全部みたいです。
愛之助さんの講演会もよかったようですね。
また、詳しいご報告をお願いしますよ。