goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

2月の番組メモ

2012-02-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
とりあえず自分が観たい番組とリンク集【随時更新・修正中】
※放送日時、特に終了時間は必ず当日チェックを!


徹子の部屋 情報
中村勘太郎
2月1日(水) 13:20~13:55 テレビ朝日系(ABC朝日放送)
2月6日(月) 17:00~17:30 BS朝日
歌舞伎 デジカメ★ニュース スペシャル 情報
六代目勘九郎誕生!<前編>
2月1日(水)17:45~18:00 衛星劇場
2月13日(月)16:00~16:15 衛星劇場
2月15日(水)16:00~16:15 衛星劇場
にっぽん歴史街道 情報
中村勘九郎襲名スペシャル
「京街道~美を極めた天下の商都~」(大阪)
2月2日(木)21:00~21:54 BS-TBS
プロフェッショナル仕事の流儀 情報
時代を超えろ革命を起こせ~デザイナー・石岡瑛子
2月2日(木) 24:15~25:05 NHK総合
世界遺産 時を刻む 情報
祈り~ガウディの心を受け継いで~
2月3日(金)21:00~21:56 NHK BSプレミアム
にっぽんの芸能「芸能百花撩乱」 情報
坂東玉三郎、新作舞踊に挑む
2月3日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
2月6日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
旅のチカラ 情報
“絆の町”に父を探す~井上麻矢・ボローニャ~
(※井上ひさし情報)
2月4日(土) 7:45~8:43 NHK BSプレミアム
映画「荒川アンダー ザ ブリッジ」ナビ 情報
2月4日(土) 15:24~15:56 MBS(関西エリア)
第三舞台・封印解除&解散公演「深呼吸する惑星」 情報
2月4日(土)21:00~23:15 WOWOWライブ
ノンフィクションW 情報
鴻上尚史と第三舞台~復活から解散までの100日間
2月4日(土)23:15~24:05 WOWOWライブ
2月6日(月)24:00~25:00 WOWOWプライム
新TV見仏記 情報
福井・小浜編
2月4日(土) 25:35~26:35
歌舞伎俳優 坂東玉三郎 情報
京都賞受賞 未来へのメッセージ
2月5日(日)16:30~17:13 NHK BSプレミアム 
歌舞伎「梅雨小袖昔八丈~髪結新三」 情報
十七世勘三郎、十三世仁左衛門 ほか
2月7日(火)16:00~18:15 衛星劇場
2月28日(火)16:00~18:15 衛星劇場
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
平等院鳳凰堂・藤原道長の見果てぬ夢 亀治郎
2月7日(火)22:00~22:54 BS朝日
2月14日(火)22:00~22:54 BS朝日
歌舞伎「羽衣」 情報
玉三郎、愛之助
2月8日(水)16:00~16:45 衛星劇場
2月29日(水)17:30~18:15 衛星劇場
にっぽん歴史街道 情報
中村勘九郎襲名スペシャル
「京街道~天下人が憧れた千年の都」(京都)
2月9日(木)21:00~21:54 BS-TBS
5LDK 情報
ゲスト:中村勘九郎
2月9日(木)23:00~23:30 フジテレビ系(関西テレビ)
にっぽんの芸能 情報
2月10日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
2月13日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂 第33話 歌舞伎「女殺油地獄」
第二部 芸能百花撩乱
新TV見仏記 情報
福井・越前編
2月11日(土) 25:35~26:35
花組芝居「聖st.ひばり御殿」 情報
2月12日(日)16:30~19:15 衛星劇場
2月24日(金)7:30~10:15 衛星劇場
映画「パレード」 情報
2月13日(月)16:30~18:35 WOWOWシネマ
映画「今度は愛妻家」 情報
2月14日(火)26:15~28:30 WOWOWシネマ
歌舞伎 デジカメ★ニュース スペシャル 情報
六代目勘九郎誕生!<後編>
2月15日(水)16:15~16:30 衛星劇場
2月20日(月)17:45~18:00 衛星劇場
2月22日(水)17:45~18:00 衛星劇場
2月23日(木)16:00~16:15 衛星劇場
三浦大輔 in ポツドール「おしまいのとき」リアル×エロス 情報
2月15日(水)23:50~26:30 WOWOWライブ
前川知大×仲村トオル「現代能楽集VI奇ッ怪其ノ弐」 情報
映画「キャタピラー」 情報
2月15日(水)26:15~27:45 WOWOWシネマ
2月16日(木)23:00~25:00 WOWOWライブ
中井貴一×市原隼人「カーディガン」 情報
2月17日(金)16:30~18:50 WOWOWライブ
にっぽんの芸能 情報
2月17日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
2月20日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
舞台「パレード」吉田修一×行定 勲 情報
2月18日(土)21:00~23:30 WOWOWプライム
「徹子の部屋」クラシック 情報
#162【ゲスト】野田秀樹(1987年8月28日放送)
2月19日(日)6:45~7:20 テレ朝チャンネル(CS)
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
龍馬とお龍が愛した京都 亀治郎
2月21日(火)22:00~22:54 BS朝日
2月28日(火)22:00~22:54 BS朝日
中谷美紀×フランソワ・ジラール「猟銃」 情報
2月28日(火)24:00~26:00 WOWOWプライム
新春浅草歌舞伎2012 情報
#1 花形俳優そろい踏み!「南総里見八犬伝」
2月25日(土)18:00~19:35 WOWOWライブ
#2 「廓文章 吉田屋」
2月25日(土)19:35~21:00 WOWOWライブ
新春浅草歌舞伎2012 情報
#3 猿之助四十八撰の内「敵討天下茶屋聚」
2月25日(土)21:00~24:10 WOWOWライブ



【レギュラー】
ステップファザー・ステップ 情報
毎月曜 20:00~21:00 TBS系(MBS)
上川隆也


【舞台 リンク集】
NHK プレミアムシアター  情報
WOWOW ステージ  情報
WOWOW 土曜ステージ  情報
CaramelBox ホームドラマチャンネル 情報
衛星劇場 ステージアワー 情報


【映画 リンク集】
NHK BSシネマ 情報
NHK BSプレミアム 情報
WOWOW 映画 情報
チャンネルNECO 情報
日本映画専門チャンネル 情報
時代劇専門チャンネル 情報
洋画★シネフィル・イマジカ 情報
ムービープラス 情報
ザ・シネマ/シネマHD 情報


【古典芸能番組 リンク集】
NHK 古典芸能を楽しもう 情報
衛星劇場 ステージアワー 情報
WOWOW ステージ  情報
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年の観劇リスト(補足感想編)

2012-01-04 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
2011年にリアルタイムで感想を書けなかった作品について、当
日のツイート等を元に数行ずつメモ書きしてみた。

【舞台】
初春文楽公演(国立文楽劇場)
観劇日 1月16日
※観劇時のツイートより
「鶊山姫捨松 中将姫雪責の段」 長屋王子屋敷跡前には奈良で
行ったことがある。そんな悪だくみがあったとは。雪降る中、
鬼の形相の岩根御前の打つ割れ竹の先でもんどりうつ、文雀さん
中将姫の体~。ひ、ひい~。次も雪の中。新口村でございます。
「傾城恋飛脚 新口村の段」村人の暮らしぶりと情景がよくわかる
文楽の演出、好き。梅川の心情にびたり呂勢大夫さん、孫右衞門
のための切は綱大夫さん。新口村の段が年老いた父の噺であるこ
とをあらためて思い知る舞台。涙。
「小鍛冶」すばらしい!鳥肌モノ。初春らしいめでたさと高揚感
に浸りながら外へ。(追記:リアルな火花が見えていた記憶が。)

時計じかけのオレンジ(梅田芸術劇場)
観劇日 2月11日 マチネ
※観劇時のツイートより
映画版ラストはもっと含みのある終わり方だったような気がする。
舞台版はお子ちゃまが見ても大丈夫なような健全な結びになって
いる。ホラーショーは原作でも同じなんだろうか?ハラショー
じゃなかったっけ?ラストも気になるし、映画もう一度見直さな
いとね。いまになって頭のここらへんがムズガユイ感じ。

真心一座身も心も 最終章(森ノ宮ピロティホール)
観劇日 2月11日 ソワレ 
※観劇時のツイートより。
なにこのかきむしられるようなお芝居は?一寸先の展開がまるで
読めない。力いっぱいと脱力が混在したバイオレンス系人情悲喜
劇。面白かったわあ!伊達ちんが通るタイミングを見計らって手
を伸ばしたら選挙チラシがもらえた。うれしかった~♪ 村岡さん、
終わってからも売店でバワフルやった~。みんな見とれてた。

ミシマダブル サド侯爵婦人(シアターBRAVA!)
観劇日 3月20日 
※後日のブログ記事より
舞台は素晴しく、公爵夫人のある台詞に戦慄が走ったのですが、
震災の現実がつねに脳裏に浮かぶ中、観劇に集中できなかっ
たことを告白します。ごめんなさ~い!

四月文楽公演(国立文楽劇場)
観劇日 4月10日 23日
※観劇時のツイートや後日のブログ記事より
「女殺油地獄」を少しアップして感想が途中で終わってる。
書く気満々で「白石噺」なんて詳細メモまであるのに。
「源平布引滝」は竹生島遊覧の段からあるので、小万の手の
エピソードがよくわかる。ここは残酷だけど大事な場面だ。
「碁太平記白石噺」今日はよう泣かせてもらいました。簑助
さんのおのぶちゃんがかわいらしゅうて。姉の宮城野は立ち
居振る舞いが美しいな。揚屋の亭主はかしらが検非違使、私
好きやねん。嶋大夫さん、すごいいいわあ。文楽の奥州弁は
正しいのかしら?吉原でも上方なまりの語りなのが文楽やね。
「女殺油地獄」言わはった。言わはった。勘十郎さん、うっ!
て掛け声かけはった。いやー、床と舞台のサンドイッチ、すご
い迫力でした。もっかい観たい!勘十郎さんのあの与兵衛に
ついて思い出したのが野球のスライディングキャッチ!人形に
細心の注意を払いつつ、あのしなやかで大胆な動き、体勢。

團菊祭五月大歌舞伎 夜の部(大阪松竹座)
観劇日 5月14日
※観劇時のツイートより
「春興鏡獅子」小姓弥生の時と獅子になってからの縦の動きの
対比がほんとに見事でした、菊ちゃん。見応えあったよぉ。
鏡獅子の長唄、鳴り物の人たちの裃に三升の紋がついていて、
全員 市川姓かと驚いた。あれは音羽屋が成田屋を立てたこと
によるものらしい。そっか~。菊ちゃんが一人で出ている時も
團菊なんやね。

空と私のあいだ(伊丹アイホール)
観劇日 7月2日
※観劇時のツイートをもとに
笑った笑った。会話な会話なお芝居です。25分前に着くと「プ
レトークが始まります」と言われた。知らずに行ったのでビッ
クリ。蝶ネクタイをした土田さんが毎回ゲストを迎えてトーク
しているらしい。今回は脚本家の土橋さん。笑い話に紛れさせ
て土田さんが明かした恐るべき(^^;)作劇方法の一つ。この作品
もそんなふうに生まれたんだろうか。それはユーミンがライブ
で語ってた作品作りとオンナジ方法=喫茶店で聞き耳を立てる、
ウーン、二人ともネタかもしれない。
心に汗かく状況で交わされる会話が今回のMONOの舞台かな。
身につまされたり、笑ったり。ひととき同じカフェで時間を過
ごす複数組の客たち。同時進行の話を順にオムニバス形式で
見せ、最後に誰かが「あれはなに?」と叫び、カフェにいる全員
が一斉に同じものを見る。その同じものが「つるひめの塔」な
んだけど、最後の台詞はいわば時報代わりで、時間の共有を示す
にすぎないんだろうか? それとも何か重要な意味があるのか?
それがわからないまま今もモヤモヤ~。でも独特の笑いを醸す舞
台、それなりに面白かったです。

七月大歌舞伎(大阪松竹座)
観劇日 7月9日 17日 24日
※観劇時のツイートより
「播州皿屋敷」い、いや、いや、なに。これ。こっわー!みよ、
この鳥肌。わ、わっるー、鉄山。ンマンみたいに竹竿を1回くる
りとさせるとこ、しびれました。途中までは鉄山の気持ちに沿っ
て自分がそっち系になっていくのがわかった(^^;) が、あの瞬間
から一転。お菊に感情移入。あー、あのお菊の顔。花道の鉄山の
迫力。怖いけど、この続きが見たいよー。
「素襖落」太郎冠者のしかたばなし。扇になって舞っているのは
イヤホンガイドで聞かないと気づかなかったな。楽しい舞台で皆
笑ってました。
「江戸唄情節」泣きすぎてボッタリ目腫れですわ。わーん。

七月大歌舞伎 夜の部(大阪松竹座)
観劇日 7月9日 24日
※観劇時のツイートより
「菅原伝授手習鑑 車引」松嶋屋贔屓にはうれしい3従兄弟揃い
踏み。白、赤、桜の色が鮮やかでした。筋隈が手、足に。
「通し狂言 伊勢音頭恋寝刃」映像では二見ケ浦から見たことが
あるが、通しは初めてでした。貢さんのある瞬間からのあのイッ
ちゃってる系の目、たまりません。

文楽夏休み特別公演(国立文楽劇場)
観劇日 7月31日
※観劇時のツイートより
「日高川入相花王」「文楽へのごあんない」「舌切雀」
久々に幕開き三番叟から見た。
「日高川入相花王」清姫はあんなにかわゆらしかったのか。未
登場の安珍の顔はぜったいに検非違使にちがいない。
「舌切雀」すっごく楽しかった。親雀の登場シーンに感激!お
ババ面白すぎ♪
妙心寺の雲龍図も明智風呂も見学し、2部も見る気満々だったけ
れど、朝から調子悪くてあえなく1部でリタイヤ。

荒野に立つ(ABCホール)
観劇日 8月4日
※観劇時のツイートより
阿佐ヶ谷スパイダース「荒野に立つ」終了。全く初めて見る風景
に驚いた。ずっしり重いが救いがある。観劇後はいっしょに旅を
終えた気持ちになった。誰もがそれぞれの荒野を抱えていると思
う。できればこのお芝居を35歳の私に見せてあげたかった。
(追記:椅子を使ってのシンプルな舞台装置。なくした目玉を探
しに出る冒険譚という設定だが、広がる風景は現実と思考世界の
パラレルワールドで、テイスト的には「SISTERS」に近い気がし
た。家の中にひたひたと広がる異風景が私にははっきり見えたよ。
安藤聖さんがよかった。落涙の音を思い出す。いつも蜷川シェイ
クスピア劇で拝見する横田栄司さんの担任教師役も新鮮だった。
潮干狩りでのズボンの裾まくりがツボ。コミカルな役どころの
目玉探偵AとBがハンプティダンプティみたいだと思っていたら、
後日出た「悲劇喜劇」に、大人版『不思議の国のアリス』を構想
していた、と長塚さんが書いておられた。
なんなの、これ?と思いながら最後まで引っ張られた作品。こう
いう演劇らしい演劇もないと舞台はつまらない。)

髑髏城の七人(梅田芸術劇場メインホール)
観劇日 8月14日
※観劇時のツイートより
へえ~、これが新しいドクロか。驚くのは太一くん。目を奪われっ
ぱなし。華麗さに重みがあるし、貫禄さえ感じるわ~。1回限り
の蘭兵衛LOVE。

降りそそぐ百万粒の雨さえも(新神戸オリエンタル劇場)
観劇日 9月15日
※観劇時のツイートより
「風を継ぐ者」「裏切り御免」を見て、今日完結編「降りそそぐ
百万粒の雨さえも」。迅助にライバルが出現してどうなるかと思っ
たけど、新選組も竜馬も好きな私には、やっぱり見てよかったよ~。
キャラメルボックスの幕末モノ大好き♪

九月松竹大歌舞伎 昼の部(新歌舞伎座)
観劇日 9月17日
※観劇時のツイートより
「人情噺文七元結」イヤー、すごい盛り上がりました。
大阪城公演以来の勘三郎さん、久々にたっぷり堪能しました。座組
の皆さんもええわあ。芝のぶちゃんかわゆい。

九月松竹大歌舞伎 夜の部(新歌舞伎座)
観劇日 9月24日
※観劇時のツイートより
「お祭り」キリッとして艶っぽくもある勘三郎さん、やっぱりえ
えわあ。(追記:大阪で本格復帰の勘三郎さん、この演目で大向
こうの声に応える姿を観て胸いっぱいになった。「一本刀土俵入」
の勘太郎さんがすごくよかった。最初の純朴で頼りない感じと再
会時の渡世人らしいイメージとの落差。涙涙。)

九月大歌舞伎 夜の部(松竹座)
観劇日 9月17日
※観劇時のツイートより
「勧進帳」勧進帳のハシゴおすすめ。えびちゃん弁慶、すごくよ
かった。オペラグラスいらずの目力。もったいなやもったいなや
の声の響きにウルウル。お父さんの弁慶より好きかも。
「幸助餅」初代曽我廼家五郎八の作で、幸助の役は藤山寛美さん
が演ったそうだ。新歌舞伎座と松竹座、好対照の世話物がかかっ
てるなあ。

錦秋文楽公演(国立文楽劇場)
観劇日 10月29日
※観劇時のツイートより
「鬼一法眼三略巻」
個人的に初日からいきなり感情入りまくり。弁慶の生い立ち、播州
書写山の段に感動。安宅の関の名場面につながる箇所や腕白坊主が
ほんまの坊主になるくだり。涙の過去があったんやね。鬼若が仰向
けにじだんだ踏むとこ、勘十郎さんとお人形を同時にガン見!
切。菊畑の段。歌舞伎の平和な終わりと全然違って、仰天な展開に!
鞍馬山に実際にある鬼一法眼社の意味をここで知る。咲大夫さん、
燕三さんに身をゆだねるのじゃ!しっかし鬼三太の顔がにざ様に見
えてしかたない。
歌舞伎の橋弁慶とは違う、えらいかっこいい五条橋の段。わくわく
してるうちに終わってしまうよ。イヤホンガイドによればこの前段
が一條大蔵卿譚ですと。これは文楽では上演されないという不思議。
「恋女房染分手綱」
朝が早すぎて、不覚にも夜の部恋女房出だしから落ちる。が、子別
れの段でふっかつ。嶋大夫さんに代わっての呂勢大夫さんにキキホ
レる。三吉が唄うとこ、ええわあ。後半涙拭う人多し。簑助さんの
重の井がはあ~♪簑紫郎さん三吉かわゆらしいの。
「伊賀越道中双六」
切は住大夫さん。しみまするなあ。勘十郎さん、昼の部で弁慶の切っ
先に挑まれた気がしてゾクゾクしたけど世話物の細かい表現にも目
が釘付けや~。玉女さんの十兵衛は歌舞伎よりも寡黙で骨っぽい印
象だわ。
「紅葉狩」
文楽では初めての紅葉狩。文楽らしい!面白い。更科姫と一体化し
た紋壽さんのお衣装も見ものでした。和生さんのニヤリ顔も(^-^)

隠蔽捜査(新神戸オリエンタル劇場)
観劇日 11月3日
※観劇時のツイートより
現代劇の扇雀さんを見るのは初めて。重要な役でご出演でした。
上川さん。こういう芝居はいままであんまり見たことない。
隠蔽捜査(名鉄ホール)
観劇日 11月20日
※観劇時のツイートより
今日は泣けてなけて。カテコで上川さんと扇雀さんのガッツリ
握手、ええわあ。
果断~ 隠蔽捜査2(名鉄ホール)
観劇日 11月20日
※観劇時のツイートより
隠蔽捜査大楽よかったわあ。カテコ楽しかったー!みんなが四
方から現れたり携帯電話したり。それ見て上川さんがコラーッ!
て。扇雀さん、デジカメ持ってきて客席撮ったり記念撮影したり。
大楽スタオべ。またこのメンバーで隠蔽捜査の再演をしたいと思
います。プロデューサーは頭を抱えてると思いますが言ったもん
勝ちですと上川さん。派手さはないけど胸にしみるいい舞台でし
た。ハードな男芝居の後の皆さんのくだけた笑顔がたまりません。

たった一人の戦争(伊丹アイホール)

観劇日 12月4日
※観劇時のツイートより
初めての燐光群。見るのに腕章をつけないといけないの。見終
わってどんより重苦しい気持ちになった。食事のカロリー計算
はしても、毎日の放射線量は計算したことないなあ。そういえば
久しく未確認飛行物体を見ていない。他の人はどう?私たちは見
放されたのか。久しぶりに小劇場あたまになった。ありったけの
ものをぶちまけて整理しきれず、収拾つかず。日頃、好きなモノ、
美しいモノ、心地よいモノ、甘いモノ、優しいモノをつい求めて
しまいがちだけど、全く違う感触のモノに出会うことも大事やね。
(追記:劇中で聴いた歌の「たった一人で歩いてい~たら~」と
いう1フレーズが耳にこびりついたまま今もとれない。)

ノーアート・ノーライフ(シアタードラマシティ)

観劇日 12月10日
ナイロン100℃を最初に観たのが2002年「フローズン・ビーチ」
近鉄小劇場。「ノーアート・ノーライフ」はその前年に上演され
た作品でずっと気になっていた作品。
パリのカフェに集う芸術家たち・・・というと、後の大家たちの
日々の葛藤を描いた三谷幸喜作品の「コンフィダント~絆」が思
い浮かぶが、これは1970年代、日本人ばかりが集まるカフェにた
まっている、名もなき日本の自称芸術家たちの日々の会話劇。
カフェで起きた事件をそのまま作品にして有名になった人物もい
たりして、ブラックジョークが効いていた。そこから見えたのは、
表現活動の世界にしがみつく者たちの葛藤、迷走。登場人物たち
は「世の中の評価と自分との間でもがき続ける」と、ケラさんの
挨拶文にも書かれている。価値基準の曖昧な世界では時流に乗っ
たものがもてはやされるのは真理だと思うし、そこから本物にな
れるかどうかはその人物次第。舞台では各登場人物のその後の
消息を、肖像画とコメントで紹介する形で終わる。挫折者もいる。
全員が有名になったわけではない。
大倉孝二、三宅弘城ほか、とにかく出演者全員パワフルで、最後
まで力ワザで笑わされ引っ張られた感じだ。
ケラさんは挨拶文で「彼らはそんな私の投影に他ならない」と書
いておられるが、初演から10年、世間のケラさんへの評価はある
種、定まりつつある感がある。自分に合う時と合わない時がある、
という声もときどき聞く。生活全般に価値基準が曖昧なときだか
らこそ、誰にでも受け入れられる作品ではなく、自分はコレだ、
コレが俺だという作品をケラさんには送り出してほしいと思う。
ケラ節、ケラ流、というものの価値を私は信じますよ。

吉例顔見世興行 夜の部(南座)

観劇日 12月18日
※観劇時のツイートより
「楼門五三桐」石川五右衛門、ふてぶてしい笑みの我當さん。
「源平布引滝 実盛物語」菊五郎さん、蝙蝠安も実盛も両方え
えわあ。左團次さんの瀬尾、娘と孫への深い想いがたっぷり。
いい舞台でした。
「元禄忠臣蔵 仙石屋敷」緊迫感ある詰め将棋みたいな台詞は
御浜御殿のときと同じ。仁左衛門さんの大石にはうなってし
まう。大石のひとことに打ち寄せる浪士たちの嗚咽の波に、
涙涙。
「六歌仙容彩 喜撰」三津五郎さんと時蔵さんの大人の味わい。
「らくだ」ファン的にはオペラグラスの中で一瞬目のやりば
に困った演目、しかしよく見りゃタイツ(^^;) 熊五郎と久六
のやりとりの可笑しさ、死体の宇之助の動きと化粧。3人そ
ろった舞台写真は迷わずお買い上げ!カンカンノー。しっか
り笑いをとって帰る丁稚長吉。あー、可笑しかった!声に出
して気持ちよく笑わせてもらいました。

深呼吸する惑星(森ノ宮ピロティホール)
観劇日 12月24日ソワレ
※観劇時のツイートより
私の中では2003年の「天使は瞳を閉じて」の記憶が生々しいけど、
あれは第三舞台の公演じゃなかったのか~。私は第三舞台の舞台
を見続けてきたファンではないけれど「朝日のような夕日をつれ
て87」にはゾクゾクした。
20周年記念DVDを久しぶりに見てみた。残念ながら私が生で見た
舞台はなく映像でもわずかしか見ていない。(ゴメン!)でも、
各年の舞台のダイジェスト映像が詰まったDVDは時代の流れや劇団
の勢いをビシビシ伝えてくれる。2分で鳥肌!になれる作品もある。
それに何より、劇団と関わりのあった役者さんたちの舞台をそうと
は意識せず、いま私たちはふつうに見ている。それって素敵なこと
やん、ね。
「深呼吸する惑星」カテコ終わってしつこく拍手してたら大高さん
が袋を背負いサンタになって登場。プレゼントはないけどメリー
クリスマス!って。実はちょっとした言い間違えで再登場も。サン
タさんに拍手でさよなら。客席から送り出される時、斉藤和義の
「ずっと好きだった」の替え歌バージョン「ずっと嘘だった」が
流れていた。お芝居はよかったですよ。ネタバレしたくないので
書かないけど。小劇場バンザイ、と小声でつぶやきたくなる。
劇団は解散しても、出身の役者さんたちを他の舞台で観るとき、
第三舞台の微粒子がそこに発散されているのは間違いないと思う!
>> 観劇後に書いた個人的日記



【映画】
ノルウェイの森
観劇日 2月5日
※観劇時のツイートより
梅田で完売してて一度は拒絶された映画が近所の映画館まで来て
くれた。松山ケンイチは原作のイメージ通り。菊地凛子はすぐに
慣れた。二人とも素晴しい。観始めて一気に原作の世界が甦る~。
それどころか「音」が五感に突き刺さり、封印していた深い奥底
の記憶まで呼び覚まされた。映画「ノルウェイの森」には重層的
な記憶が詰まっている。長く生きてきた人間だからだね。本を読
んだ時点の記憶。原作が描いている時代の記憶。昔の神戸の記憶。
主人公と同じ年齢の自分の記憶。それらと一気に出会ってちょっ
と混乱。すべて携帯電話が登場する以前のあのもどかしい風景の
中の出来事だ。

マイ・バック・ページ
鑑賞日 6月5日
※観劇時のツイートより
中上健次原作の映画は「十九歳の地図」しか見たことないなあ~
と考えていたら、いま見た映画にそれが出てきてビックリした。
「マイ・バック・ページ」ガツンときてジュワ~だった。
ぶっきー、よかった。長塚・山内、たしかに強烈だった。

戦火のナージャ
鑑賞日 6月5日
※観劇時のツイートより
元町映画館で鑑賞。非常事態では醜いことも、美しいことも、そ
れもこれも人間なんだよ、と言っている気がした。生き残った者
は何か意味があって生かされている。どうにかして生きなければ
とあらためて思う。印象的なシーンが幾つもあったけど、漂流の
洗礼が特によかった。

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」
鑑賞日 6月25日
※観劇時のツイートより
薔薇サムは天海さんのセルフパロディも含め、出演者のバックグ
ラウンドパロディが効いていて、でも嫌みじゃなく、安心して徹
底的に楽しめる。ミュージカル不得意の私まで、ね。面白いと思っ
たら友達80人ぐらい連れてまた来てくださいって舞台挨拶で古田
さんに言われたんだった。
募集による質問「ハリウッドで映画化されるとしたら配役は本人
以外では誰がいいか?」古田「トム・ハンクス」天海「トムがあ
の鬘をかぶってくれますかね」。古田「ゴエモンデース、とかい
う感じで。」  アンヌは?古田「ペネロペ・クルスですか?」
天海「ペネロペはちょっと女っぽいですね。私はケイト・ブラン
シェットに(ちょっと照れたように)。」

大鹿村騒動記

鑑賞日 7月23日
※観劇時のツイートを元に
原田芳雄さんの遺作となった映画。以前に原田さんや尾上松也くん
が出演したテレビドラマ「おシャシャのシャン!」を見たことと、
その後映画「Beauty」の撮影地にもなったことで、当時、一度だけ
大鹿村を訪れたことがある。この映画は本当に楽しみだった。
大鹿村の取材番組で村のことを語っておられた男性が、この映画の
歌舞伎のシーンで義太夫を語っておられた。
大鹿村は地形的な理由もあって、村民どうしおたがいに協力し合わ
なければ生活は立ちゆかないとのこと。(それは観光で訪れただけ
でも想像がつく。)テーマは深刻だけれど、映画を見終わった後あっ
たかい気持ちになれるのは、そういう独特の村だからこその、いわ
ばシチュエーションコメディ仕立てのストーリーだからだ。どんな
状況も受け入れなければ生きてゆけない、拒否する訳にはいかない
のだ。友人と駆け落ちしたあげく認知症になって戻ってきた妻。そ
んな不条理な立場に立たされた主人公を原田さんが見事に演じ切っ
ておられた。伝統の村歌舞伎に再び触れることで、妻が自分を取り
戻すところが胸を打つ。歌舞伎と映画のストーリーがリンクしてい
るのもいい。

文楽 冥土の飛脚
鑑賞日 9月19日
※観劇時のツイートより
若い頃のあの方、この方につい目をパチクリ。細かいところがアッ
プて見られるありがたさ。しかしこんな時ぐらい耳だけで聞きなさ
いと思えど、字幕が下にあり、前席の人の頭が邪魔で見えず。いっ
そ最前列にすればよかった。
【自分メモ】「情なや忠兵衛さん なぜ そのやうにのぼらんす」

怪物くん
鑑賞日 12月4日
※観劇時のツイートより
フンガー!怪物くんを見たぞ。上川ヴィシャールは飛頭蛮になって
た~。3Dじゃなかったけど迫力あったし、うるうるした。
大野君はTV版で見た通り、ひとめで気に入った大野怪物くんだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年観劇リスト(伝統芸能・演劇・映画)

2012-01-04 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
2011年に観劇した舞台・映画(+劇場)
観劇メモのある公演は印または(数字)からリンクしています。

2011年は「座」のつく劇場以外にもわりと顔を出した。
いま1年間のリストを観て愕然としたが、震災発生前に観た公演
のことが昔のことのように感じられる。今年は自粛、つまり中止
になった舞台も多かったようだが、東京遠征のない私には影響は
なかった。逆に震災のチャリティ公演として急きょ上演された
「家守綺譚」はとても印象に残る大好きな舞台になった。
勘三郎さんの本格復帰となった9月の新歌舞伎座、特に「お祭り」
は感動的で印象深い。そんな中でのマイベスト舞台は2月松竹座
の「盟三五大切」になる。興奮して観劇後は毎回ぐったりだった
が、あの演目の仁左衛門さんは別格だ。
愛之助さんの舞台で印象に残ったのは「好色一代男」(ただし、
公演終盤限定)と永楽館大歌舞伎、システィーナ歌舞伎。役とし
てはやはり「盟三五大切」の三五郎。「義経千本桜」の小金吾も
かなり好き。
問題は観劇メモがほとんど書けなかったこと。昨年1回しか出て
いない上川さんの「隠蔽捜査」の感想を書いていないのが心残り。
特に「隠蔽捜査」1は本当にいい舞台だったのに。
(最前列中央席の日にお通夜で観られなかったこともザンネン!)
同じく「荒野に立つ」「髑髏城の七人」「身も心も」「ノーアー
ト・ノーライフ」「深呼吸する惑星」ほか。いい舞台、面白かっ
た舞台なのに自分でも悔しい。
今年は最低限3行感想を残す。それ、肝に銘じておこう。


伝統芸能・演劇・ダンス
<1月>
壽 初春大歌舞伎 夜の部(大阪松竹座)
「八陣守護城」「廓文章」「江戸宵闇妖鉤爪」 
初春文楽公演(国立文楽劇場)
「鶊山姫捨松 中将姫雪責の段」
「傾城恋飛脚 新口村の段」「小鍛冶」
>> 補足感想あり
<2月>
二月大歌舞伎 昼の部(松竹座) 
「通し狂言 彦山権現誓助剱」 1 2 3 4 3回
二月大歌舞伎 夜の部(松竹座) 
「通し狂言 盟三五大切」 1 2 3 4 3回
時計じかけのオレンジ(梅田芸術劇場)
>> 補足感想あり
真心一座身も心も 最終章(森ノ宮ピロティホール)
>> 補足感想あり
<3月>
山海塾「降りてくるもののなかでーとばり」(兵庫県立芸術文化センター)
観劇報告 感想
ミシマダブル サド公爵夫人(シアターBRAVA!)
>> 補足感想あり
<4月>
四月文楽公演(国立文楽劇場)
「源平布引滝」「襲名披露口上」「艶容女舞衣」
「碁太平記白石噺」「女殺油地獄」
>> 補足感想あり
国民の映画(森ノ宮ピロティホール) 
日本人のへそ(シアタードラマシティ) 
wat mayhem「桃天紅」(シアターBRAVA!) 
<5月>
團菊祭五月大歌舞伎 夜の部(大阪松竹座) 観劇報告
「倭仮名在原系図蘭平物狂」
「弁天娘女男白浪」「春興鏡獅子」
>> 補足感想あり
<6月>
第28回文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
牛若丸・弁慶 五条橋、解説 文楽へようこそ
仮名手本忠臣蔵(二つ玉の段、身売りの段、早野勘平腹切の段)
<7月>
空と私のあいだ(伊丹アイホール)
>> 補足感想あり
七月大歌舞伎 昼の部 (大阪松竹座) 3回 
観劇報告
「播州皿屋敷」「素襖落」「江戸唄情節」
>> 補足感想あり
七月大歌舞伎 夜の部 (大阪松竹座) 2回 
観劇報告
「菅原伝授手習鑑 車引」「通し狂言 伊勢音頭恋寝刃」
>> 補足感想あり
幽霊たち(森ノ宮ピロティホール) 
文楽夏休み特別公演(国立文楽劇場)
第1部「日高川入相花王」「文楽へのごあんない」「舌切雀」
>> 補足感想あり
<8月>
荒野に立つ(ABCホール)
>> 補足感想あり
好色一代男(御園座) 1 2 3 4 5 6 3回
髑髏城の七人(梅田芸術劇場メインホール)
<9月>
奥様お尻をどうぞ(シアタードラマシティ) 
家守綺譚(森ノ宮ピロティホール) 1  2 1回
西コース 松竹大歌舞伎(神戸文化ホール)
「雨の五郎」
「義経千本桜」
身毒丸 (シアタードラマシティ) 
降りそそぐ百万粒の雨さえも(新神戸オリエンタル劇場)
>> 補足感想あり
九月松竹大歌舞伎 昼の部(新歌舞伎座)
「御摂勧進帳」「男女道成寺」「人情噺文七元結」
>> 補足感想あり
九月松竹大歌舞伎 夜の部(新歌舞伎座)
「引窓」「お祭り」「一本刀土俵入」
>> 補足感想あり
九月大歌舞伎 夜の部(松竹座)
「華果西遊記」「勧進帳」「幸助餅」
>> 補足感想あり
<10月>
錦秋文楽公演(国立文楽劇場)
第1部「鬼一法眼三略巻」
第2部「恋女房染分手綱」「伊賀越道中双六」「紅葉狩」
>> 補足感想あり
<11月>
永楽館大歌舞伎 (出石永楽館)
「引窓」「口上」「茶壷」  2回
システィーナ歌舞伎「GOEMON」(システィーナホール) 
1 2 番外編 2回
隠蔽捜査(新神戸オリエンタル劇場)
>> 補足感想あり
隠蔽捜査(名鉄ホール)
>> 補足感想あり
果断~ 隠蔽捜査2(名鉄ホール)
>> 補足感想あり
<12月>
たった一人の戦争(伊丹アイホール)
>> 補足感想あり
ノーアート・ノーライフ(シアタードラマシティ)
>> 補足感想あり
吉例顔見世興行 昼の部(南座) 
「寿曽我対面」「お江戸みやげ」「隅田川」「与話情浮名横櫛」 2回
吉例顔見世興行 夜の部(南座) 
「楼門五三桐」「源平布引滝 実盛物語」
 「元禄忠臣蔵 仙石屋敷」「六歌仙容彩 喜撰」「らくだ」
>> 補足感想あり
深呼吸する惑星 (森ノ宮ピロティホール)
>> 補足感想あり


映画
<1月>
スプリング・フィーバー 
最後の忠臣蔵 
わが心の歌舞伎座 
<2月>
ノルウェイの森 >> 補足感想あり
<3月>
風の歌を聴け 舞台挨拶1 舞台挨拶2
<4月>
津軽百年食堂 
気狂いピエロ 
麻薬3号 
<5月>
ブラック・スワン 
小川の辺(試写会) 
ゲンスブールと女たち 
<6月>
マイ・バック・ページ >> 補足感想あり
戦火のナージャ >> 補足感想あり
ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」 >> 補足感想あり
<7月>
阪急電車
大鹿村騒動記 >> 補足感想あり
<9月>
冥途の飛脚 >> 補足感想あり
<10月>
僕らは世界を変えることができない
ペーパーバード 幸せは翼にのって
<12月>
怪物くん >> 補足感想あり



2005年の観劇リストはこちら
2006年の観劇リストはこちら
2007年の観劇リスト(演劇系)はこちら
2007年の観劇リスト(伝統芸能系)はこちら
2008年の観劇リスト(演劇系)はこちら
2008年の観劇リスト(伝統芸能系)はこちら
2009年の観劇リスト(演劇・ダンス)はこちら
2009年の観劇リスト(伝統芸能系)はこちら
2010年の観劇リストはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の番組メモ

2011-12-31 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV

諸事情により2012年1月からは録画予約メモを大幅に変更。
とりあえず観たい番組のシンプルメモになります。【随時更新中】

<好きな舞台・演劇人出演番組>
上川隆也
さんまの新春早々!ホントの恋のかま騒ぎ 情報
1月3日(火)16:30~18:45 TBS系
平清盛 情報
ステップファザー・ステップ関連
王様のブランチ 情報
1月7日(土)9:30~14:00 BS-TBS
JNN総力蔵出しSP 情報
こんなの見たかった!超ブッ飛び映像祭4
1月7日(土)18:55~20:54 TBS
1月7日(土)19:00~20:54 MBS
みのもんたの朝ズバッ! 情報
1月9日(月)5:30~8:30 TBS系(MBS)
はなまるマーケット「はなまるカフェ」 情報
1月9日(月)8:30~8:30 TBS系(MBS)
ひるおび! 情報
1月9日(月)11:00~13:50 TBS系(MBS)
「ステップファザー・ステップ」ナビ 情報
1月9日(月)14:55~15:50 TBS系(MBS)
Nスタ TBS
1月9日(月)16:53~19:00 TBS
1月9日(月)17:45~18:15 MBS
ステップファザー・ステップ
※初回は75分
1月8日(日)18:00~19:15(初回)NHKBSプレミアム
1月8日(日)20:00~21:15(初回)NHK総合
1月14日(土)13:05~14:20(初回)NHK総合 ※再放送
※2回以降は45分
1月15日(日)18:00~18:45(2回)NHKBSプレミアム
1月15日(日)20:00~20:45(2回)NHK総合
1月21日(土)13:05~13:50(2回)NHK総合 ※再放送
ステップファザー・ステップ 情報
1月9日(月)19:00~21:00(初回)TBS系(MBS)
1月16日(月)20:00~21:00(2回以降)
チューボーですよ!
1月21日(土)23:30~24:00 TBS系(MBS)

片岡愛之助
こいつぁ春から~初芝居生中継~ 情報
歌舞伎の初日を迎えた各劇場の様子
1月2日(月)19:00~22:00 NHK Eテレ
壺坂霊験記 情報
歌舞伎「壺坂霊験記」(2011年浅草公会堂)
1月5日(木)17:00~18:15 衛星劇場
1月18日(水)16:15~17:30 衛星生劇場
にっぽんの芸能 情報
歌舞伎「寿曽我対面」(2011年南座顔見世)
1月6日(金)22:15~22:58 NHK Eテレ
1月9日(月)52:15~6:00 NHK Eテレ ※再放送
「三人吉三巴白浪」 情報
新春浅草歌舞伎(2011年浅草公会堂)
1月8日(日)10:00~12:30 WOWOWライブ ※再放送
「猿之助四十八撰の内 黒手組曲輪達引」 情報
新春浅草歌舞伎(2011年浅草公会堂)
1月29日(日)10:00~12:20 WOWOWライブ ※再放送

長塚圭史(脚本)
ヒューマン 人間とは何か 第1集 情報
アフリカからの旅立ち ~分かち合う心を携えて~
プレゼンター:藤原竜也 プレゼンターパート脚本:長塚圭史
1月22日(日)21:00~ NHK総合
ヒューマン 人間とは何か 第2集 情報
グレートジャーニーの果てに ~飛び道具というパンドラの箱~
プレゼンター:藤原竜也 プレゼンターパート脚本:長塚圭史
1月29日(日)21:00~ NHK総合

<ドラマ>
新春ワイド時代劇「忠臣蔵~その義その愛」 情報
1月2日(月)16:00~23:00 テレビ東京系(テレビ大阪)
市川染五郎、内野聖陽、舘ひろし、常磐貴子 ほか
土曜ドラマスペシャル「とんび」 情報
1月7日(土)21:00~22:15(前編)NHK総合
1月14日(土)21:00~22:15(後編)NHK総合
堤真一、古田新太 ほか

<舞台>
井上ひさし「黙阿彌オペラ」 情報
1月28日(土)23:30~27:30 NHK BSプレミアム
【舞台 リンク集】
NHK プレミアムシアター  情報
WOWOW ステージ  情報
WOWOW 土曜ステージ  情報
CaramelBox ホームドラマチャンネル 情報

<映画>
レオニー 情報
1月8日(日)21:00~23:30 WOWOWシネマ
1月13日(金)14:00~16:30 WOWOWプライム
【映画 リンク集】
NHK BSシネマ 情報
WOWOW 映画 情報
チャンネルNECO 情報
日本映画専門チャンネル 情報
時代劇専門チャンネル 情報
洋画★シネフィル・イマジカ 情報
ムービープラス 情報
ザ・シネマ/シネマHD 情報

<古典芸能>
待ってました!中村勘三郎 情報
平成中村座「お祭り」「弁天娘女男白浪」
1月1日(日)16:00~17:50 WOWOWライブ
片岡仁左衛門 中村勘三郎 情報
平成中村座「伊賀越道中双六 沼津」
1月1日(日)17:50~19:50 WOWOWライブ
新春桧舞台 情報
義太夫「 艶容女舞衣~酒屋の段~」竹本住大夫、野澤錦糸
ほか
1月2日(月)14:00~17:00 NHK Eテレ
初春歌舞伎公演「三人吉三巴白浪」 情報
松本幸四郎  市川染五郎  中村福助  ほか
1月3日(火)12:00~15:30 NHK BSプレミアム
あさイチ プレミアムトーク 情報
中村勘太郎
1月6日(金)8:15~9:54 NHK総合
さんまのまんま 情報
ゲスト:中村吉右衛門
1月7日(土)13:56~14;25 関西テレビ
【古典芸能番組 リンク集】
NHK 古典芸能を楽しもう 情報
衛星劇場 ステージアワー 情報
WOWOW ステージ  情報
NHKアーカイブス 情報
中村勘九郎襲名~父から子へ「鏡獅子三代」~
1月29日(日)13:50~15:00 NHK総合
※宮城県 1月29日(日)26:00~27:10 NHK総合
※京都府 1月29日(日)26:13~27:23 NHK総合

<古都・仏像・旅・歴史>
こうして生まれた「平清盛」 情報
1月2日(月)9:45~10:00 NHK総合
大河ドラマ「平清盛」とっておき紀行 情報
1月3日(火)8:15~8:45 NHK総合
1月3日(火)15:30~16:00 NHKBSプレミアム
国宝 平家納経~平清盛 その美の世界~ 情報
1月1日(日)7:20~8:20 NHK総合
遥かなる運慶の極彩空間 情報
~今甦る東大寺大仏殿 幻の巨大仏像~
1月2日(月)19:00~22:55 BSジャパン ※再放送
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
美しき名庭・龍安寺に隠された謎 ※再放送
1月10日(火)22:00~23:00 BS朝日 
辰年にめぐる京都の龍 
1月17日(火)22:00~23:00 BS朝日 
1月24日(火)22:00~23:00 BS朝日
古都を見つめる 清水寺の謎 ※再放送
1月31日(火)22:00~23:00 BS朝日 

<その他>
第65回ライスボウル決勝 関西学院大 対 オービック 情報
1月3日(火)14:00~17:00 NHK Eテレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月分録画予約メモ(2)

2011-12-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSと一部CSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックを!

SONGS PREMUM 佐野元春 情報
12月1日(木)22:00~23:00 NHK総合
12月3日(土)13:00~14:00 NHK総合 ※再放送
あさイチ「プレミアムトーク 生田斗真」 情報
12月2日(金)8:15~9:54 NHK総合
歌うコンシェルジュ 情報
直伝 和の極意・彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引
12月2日(金)10:05~10:55 NHK総合
BSシネマ「クローンは故郷をめざす」 情報
12月2日(金)13:00~14:52 NHK BSプレミアム
洋楽主義 #3 クイーン 情報
12月2日(金)15:00~ WOWOWライブ ※再放送
12月4日(日)9:30~ WOWOWライブ
12月8日(木)9:30~ WOWOWライブ
12月13日(火)22:00~ WOWOWライブ
にっぽんの芸能 情報
12月2日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
12月5日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂 歌舞伎「伊勢音頭恋寝刃」
第二部 芸能百花撩乱 第34回 河竹黙阿弥の魅力
和菓子で巡る京の四季『冬・師走編』 情報
12月3日(土)17:00~17:55 BSフジ
ボクらの時代 情報
12月4日(日)7:00~7:30 フジテレビ系
市川染五郎×長塚圭史×北村有起哉
新日本風土記「仏像の京都」 情報
12月4日(日)10:00~11:00 NHK BSプレミアム
平等院鳳凰堂・阿弥陀如来坐像と雲中供養菩薩像
源氏物語 情報
12月4日(日)10:00~13:15(上の巻) TBSチャンネル(CS)
12月4日(日)13:15~16:30(下の巻) TBSチャンネル(CS)
東山紀之、片岡孝夫、市川染五郎 ほか
ウチくる!? 情報
市川染五郎の素顔に迫る(亀治郎、愛之助コメント?)
12月4日(日)12:00~13:00 フジテレビ(関西は別の日)
※サンテレビは火曜19:00~20:00
※KBS京都は金曜19:55~20:55
坂崎幸之助のお台場フォーク村デラックス 情報
12月4日(木)13:00~14:55 BSフジ
憂歌団、谷村新司、前田亘輝、槇原敬之、押尾コータロー
桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語~ 情報
12月4日(日)15:00~16:40 日テレプラス(CS)
第1話~第10話 AKB48、上川隆也ほか
オペラへの道 情報
12月4日(日)23:00~23:54 BS-TBS
中丸三千繪、三枝成彰、奥田瑛二
「ホンネ日和」市川染五郎 情報
12月4日(日)23:40~24:10 TBS系(MBS)
堤真一「バンデラスと憂鬱な珈琲」 情報
12月5日(月)15:00~ WOWOWライブ
極上美の饗宴 情報
シリーズ琳派・華麗なる革命1 俵屋宗達「鶴下絵和歌巻」
12月5日(月)21:00~21:58 NHK BSプレミアム
12月11日(日)13:00~13:58 NHK BSプレミアム
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第5回 一木造りのほとけさま 
12月6日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
東京セレソンデラックス「くちづけ」 情報
12月6日(火)14:00~ WOWOWライブ
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第6回 寄木造りのほとけさま 
12月6日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
12月13日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
12月6日(火)22:00~22:54 BS朝日
秀吉の京都大改造
ナビゲーター:市川亀治郎
BSシネマ「キリング・フィールド」 情報
12月7日(水)13:00~15:23 NHK BSプレミアム
「タンゴ-TANGO-」長塚圭史×森山未來 情報
12月7日(水)14:00~ WOWOWライブ
「黴菌」作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ 情報
12月8日(木)13:30~ WOWOWライブ
にっぽん清流ワンダフル紀行 情報
#3 四万十川 前編 高知県 旅人:長塚圭史
12/8 23:30~24:00 旅チャンネル(CS)
12/22 23:30~24:00 旅チャンネル(CS)
宝塚への招待「紫子‐とりかえばや異聞(2010年月組) 情報
12月9日(金)15:10~ WOWOWライブ
コクーン歌舞伎「佐倉義民傳」中村勘三郎×串田和美 情報
12月10日(土)13:30~ WOWOWライブ
第38回NHK古典芸能鑑賞会 情報
12月10日(土)14:00~16:45 NHK Eテレ
・生田流箏曲「楓の花」 米川文子ほか30人による合奏
・舞踊「六歌仙容彩」から「喜撰」 清元連中 長唄囃子連中
・歌舞伎 「彦山権現誓助剱」杉坂墓所の場 毛谷村の場
中村勘三郎 魂の舞台 三島村歌舞伎「平家女護島 俊寛」 情報
12月10日(土)21:00~ WOWOWライブ
1月7日(土)15:00~ WOWOWライブ
桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語~ 情報
12月11日(日)15:00~16:40 日テレプラス(CS)
第11話~第17話 AKB48、上川隆也ほか
時空謎解き!歴史ミステリ 情報
12月11日(日)16:00~17:00 BS日テレ
家康の墓・日光東照宮は光秀が建造?市川染五郎が謎に迫る
INAC神戸優勝特番 無敗のなでしこ 情報
12月11日(日)17:00~17:55 BSフジ
魅惑の源氏物語の世界 情報
生田斗真(秘)プレゼンツ 冬の京都良縁ツアー
12月11日(日)25:00~25:58 MBS
ウチくる!?
市川染五郎の素顔に迫る(亀治郎、愛之助コメント?)
12月13日(火)19:00~20:00 サンテレビ(たぶん)
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第7回 運慶・快慶 慶派仏師の仏像ルネッサンス 
12月13日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
12月20日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
12月13日(火)22:00~22:54 BS朝日
秀吉の京都大改造
美しき名庭・龍安寺に隠された謎
にっぽん清流ワンダフル紀行 情報
#4 四万十川 後編 高知県 旅人:長塚圭史
12/13 23:30~24:00 旅チャンネル(CS)
12/27 23:30~24:00 旅チャンネル(CS)
大河ドラマ「平清盛」PRミニ番組5分版 情報
12月15日(木)12:38~12:43 NHK総合
12月17日(土)15:55~16:00 NHK総合
SONGS PREMUM クイーン 情報
12月15日(木)22:00~23:00 NHK総合
大河ドラマ「平清盛」PRミニ番組2分版 情報
12月15日(木)26:43~26:45 NHK総合
前川知大×仲村トオル「現代能楽集VI 奇ッ怪 其ノ弐」 情報
12月17日(土)21:00~ WOWOWライブ
三浦大輔 in ポツドール「おしまいのとき」リアル×エロス 情報
12月17日(土)23:00~ WOWOWライブ
ウチくる!? 情報
片岡愛之助
12月18日(日)12:00~13:00 フジテレビ(関西は別の日)
※サンテレビは火曜19:00~20:00
※KBS京都は金曜19:55~20:55
ドラマチック・アクターズ・ファイルスペシャル 情報
松山ケンイチ(1)
12月18日(日)23:15~23:25 NHK Eテレ
極上美の饗宴 情報
シリーズ琳派・華麗なる革命2 尾形光琳「紅白梅図屏風」
12月19日(月)21:00~21:58 NHK BSプレミアム
12月25日(日)13:00~13:58 NHK BSプレミアム
D-BOYS「ヴェニスの商人」 情報
~イケメン俳優たち&シェイクスピア~
12月19日(月)23:00~25:28 NHK BSプレミアム
BSシネマ「ジャイアンツ」 情報
12月20日(火)13:00~16:21 NHK BSプレミアム
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第8回 岡倉天心を知っていますか? 
12月20日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
12月27日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
12月20日(火)22:00~22:54 BS朝日
秀吉の京都大改造
ナビゲーター:市川亀治郎
蜷川シェイクスピア「オセロー」 情報
~イケメン俳優たち&シェイクスピア~
12月20日(火)23:00~26:45 NHK BSプレミアム
生中継!8人の女たち huit femmes 情報
12月23日(金)17:30~ WOWOWライブ
トップ・ガールズ 情報
12月23日(金)24:30~ WOWOWライブ
天才!志村どうぶつ園 特別編 情報
涙と奇跡のどうぶつ物語5 上川隆也、アヤカ・ウィルソン
12月24日(土)19:00~20:54 日テレ系(読売テレビ)
レディー・ガガ ザ・モンスター・ボール・ツアー 情報
12月24日(土)19:00~ WOWOWライブ
「クレイジーハニー」 情報
本谷有希子×長澤まさみ×リリー・フランキー
12月24日(土)21:00~ WOWOWライブ
ハイビジョン特集 情報
情熱のタクト~指揮者・佐渡裕 ベルリンフィルへの挑戦~
12月24日(土)26:35~28:04 NHK総合
ウチくる!?
片岡愛之助
12月27日(火)19:00~20:00 サンテレビ(たぶん)
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第9回 若者が受け継ぐほとけの遺伝子 
12月27日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
1月10日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
京都南座顔見世大歌舞伎 情報
12月31日(土)14:00~16:00 NHK Eテレ
「隅田川」「源平布引滝 実盛物語」
クイーン ライブ・イン・モントリオール 1981 情報
12月31日(土)18:00~ WOWOWライブ ※再放送
クイーン ~デイズ・オブ・アワー・ライブス 情報
12月31日(土)19:10~ WOWOWライブ ※再放送
クイーン ~デイズ・オブ・アワー・ライブス 情報
12月31日(土)19:10~ #1 輝ける栄光の日々-PART1 
12月31日(土)21:20~ #2 輝ける栄光の日々-PART2 
WOWOWライブ ※再放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月分録画予約メモ(1)

2011-12-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
衛星劇場、チャンネル銀河、旅チャンネル、
フジテレビONE TWO NEXTなど。


<衛星劇場>
12月の番組一覧はこちら
ステージアワーはこちら

歌舞伎
●デジカメ★ニュース 12月上旬号情報
12/08 17:45~
12/09 16:45~
12/15 16:00~
●デジカメ★ニュース 12月下旬号情報
12/22 16:45~
11/23 16:00~
11/27 17:45~

特選歌舞伎 ~松本幸四郎特集~ 2008年
●東大寺奉納大歌舞伎 勧進帳
<松本幸四郎スペシャルインタビュー付> 情報
幸四郎 高麗蔵 亀三郎 亀寿 澤村宗之助 松本錦吾 染五郎
12/01  16:00
12/26 16:00
●一谷嫩軍記~熊谷陣屋  2006年
<松本幸四郎スペシャルインタビュー付> 情報
幸四郎 團十郎 段四郎 男女蔵 松也 松本錦吾 高麗蔵
魁春 芝翫
12/02 16:15
12/27 16:00
●敵討天下茶屋聚  2011年
<松本幸四郎スペシャルインタビュー付> 情報
幸四郎 梅玉 魁春 錦之助 高麗蔵 大谷友右衛門 大谷桂三 
松本錦吾 彌十郎 歌昇(現・又五郎)
魁春 芝翫
12/05 16:00
12/28 16:00
●梅雨小袖昔八丈~髪結新三  2009年
<松本幸四郎スペシャルインタビュー付> 情報
幸四郎 歌六 福助 染五郎 高麗蔵 澤村宗之助 松本錦吾
家橘 萬次郎 彌十郎
12/06 16:00
12/29 16:00
●特選歌舞伎 ~中村芝翫追悼~ 年増  2002年 情報
中村芝翫
12/09 17:00
12/20 16:00

特選歌舞伎 ~忠臣蔵特集~ 
●仮名手本忠臣蔵~大序・三段目 1986年 情報
芝翫 團十郎 時蔵 橋之助 富十郎
12/07 16:00
●仮名手本忠臣蔵~四段目 1986年 情報
芝翫 孝夫(現・仁左衛門) 左團次 芝雀 中時蔵 團十郎
12/08 16:00
●仮名手本忠臣蔵~五・六段目 1986年 情報
孝夫(現・仁左衛門) 玉三郎 團十郎 我童 三世河原崎権十郎
12/12 16:00
●仮名手本忠臣蔵~七段目 1986年 情報
團十郎 玉三郎 孝太郎 五世片岡市蔵 孝夫(現・仁左衛門)
12/13 16:00
12/15 16:00
●仮名手本忠臣蔵~十一段目 1986年 情報
團十郎 孝太郎 歌昇(現・又五郎) 橋之助 左團次 
孝夫(現・仁左衛門) 三世河原崎権十郎
12/14 17:30
●仮名手本忠臣蔵~道行旅路の花聟 1986年 情報
孝夫(現・仁左衛門) 歌昇(現・又五郎) 玉三郎 
12/09 16:00
●松浦の太鼓 2010年 情報
吉右衛門 歌六 澤村由次郎 松江 吉之助 種太郎(現・歌昇) 
大谷桂三 芝雀 梅玉
12/14 16:00
12/19 16:15

特選歌舞伎 ~歌舞伎座さよなら公演~
●鷺娘 2009年 情報
玉三郎
12/23 17:00
●高坏 2010年 情報
勘三郎 彌十郎 亀蔵 橋之助
12/20 16:30
12/30 16:00

特選歌舞伎 ~伝説の名舞台~
●寿曽我対面 1983年 情報
十三世片岡仁左衛門 吉右衛門 福助(現・梅玉) 
松江(現・魁春) 芝翫 實川延若 歌右衛門
12/22 17:00
12/30 16:45

特選歌舞伎
●人情噺文七元結(シネマ歌舞伎) 2008年 情報
勘三郎 扇雀 勘太郎 芝のぶ 亀蔵
12/31 16:00
●うかれ坊主 2010年 情報
富十郎
12/20 17:15
12/23 16:30
●源氏物語~浮舟 2003年 情報
玉三郎 勘九郎(現・勘三郎) 魁春 染五郎 七之助 
坂東吉弥 家橘 秀太郎 仁左衛門
12/21 16:00
●権三と助十 2006年 情報
菊五郎 三津五郎 時蔵 河原崎権十郎 松也 亀蔵 
市蔵 秀調 團蔵 坂東彦三郎
12/15 16:15
●猩々 2010年 情報
梅玉 松緑 芝雀
12/22 16:00
●舞妓の花宴 2003年 情報
福助
12/09 17:30
●吉原雀 2001年 情報
芝翫 雀右衛門
12/15 17:45
12/19 17:45
12/23 16:15

劇場への扉 ~アンコールSP~
●Doris&Orega Collection「ナンシー」 2010年 情報
12/09 07:30
12/25 16:00
劇場への扉 ~素晴らしき演劇の世界~
●こまつ座「キネマの天地」 2011年 情報
12/11 16:00
12/23 07:30
12/31 13:30
●劇団Dotoo!「キネマの神さま」 2011年 情報
12/16 07:00

衛星劇場シアター  プレミア
●刑務所の中(日本語字幕放送) 2002年 情報
12/04 07:00
12/14 11:00
●武士の家計簿 2010年 情報
12/07 18:00
12/31 21:00
●パッチギ!(日本語字幕放送) 2004年 情報
12/13 11:00
12/18 07:00
●ヴァイブレータ(日本語字幕放送) 2003年 情報
12/20 11:00
●ぐるりのこと。(日本語字幕放送) 2008年 情報
12/21 11:00



<チャンネル銀河>
劇団木山事務所「歌入り絵草紙 はるなつあきふゆ」 情報
12/3 22:00~24:00
12/4 24:00~26:00
劇団木山事務所「私の下町-母の写真」 情報
12/10 22:00~24:30
12/11 24:00~26:30
ことばの杜 朗読会 情報
12/17 22:00~24:00
12/18 24:00~26:00
映画「善き人のためのソナタ」 情報
12/24 22:00~24:30
12/25 24:00~26:30
白石加代子の百物語「江島屋騒動」/「五郎八航空」 情報
12/26 20:00~21:30

仏像大好。 情報
12/3 #9 おそろしや!地獄の主・閻魔さま~白毫寺~
12/7、9、10 #10 怒髪天をつく!十二の武神たち~新薬師寺~
12/14、17 #11 変化観音大集合!~大安寺~
12/21、24 #12 復興を支えた仏像たち~西大寺~



<旅チャンネル>
にっぽん清流ワンダフル紀行 情報
※視聴可能ケーブル局 >> こちら
#3 四万十川 前編 高知県 旅人:長塚圭史
12/8 23:30~24:00
12/22 23:30~24:00
にっぽん清流ワンダフル紀行 情報
#4 四万十川 後編 高知県 旅人:長塚圭史
12/13 23:30~24:00
12/27 23:30~24:00



<フジテレビONE TWO NEXT>
●男はつらいよ オリジナルテレビver. 情報
完全復刻! ~超解像版
12/16 10:00~10:50(#1) フジテレビTWO
12/16 10:50~11:40(#2) フジテレビTWO
●ナイロン100℃ 36th session 情報
舞台「黒い十人の女~version100℃~」
12/21 27:00~30:00 フジテレビNEXT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月分録画予約メモ(2)

2011-11-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSと一部CSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックを!

バラエティー生活笑百科 情報
11月1日(火)11:05~11:28 NHK総合 ※再放送
ゲスト:市川左團次
ぶらぶら美術・博物館 情報
11月1日(火)20:00~20:54 BS日テレ
紅葉の京都でアート旅(アンコール放送)
~知恩院で国宝三昧!秀吉のお宝が眠る高台寺~
三谷幸喜「コンフィダント・絆」 情報
11月1日(火)22:00~ WOWOWライブ
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第1回 ほとけさまの長い長い旅路
11月1日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
11月8日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
三谷幸喜 東京サンシャインボーイズ 情報
11月2日(水)17:30~ WOWOWライブ
『returns』」さよならシアタートップスStage&Document
君たちがいて僕がいる 情報
11月2日(水)18:00~20:00 BSフジ
脚本:三谷幸喜
三谷幸喜「12人の優しい日本人」 情報
11月2日(水)19:30~ WOWOWライブ
三谷幸喜「オケピ!」 情報
11月2日(水)22:00~ WOWOWライブ
映画「キャタピラー」 情報
11月2日(水)25:05~ WOWOWプライム
11月10日(木)24:45~ WOWOWシネマ
11月28日(月)26:20~ WOWOWシネマ
三谷の大学 #1 1限目「映画論」 情報
11月3日(木)8:15~ WOWOWシネマ
三谷幸喜「笑の大学」 情報
11月3日(木)8:30~ WOWOWシネマ
西本願寺音舞台 情報
11月3日(木)9:55~10:50 MBS(TBS系)
三谷の大学 #2 2限目「長回し論」 情報
11月3日(木)10:35~ WOWOWシネマ
正倉院展2011 正倉院と東大寺 情報
11月3日(木)9:58~10:53 ABC朝日放送(関西ローカル)
三谷幸喜「ラジオの時間」 情報
11月3日(木)10:50~ WOWOWシネマ
三谷の大学 #3 3限目「演技論」 情報
11月3日(木)12:35~ WOWOWシネマ
三谷幸喜「みんなのいえ」 情報
11月3日(木)12:50~ WOWOWシネマ
三谷の大学 #4 4限目「脚本論」 情報
11月3日(木)14:45~ WOWOWプライム
三谷幸喜「ベッジ・パードン」 情報
11月3日(木)15:00~ WOWOWライブ
11月26日(土)21:00~ WOWOWライブ
三谷の大学 #5 5限目「演劇論」 情報
11月3日(木)18:00~ WOWOWライブ
三谷幸喜「ろくでなし啄木」 情報
11月3日(木)18:15~ WOWOWライブ
三谷幸喜「short cut」 情報
11月3日(木)21:00~ WOWOWプライム
金曜プレステージ 情報
11月4日(金)21:00~22:52 フジテレビ系
『勘三郎密着!涙の復帰スペシャル 闘病そして震災…激動の553日』
にっぽんの芸能 情報
11月4日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
11月7日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
奈良特集「東大寺~美と祈りの聖地~」 情報
東大寺ミュージアム。国宝・不空羂索観音をはじめとする至宝の数々。
11月5日(土)10:05~10:50 NHK総合(関西ローカル)
土ようマルシェ 情報
平岳大/フラメンコ
11月5日(土)10:05~11:20 NHK総合(関東甲信越)
11月10日(木)26:00頃~ NHK総合(全国)
インタビュー ドキュメント その時、私は 情報
11月5日(土) 18:00~18:55(?) BSフジ ※再放送
ゲスト:坂東玉三郎
火車 情報
11月5日(土)21:00~ テレビ朝日系
上川隆也・佐々木希・寺脇康文・笹野高史 ほか
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 情報
11月5日(土)21:00~ WOWOWシネマ
11月6日(日)19:30~ WOWOWプライム
11月13日(日)12:00~ WOWOWシネマ
11月18日(金)15:00~ WOWOWシネマ
11月26日(土)17:30~ WOWOWプライム
映画「ゲゲゲの女房」 情報
11月5日(土)23:30~ WOWOWシネマ
11月7日(月)14:00~ WOWOWプライム
映画「十三人の刺客」 情報
11月6日(日)12:00~ WOWOWシネマ
11月11日(金)15:00~ WOWOWシネマ
11月17日(木)21:00~ WOWOWシネマ
11月23日(水)24:20~ WOWOWシネマ
プロフェッショナル 仕事の流儀 情報
11月7日(月)22:00~22:50 NHK総合
11月10日(木)24:15~25:05 NHK総合 ※再放送
脚本家・三谷幸喜
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第2回 籔内流 仏像拝観の基本 
11月8日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
11月15日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
大人計画ウーマンリブVOL.12 情報
11月8日(火)24:00~ WOWOWプライム
サッドソング・フォー・アグリードーター
にっぽんの芸能 情報
11月11日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
11月14日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
メトロポリタン・オペラ ワーグナー 情報
11月12日(土)17:45~ WOWOWライブ
《ニーベルングの指環 序夜<ラインの黄金>》
メトロポリタン・オペラ ワーグナー 情報
11月12日(土)21:00~ WOWOWライブ
《ニーベルングの指環 第一夜<ワルキューレ>》
ノルウェイの森 情報
11月12日(土)21:00~ WOWOWシネマ
11月13日(日)19:30~ WOWOWプライム
11月20日(日)11:10~ WOWOWシネマ
11月25日(金)15:00~ WOWOWシネマ
プロフェッショナル 仕事の流儀 情報
11月14日(月)22:00~22:50 NHK総合
11月17日(木)24:15~25:05 NHK総合 ※再放送
サッカー日本代表・本田圭佑
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第3回 仏像の原点 大仏さまめぐり 
11月15日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
11月22日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
BRAVA! 情報
11月16日(水)26:25~26:30 MBS(関西ローカル)
井上ひさし戯曲、長塚圭史演出 『十一ぴきのネコ』
にっぽんの芸能 情報
11月18日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
11月21日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」前編 情報
11月19日(土)21:00~22:15 NHK総合
シティボーイズミックス2011 情報
11月19日(土)21:00~ WOWOWライブ
動かない蟻
八千代座100年物語 情報
11月20日(日)19:00~20:54 BS-TBS
坂東玉三郎が愛した肥後の里 廃墟から甦った歌舞伎小屋
水野真紀の魔法のレストラン 情報
11月23日(水)19:00~20:00 MBS(関西ローカル)
ゲスト:片岡愛之助 ほか
にっぽんの芸能 情報
11月25日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
11月28日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」後編 情報
11月26日(土)21:00~22:15 NHK総合
BSシネマ「楢山節考」(木下惠介監督) 情報
11月27日(日)22:00~23:50 NHK BSプレミアム
しゃべくり007 情報
11月28日(月)22:00~22:54 日本テレビ(読売テレビ)
ゲスト:上川隆也 ほか
「直伝 和の極意」彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引 情報
第4回 漆でできたほとけさま 
11月29日(火)22:25~22:50 NHK Eテレ
12月6日(火)10:30~10:55 NHK Eテレ ※再放送
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
11月29日(火)22:00~22:54 BS朝日
京の美を作った 謎の絵師集団・狩野派
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月分録画予約メモ(1)

2011-11-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
衛星劇場、チャンネル銀河など。


<衛星劇場>
11月の番組一覧はこちら
ステージアワーはこちら

歌舞伎
●デジカメ★ニュース 11月上旬号情報
11/3 16:00~
11/9 17:30~
11/14 17:45~
●デジカメ★ニュース 11月下旬号情報
11/16 16:00~
11/21 16:15~
11/29  16:00~


●歌舞伎 仮名手本忠臣蔵~五・六段目 1986年 情報
孝夫(現・仁左衛門) 玉三郎 團十郎 我童 三世河原崎権十郎
11/08  16:00
11/25  16:00
●歌舞伎 仮名手本忠臣蔵~道行旅路の花聟 1986年 情報
孝夫(現・仁左衛門) 歌昇(現・又五郎) 玉三郎
11/07  16:15
11/15  17:30
11/24  16:00
●歌舞伎 毛抜 1985年 情報
二世尾上松緑 芝翫 我當 扇雀(現・坂田藤十郎) 銀之助(現・團蔵) 
左團次 芝雀 八十助(現・三津五郎) 市村羽左衛門
11/07  17:00
●歌舞伎 御所桜堀河夜討~辨慶上使 1982年 情報
二世尾上松緑 實川延若 松江(現・魁春) 我童 歌右衛門
11/23  16:00
●歌舞伎 怪談乳房榎 2009年 情報
勘三郎 橋之助 亀蔵 家橘 彌十郎 福助
11/1  16:00
11/18  16:30
●歌舞伎 勧進帳 2010年 情報
團十郎 勘三郎 友右衛門 高麗蔵 松江 大谷桂三 
中村玉太郎 梅玉
11/17  16:45
●歌舞伎 極付幡随長兵衛 2009年 情報
吉右衛門 仁左衛門 歌昇(現・又五郎) 福助 染五郎 松緑 
松江 男女蔵 亀寿 亀鶴
11/14  16:00
●歌舞伎 天衣紛上野初花~河内山 2009年 情報
幸四郎 段四郎 門之助 松江 男女蔵 亀寿 種太郎(現・歌昇) 
隼人 澤村宗之助 松本錦吾
11/11  16:45
●歌舞伎 夏祭浪花鑑 2009年 情報
海老蔵 勘太郎 猿弥 笑也 笑三郎 春猿 巳之助 市蔵 
右之助 獅童
11/4  16:00
11/30  16:00
●歌舞伎 野田版 鼠小僧 2009年 情報
勘三郎 福助 橋之助 孝太郎 染五郎 勘太郎 七之助 
中村宜生 井之上隆志 猿弥
11/16  16:15
●歌舞伎 江戸絵両国八景~荒川の佐吉 2010年 情報
仁左衛門 福助 孝太郎 染五郎 千之助 松本錦吾 
澤村由次郎 高麗蔵 錦之助 歌六
11/10  16:00
11/28  16:00
●歌舞伎 仮初の傾城・お祭り 2004年 情報
時蔵 三津五郎
11/11  16:00
11/24  17:15
●歌舞伎 菊薫縁羽衣 2004年 情報
芝翫 児太郎 中村国生 中村宗生 中村宜生 七之助 
橋之助 福助 勘九郎(現・勘三郎)
11/1  17:30
11/18  16:00
●歌舞伎 恋飛脚大和往来~新口村 <字幕付> 2001年 情報
仁左衛門 孝太郎 秀調 男寅(現・男女蔵)
11/22  16:00
●歌舞伎 恋飛脚大和往来~封印切 2001年 情報
鴈治郎(現・坂田藤十郎) 時蔵 左團次 田之助 仁左衛門
11/9  16:00
11/21  16:30
●歌舞伎 彦市ばなし 1997年 情報
菊五郎 辰之助(現・松緑) 染五郎
11/22  17:00
●歌舞伎 平家女護島~俊寛 2010年 情報
吉右衛門 段四郎 福助 染五郎 歌昇(現・又五郎) 
仁左衛門
11/02  16:00
11/15  16:00
●歌舞伎 平家女護島~俊寛 2010年 情報
吉右衛門 段四郎 福助 染五郎 歌昇(現・又五郎) 
仁左衛門
11/02  16:00
11/15  16:00
●歌舞伎 棒しばり 2006年 情報
勘太郎 七之助
11/17  16:00
11/23  17:30




<チャンネル銀河>
二本の木 情報
11/22 19:15~20:45
11/27 14:00~15:30
朗読:片岡仁左衛門、竹下景子
こまつ座「國語元年」井上ひさし作 情報
11/19 14:00~17:50
こまつ座「人間合格」井上ひさし作 情報
11/19 17:00~19:50
劇団MOTHER「Cloud Buster」出演:升毅 情報
11/26 22:00~24:15
11/27 24:00~26:15
AGAPE Store「地獄八景亡者戯」 情報
11/5 22:00~24:00
11/6 24:00~26:00
仏像大好。 情報
11/2、5 #5 圧倒!花の御寺の観音さま~長谷寺~
11/9、11、12、13 #6 時を越えた美!国宝トリオ~薬師寺~
11/16、18、19 #7 仏像でみる聖徳太子伝説~元興寺~
11/23、26、26 #8 深緑で出会う麗しの仏像~室生寺~
11/30 #9 おそろしや!地獄の主・閻魔さま~白毫寺~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月分録画予約メモ(2)

2011-10-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSと一部CSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックを!

10月1日の夜はいったい何を見ればいいのじゃ~っ?!
サワコの朝 情報
10月1日(土)7:30~8:00 TBS系(MBS)
ゲスト:松本幸四郎
BS時代劇「塚原ト伝」みどころガイド 情報
10月1日(土)11:00~11:30 NHK BSプレミアム
天才!志村どうぶつ園 秋の赤ちゃん動物大集合SP 情報
10月1日(土)19:00~22:54 日本テレビ系(読売テレビ)
VTRゲスト:上川隆也
ドラマスペシャル「光る壁画」 情報
10月1日(土)20:58~22:51 テレビ朝日系(ABC)
佐藤隆太、市川亀治郎、中村俊介、寺島進、塚本高史ほか
映画「ゴールデンスランパー」 情報
10月1日(土)21:00~23:30 フジテレビ系(関西テレビ)
井上ひさし作「化粧 二幕」 情報
10月1日(土)22:00~23:45 チャンネル銀河(CS)
10月2日(日)24:00~25:45 チャンネル銀河(CS)
プレミアムシアター「たいこどんどん」「父と暮せば」 情報
10月1日(土)23:30~28:10 NHK BSプレミアム
「たいこどんどん」井上ひさし:作 蜷川幸雄:演出
「父と暮せば」井上ひさし:作 鵜山仁:演出
映画「ツレがうつになりまして。」公開記念ほんわかハッピー特番!
10月1日(土)26:00~26:30 朝日放送(関西ローカル)
スタンダップ!
10月1日(土)26:30~26:50 朝日放送 ※再放送
ゴッホ最後の70日 情報
10月2日(日)14:00~15:55 BSジャパン ※再放送
BS時代劇「塚原ト伝」(1) 情報
10月2日(日)18:45~20:00 NHK BSプレミアム
10月8日(土)11:00~12:15 NHK BSプレミアム
美の巨人たち 情報
10月2日(日)19:30~20:00 BSジャパン ※再放送
宮本武蔵『枯木鳴鵙図』
「パンドラIII 革命前夜」(1) 情報1 情報2
10月2日(日)22:00~23:35 WOWOW
10月6日(木)21:25~23:00 WOWOW
10月9日(日)17:50~19:30 WOWOW
上川隆也
にっぽんの芸能 花鳥風月堂 第24話「葵上」情報
10月3日(月)5:00~5:15 NHK Eテレ ※再放送
にっぽんの芸能 芸能百花繚乱
10月3日(月)5:15~5:58 NHK Eテレ ※再放送
市川染五郎・新たな挑戦 歌舞伎「細川の血達磨」
市川染五郎、市川猿弥、旭堂南左衛門
らくごくら 情報
10月3日(月)13:15~14:45 スカイ・A sports-(CS)
立川生志「らくだ」(2011/7/5 浜離宮朝日ホール)
「孫子兵法」の魅力に迫る 情報
10月3日(月)18:00~19:00 BS日テレ
ナビゲーター:市川亀治郎
恋を何年休んでますかスペシャル 情報
10月4日(火)21:00~22:40 TBSチャンネル(CS)
上川隆也 ほか
トラッドジャパン・ミニ「文楽」 情報
10月5日(水)11:25~11:30 NHK Eテレ ※再放送
10月5日(水)23:20~23:25 NHK Eテレ ※再放送
仏像大好。(1)東大寺 情報
10月5日(水)12:30~13:00 チャンネル銀河(CS)
10月8日(土)9:00~9:30 チャンネル銀河(CS)
徹子の部屋 情報
10月5日(水)13:20~13:55 テレビ朝日系(ABC)
坂田藤十郎&扇千景
ハイビジョン特集 情報
10月5日(水)21:00~22:30 NHK BSプレミアム
「黒木メイサ スペイン フラメンコ 魂の踊りと出会う旅」
映画「南極料理人」 情報
10月6日(木)26:20~29:00 チャンネルNECO(CS)
傷だらけの天使(1) 情報
10月7日(金)18:00~19:00 BS日テレ
萩原健一、水谷豊 ほか(1974年~1975年ドラマ)
※毎週金曜日

かんさい特集 情報
10月7日(金)20:00~20:45 NHK大阪(ローカル)
「おかあちゃん朝ドラになる!~コシノ三姉妹・母を語る~」
にっぽんの芸能 情報
10月7日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
10月10日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂 第25話「絵本太功記」(文楽)
第二部 芸能百花撩乱「箏と三絃の響き」
週刊ブックレビュー 情報
10月8日(土)6:30~7:24 NHK BSプレミアム ※再放送あり
出演・書評 喜多條忠・竹下景子・長塚圭史
美の巨人たち 情報
10月8日(土)22:00~22:30 テレビ東京系
葛飾北斎「怒涛図」
「極上空間」京都SP 情報
10月8日(土)23:00~23:30 BS朝日
第25回ゲスト:市川亀治郎×中尾明慶
野田秀樹「ザ・ダイバー」日本バージョン 情報
10月8日(土)24:20~26:00 WOWOW
10月17日(月)26:00~27:45 WOWOW
BS時代劇「塚原ト伝」(2) 情報
10月9日(日)18:45~ NHK BSプレミアム
10月15日(土)11:00~ NHK BSプレミアム
「パンドラIII 革命前夜」(2) 情報
10月9日(日)22:00~23:00 WOWOW
10月13日(木)22:00~23:00 WOWOW
10月16日(日)15:00~16:00 WOWOW
上川隆也
プロフェッショナルの流儀 情報
10月10日(月)22:10~22:48 NHK総合
SMAPスペシャル
知られざる物語 京都1200年の旅 情報
10月11日(火)22:00~23:00 BS朝日
「東寺に隠された 空海の法力伝説」 市川亀治郎、升毅
仏像大好。(2)円成寺 情報
10月12日(水)12:30~13:00 チャンネル銀河(CS)
10月15日(土)9:00~9:30 チャンネル銀河(CS)
あさイチ「プレミアムトーク」 情報
10月14日(金)8:15~9:55 NHK総合
上川隆也
にっぽんの芸能 情報
10月14日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
10月17日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
明治座 五月花形歌舞伎「恋飛脚大和往来 封印切」 情報
10月15日(土)10:00~11:45 WOWOW
「世紀の伊達男 加藤和彦(仮)」 情報
10月15日(土)22:00~23:30 NHK BSプレミアム
NODA MAP「赤鬼」 情報
10月15日(土)22:00~24:00 チャンネル銀河(CS)
10月16日(日)24:00~26:00 チャンネル銀河(CS)
明治座 五月花形歌舞伎「怪談 牡丹燈籠」 情報
10月16日(日)9:00~11:50 WOWOW
BS時代劇「塚原ト伝」(3) 情報
10月16日(日)18:45~ NHK BSプレミアム
10月22日(土)11:00~ NHK BSプレミアム
「パンドラIII 革命前夜」(3) 情報
10月16日(日)22:00~23:00 WOWOW
10月20日(木)22:00~23:00 WOWOW
10月23日(日)16:30~17:30 WOWOW
上川隆也
鶴瓶の家族に乾杯 情報
10月17日(月)20:00~20:45 NHK総合
中村勘太郎 広島県安芸高田市(前編)
京都1200年の旅 情報
10月18日(火)22:00~00:00 BS朝日
「古都を見つめる 清水寺の謎」市川亀治郎、升毅
仏像大好。(3)浄瑠璃寺 情報
10月19日(水)12:30~13:00 チャンネル銀河(CS)
10月22日(土)9:00~9:30 チャンネル銀河(CS)
10月22日(土)24:10~24:40 チャンネル銀河(CS)
にっぽんの芸能 情報
10月21日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
10月24日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
落語研究会 情報
10月22日(土)6:00~8:00 TBSチャンネル(CS)
古今亭志ん輔「品川心中・上」「文七元結」
インタビュー ドキュメント その時、私は 情報
10月22日(土)18:00~18:55 BSフジ
11月5日(土) BSフジ ※再放送
ゲスト:坂東玉三郎
明治座 五月花形歌舞伎「義経千本桜 川連法眼館」 情報
10月23日(日)9:00~10:30 WOWOW
BS時代劇「塚原ト伝」(4) 情報
10月23日(日)18:45~ NHK BSプレミアム
10月29日(土)11:00~ NHK BSプレミアム
「パンドラIII 革命前夜」(4) 情報
10月23日(日)22:00~23:00 WOWOW
10月27日(木)22:00~23:00 WOWOW
10月30日(日)16:30~17:30 WOWOW
上川隆也
京都1200年の旅 情報
10月25日(火)22:00~00:00 BS朝日 ※再放送
「東寺に隠された 空海の法力伝説」 市川亀治郎、升毅
仏像大好。(4)海龍王寺・聖林寺 情報
10月26日(水)12:30~13:00 チャンネル銀河(CS)
10月28日(金)24:20~24:50 チャンネル銀河(CS)
10月29日(土)9:00~9:30 チャンネル銀河(CS)
NODA・MAP「ザ・キャラクター」 情報
10月26日(水)22:00~24:20 WOWOW
「カシャッと一句! フォト575 情報1 情報2
10月27日(木)7:15~7:30 NHK BSプレミアム
10月27日(木)15:45~16:00 NHK BSプレミアム ※再放送
片岡愛之助
NODA・MAP番外公演「表に出ろいっ!」 情報
10月27日(木)22:00~23:30 WOWOW
中村勘三郎×野田秀樹 Aバージョン(黒木)
「カシャッと一句! フォト575 情報1 情報2
10月28日(金)7:15~7:30 NHK BSプレミアム
10月28日(金)15:45~16:00 NHK BSプレミアム ※再放送
片岡愛之助
NODA・MAP「南へ」 情報
10月28日(金)22:00~24:20 WOWOW
中村芝翫さんをしのんで 情報
10月29日(土)15:00~17:00 NHK Eテレ
「春興鏡獅子」「加賀見山旧錦絵」「鳴神」「娘道成寺」
「沓手鳥孤城落月」ほか
ゲスト:坂東玉三郎、水落潔
映画「十三人の刺客」 情報
10月29日(土)21:00~ WOWOWシネマ
10月30日(日)19:30~ WOWOWプライム
BS時代劇「塚原ト伝」(5) 情報
10月30日(日)18:45~ NHK BSプレミアム
11月5日(土)11:00~ NHK BSプレミアム
「パンドラIII 革命前夜」(5) 情報
10月30日(日)22:00~23:00 WOWOW
11月3日(木)20:00~21:00 WOWOW
11月6日(日)16:15~17:15 WOWOW
上川隆也
映画「シチリア!シチリア!」 情報
10月31日(月)14:25~ WOWOWシネマ
12月14日(水)13:00~ WOWOWシネマ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月分録画予約メモ(1)

2011-10-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
衛星劇場、チャンネル銀河など。


<衛星劇場>
10月の番組一覧はこちら
ステージアワーはこちら

歌舞伎
●デジカメ★ニューススペシャル情報
歌舞伎チャリティー公演
10/3  16:15~
10/12 16:00~
10/14 16:00~
●デジカメ★ニュース 10月上旬号情報
10/4 16:00~
10/27 17:45~
10/28 16:00~
●デジカメ★ニュース 10月下旬号情報
10/19 16:00~
10/25 17:45~
10/31  16:45~


●歌舞伎 仮名手本忠臣蔵~大序・三段目 1986年 情報
芝翫 團十郎 時蔵 橋之助 富十郎
10/11  16:00
10/24  16:00
●歌舞伎 仮名手本忠臣蔵~四段目 1986年 情報
芝翫 孝夫(現・仁左衛門) 左團次 芝雀 時蔵 團十郎
10/12  16:00
10/25  16:00
●歌舞伎 妹背山婦女庭訓~吉野川 1982年 情報
十七世中村勘三郎 實川延若 芝翫 歌右衛門
10/13  16:00
●歌舞伎 十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 口上 2010年 情報
芝翫 勘三郎 幹部俳優出演
10/6  16:00
10/26  16:00
●歌舞伎 鴛鴦襖恋睦~おしどり 2009年 情報
菊之助 海老蔵 松緑
10/18  16:00
●歌舞伎 籠釣瓶花街酔醒 2010年 情報
勘三郎 玉三郎 魁春 勘太郎 七之助 鶴松 亀蔵 
市蔵 家橘 彌十郎
10/6  16:30
10/26  16:30
●歌舞伎 連獅子 2010年 情報
勘三郎 勘太郎 七之助 橋之助 扇雀
10/20  17:15
●歌舞伎 伊賀越道中双六~沼津 2010年 情報
吉右衛門 芝雀 染五郎 歌昇(現・又五郎) 歌六
10/4  16:15
10/19  16:15
●歌舞伎 月宴紅葉繍 2010年 情報
梅玉 魁春
10/5  16:00
10/21  17:15
●歌舞伎 双蝶々曲輪日記~引窓 2010年 情報
染五郎 孝太郎 松江 種太郎(現・歌昇) 松緑 中村東蔵
10/3  17:00
10/31  17:00
●歌舞伎 雨の五郎・三ツ面子守 2007年 情報
松緑 三津五郎
10/31  16:00
●歌舞伎 一本刀土俵入 2004年 情報
勘九郎(現・勘三郎) 三津五郎 七之助 宗生 松本錦吾 
澤村由次郎 幸右衛門 高麗蔵 片岡芦燕 彌十郎
10/5  16:30
10/14 16:30
●歌舞伎 お江戸みやげ 2001年 情報
芝翫 梅玉 福助 松江(現・魁春) 富十郎
10/20  16:00
●歌舞伎 関八州繋馬~小蝶蜘 2006年 情報
魁春 仁左衛門 時蔵 松江 玉太郎 歌昇 
信二郎(現・中村錦之助)松緑 河原崎権十郎 東蔵
10/7  16:30
●歌舞伎 新皿屋舗月雨暈~魚屋宗五郎 2005年 情報
幸四郎 時蔵 染五郎 段四郎
10/10  16:45
10/28  16:45
●歌舞伎 蝶の道行 1999年 情報
梅玉 時蔵
10/7  16:00
●歌舞伎 身替座禅 1999年 情報
富十郎 歌昇 吉右衛門
10/18  5:00
●歌舞伎 紅葉狩 2004年 情報
菊五郎 菊之助 梅玉
10/21  16:00
10/27  16:00/a>
●歌舞伎 倭仮名在原系図~蘭平物狂 1999年 情報
辰之助(現・尾上松緑) 八十助(現・三津五郎) 
菊之助 坂東巳之助 市村萬次郎 尾上菊五郎
10/17  16:15
●歌舞伎 熊野 2008年 情報
玉三郎 錦之助 七之助 仁左衛門
10/27  17:15


劇場への扉 ~素晴らしき演劇の世界~
●俳優座「月光の海 ギタラ」 2011年 情報
島美布由 川口啓史 頼三四郎 宮川崇 阿部百合子
10/9  15:30
10/21  7:00
●劇団民藝「帰還」 2011年 情報
大滝秀治 杉本孝次 中地美佐子 船坂博子 藤田麻衣子
10/28  7:30


●映画「忠次旅日記」 デジタル復元版 1927年 情報
監督・原作・脚本:伊藤大輔
出演:大河内傳次郎 伏見直江 沢蘭子 中村英雄 中村吉次 
阪本清之助 磯川元春
10/19  8:00
10/29  9:00
●ニッポン無声映画探検隊 第六十七回「浪人街 第1話」 1928年 情報
監督:マキノ正博
出演:南光明 谷崎十郎 根岸東一郎 大林梅子
10/1  10:30
10/14 10:45
10/20 8:45
10/26 8:45
●映画「樹の海」 2004年 情報
監督・脚本:瀧本智行
出演:萩原聖人 井川遥 池内博之 津田寛治 
塩見三省 余貴美子 大杉蓮
10/5  11:30
10/13 18:30
10/22 13:30



<チャンネル銀河>
井上ひさし作「化粧 二幕」 情報
10/1 22:00~23:45
10/2 24:00~25:45
仏像大好。 情報
10/5、8 #1 
10/12、15 #2
10/19、22、22 #3
10/26、28、29 #4
NODA MAP「赤鬼」 情報
10/15 2:00~24:00
10/16 24:00~26:00



<日本映画専門チャンネル>
ツィゴイネルワイゼン 情報
10/12、15、29

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月分録画予約メモ(2)

2011-09-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSと一部CSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックを!

法隆寺の至宝「謎を秘めた仏たち」 情報
9月1日(木)11:45~11:58 NHK BSプレミアム
とんねるずのみなさんのおかげでした 情報
9月1日(木)21:00~21:54 フジテレビ系(関西テレビ)
小栗旬
笑神降臨 情報
9月1日(木)24:25~24:55 NHK BSプレミアム
鳥居みゆき
スタンダップ! 情報
9月1日(木)26:19~26:39 朝日放送
9月3日(土)27:00~27:20 ※再放送
「身毒丸」東京公演映像と主演の大竹しのぶインタビュー 他
映画「第9地区」 情報
9月2日(金)8:00~ WOWOW
法隆寺の至宝「永遠なる美の宝庫」 情報
9月2日(金)11:45~11:58 NHK BSプレミアム
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
9月2日(金)19:00~20:00 BSフジ
9月4日(日)5:00~6:00 BSフジ
第9話 奈良の都の仏像4
にっぽんの芸能 芸能百花撩乱スペシャル 情報1 情報2
9月2日(金)22:00~22:58 NHK Eテレ
9月5日(月)5:00~5:58 NHK Eテレ ※再放送
第21回 祖父の背中を見つめて 舞踊「連獅子」
片岡仁左衛門、片岡千之助、中村錦之助、片岡愛之助 ほか
キューン! 情報
9月2日(金)27:34~28:00 読売テレビ
9月3日(土)26:40~27:05 読売テレビ
9月4日(金)25:30~26:00 読売テレビ
エンタメ情報
芸術劇場 文楽「曽根崎心中」 情報
9月3日(土)27:00~ 時代劇専門チャンネル(CS)
9月11日(日)5:00~ 時代劇専門チャンネル(CS)
桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語~ 情報
9月3日(土)15:00~16:45 日テレプラス #1~10(CS)
9月4日(日)15:00~16:45 日テレプラス #11~17(CS)
一挙放送 AKB48、上川隆也ほか
人生の楽園 情報
9月3日(土)18:00~18:30 朝日放送
長月の壱 津市美杉町~伊勢本街道 古民家の宿~
東京セレソンデラックスが今年もやってくる! 情報
9月3日(土)26:00~26:30 朝日放送
「わらいのまち」舞台裏に密着
ヒルナンデス! 情報
9月5日(月)11:55~13:55 日本テレビ系(読売テレビ)
歌舞伎役者・市川染五郎のプライベートと秘密を公開 ほか
スタジオパークからこんにちは 情報
9月6日(火)13:05~13:55 NHK総合
高良健吾
ENT 情報
9月6日(火)26:45~27:00 MBS
葉加瀬太郎大特集! 劇団朱雀特別公演「玲瓏」早乙女太一
スタジオパークからこんにちは 情報
9月7日(水)13:05~13:55 NHK総合
蜷川幸雄
journeys in japan 情報
9月7日(水)14:00~14:28 NHK BS1
「巡礼タイムトラベル~こんぴらさん~」
日本の話芸セレクション 情報
9月7日(水)16:00~16:30 NHK BSプレミアム
講談「“源平盛衰記”より“藤戸の渡し”」
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
9月9日(金)19:00~20:00 BSフジ
9月11日(日)5:00~6:00 BSフジ
第10話 
尾崎豊20thメモリアルイヤーズ特別企画 情報
9月10日(土)20:00~21:55 BSジャパン ※再放送
放熱の彼方~尾崎豊 知られざる伝説 【語り】上川隆也
砂の器 第一夜(二夜連続) 情報
9月10日(土)21:00~23:10 テレビ朝日系(朝日放送)
玉木宏、中谷美紀、佐々木蔵之介、小林薫 ほか
砂の器 第二夜((二夜連続) 情報
9月11日(日)21:00~23:10 テレビ朝日系(朝日放送)
玉木宏、中谷美紀、佐々木蔵之介、小林薫 ほか
St@ge 情報
9月11日(日)26:05~26:10 関西テレビ
「錦秋特別公演 芯」「Triangle Vol.2」ほか
恋愛戯曲 私と恋におちてください。情報
9月15日(木)24:00~25:50 WOWOW
監督:鴻上尚史
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
9月16日(金)19:00~20:00 BSフジ
9月18日(日)5:00~6:00 BSフジ
第11話
にっぽんの芸能 秋の話題さまざま 情報
9月16日(金)22:15~22:58 NHK Eテレ
9月19日(月)5:15~5:58 NHK Eテレ ※再放送
長唄三味線演奏家・杵屋五三郎・の至芸
三代目中村又五郎襲名披露インタビュー
『京のいっぴん物語』京都人の誇り 鴨川 情報
9月17日(土)6:30~6:55 BSフジ
9月19日(月)28:30~28:55 BSフジ
日曜美術館 情報
9月18日(日)9:00~10:00 NHK Eテレ
9月25日(日)20:00~21:00 NHK Eテレ ※再放送
雨の夏草 風の秋草
~坂東玉三郎 酒井抱一をよむ~
情熱大陸 情報
9月18日(日)23:00~23:30 TBS系(MBS)
中村吉右衛門
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
9月23日(金)19:00~20:00 BSフジ
9月25日(日)5:00~6:00 BSフジ
第12話
コクーン歌舞伎『盟三五大切』 情報1 情報2
9月24日(土)12:00~15:15 WOWOW
プレミアムシアター「雨」 情報
9月24日(土)23:30~27:30 NHK BSプレミアム
井上ひさし作 栗山民也演出
にっぽんの芸能 芸能百花繚乱情報1 情報2
9月30日(金)22:15~22:58 NHK Eテレ
10月3日(月)5:15~5:58 NHK Eテレ ※再放送
市川染五郎・新たな挑戦 歌舞伎「細川の血達磨」(仮題)
市川染五郎、市川猿弥、旭堂南左衛門
鬼平犯科帳スペシャル~盗賊婚礼 情報
9月30日(金)21:00~22:52 フジテレビ系(関西テレビ)


<レギュラーなど>
荒川アンダー ザ ブリッジ 情報
毎火曜 24:55~ TBS
毎土曜 24:30~ MBS
上川隆也 ほか

ヒューマン・プラネット #7~8  情報
ナレーション 上川隆也
9/3、7、10、14 WOWOW
ドラマW「下町ロケット」 情報
8月21日から
毎日曜 22:00~ WOWOW
三上博史 ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月分録画予約メモ(1)

2011-09-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
衛星劇場、時代劇専門チャンネル、日テレプラス、
ホームドラマチャンネル、TBSチャンネルなど。


<衛星劇場>
9月の番組一覧はこちら
ステージアワーはこちら

歌舞伎
●デジカメ★ニュース 9月上旬号情報
中村吉右衛門、重要無形文化財保持者(人間国宝)認定取材会
9/5  17:15~
9/6  18:00~
9/13 16:00~
9/14 17:45~
●デジカメ★ニュース 9月下旬号情報
中村又五郎・中村歌昇襲名披露 浅草寺お練り・成功祈願
9/22 16:00~
9/27 17:45~
9/28 16:00~
●歌舞伎 御摂勧進帳 2011年 情報
橋之助 錦之助 種太郎(現・歌昇) 巳之助 国生 吉之助 
澤村宗之助 大谷桂三 彌十郎 歌六
9/1   16:00
9/15  17:15
●歌舞伎 鏡獅子 2000年 情報
勘太郎 彌十郎
9/1  17:00
9/29 16:00
●歌舞伎 女暫 2010年 情報
玉三郎 我當 松緑 菊之助 團蔵 河原崎権十郎 彌十郎
市蔵 市川寿猿 家橘
9/2   16:00
9/19  16:45
●歌舞伎 操三番叟 2001年 情報
歌昇(現・又五郎) 信二郎(現・錦之助)
9/2  17:30
9/19 16:15
●歌舞伎 龍虎 1999年 情報
東八十助(現・三津五郎) 染五郎
9/5   17:30
9/16  16:00
●歌舞伎 義経千本桜~鳥居前 <字幕付> 2000年 情報
八十助(現・三津五郎) 辰之助(現・松緑) 亀蔵 團蔵 芝雀
9/5   16:15
9/21  16:00
●歌舞伎 義経千本桜~渡海屋・大物浦 <字幕付> 2008年 情報
海老蔵 大谷友右衛門 河原崎権十郎 男女蔵 坂東亀寿 
亀鶴 松也 市蔵 團蔵 魁春
9/6   16:00
9/22  16:15
●歌舞伎 義経千本桜~吉野山 2009年 情報
菊五郎 菊之助 松緑
9/7   16:00
9/23  16:00
●歌舞伎 義経千本桜~川連法眼館 2009年 情報
菊五郎 時蔵 菊之助 河原崎権十郎 秀調 團蔵 坂東彦三郎
9/7   17:00
9/23  17:00
●歌舞伎 実録先代萩 2010年 情報
芝翫 橋之助 萬次郎 孝太郎 児太郎 千之助 宜生 
扇雀 芝雀 幸四郎
9/8  16:00
9/29 17:00
●歌舞伎 素襖落 2003年 情報
橋之助 扇雀 亀治郎 松也 彌十郎 左團次
9/ 8  17:15
●歌舞伎 頼朝の死 2010年 情報
梅玉 魁春 錦之助 孝太郎 男女蔵 亀鶴 中村歌江 
市蔵 門之助 市川右之助
9/9   16:00
9/28  16:15
●歌舞伎 鞍馬獅子 2002年 情報
染五郎 菊之助
9/9  17:30
9/26 16:00
●歌舞伎 助六由縁江戸桜 2010年 情報
團十郎 玉三郎 勘三郎 三津五郎 福助 河原崎権十郎 
中村松江 男女蔵 亀三郎 亀寿
9/12  16:00
9/30  16:00
●歌舞伎 水天宮利生深川~筆屋幸兵衛 2006年 情報
幸四郎 歌六 壱太郎 中村米吉 松本幸右衛門 澤村鐵之助
河原崎権十郎 大谷友右衛門 坂東彦三郎 秀太郎
9/13  16:30
9/26  16:45
●歌舞伎 祗園祭礼信仰記~金閣寺 2010年 情報
吉右衛門 團十郎 福助 河原崎権十郎 大谷桂三 吉之助 
種太郎 澤村由次郎 歌六 中村東蔵
9/14  16:00
9/27  16:00
●歌舞伎 鬼一法眼三略巻~菊畑 2001年 情報
菊五郎 仁左衛門 菊之助 
坂東正之助(現・河原崎権十郎) 左團次
9/15  16:00
9/21  17:00
●歌舞伎 鳴神 2008年 情報
愛之助 七之助
9/16  16:30
●歌舞伎 男女道成寺 1981年 情報
芝翫 富十郎 児太郎(現・福助) 橋之助 
松本錦吾 澤村由次郎
9/20  16:00
●歌舞伎 梶原平三誉石切~鶴ヶ岡八幡社頭の場 2010年 情報
幸四郎 魁春 歌昇(現・又五郎) 澤村由次郎 種太郎(現・歌昇)
澤村宗之助 秀調 東蔵 左團次
9/20  17:00

劇場への扉 ~素晴らしき演劇の世界~
●劇団民藝「帰還」(2011年) 情報
9/11  16:00~
9/23  7:00~
●青山円劇カウンシル#4~Re~ 「その族の名は『家族』」(2011年) 情報
9/30 7:00~
●俳優座「どん底」(2010年) 情報
9/16  7:00~
9/25  16:15~



<時代劇専門チャンネル>
ドラマ「功名が辻」 情報1 情報2
毎日(月~金) 10:00~、22:00~
仲間由紀恵、上川隆也
※9月は#34~#19
※#9~#28の再放送あり
※HDマスター
芸術劇場 文楽「曽根崎心中」 情報
9/3 27:00~
9/11 5:00~
最後の忠臣蔵 情報
9/19 20:00~
9/25 14:45~
「最後の忠臣蔵」演出ノートより 情報
9/2  18:10~ ほか
桜庭ななみが大石可音になるまで 情報
9/11 27:50~ ほか


日テレプラス
桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語~ 情報
9/3 15:00~16:45 #1~10
9/4 15:00~16:45 #11~17
一挙放送 AKB48、上川隆也ほか



ホームドラマチャンネル
CaramelBoxTV #34(前編) 情報
「裏切り御免!」前編 キャラメルボックス 2002年
9/4  13:20~14:30
CaramelBoxTV #34(後編) 情報
「裏切り御免!」後編 キャラメルボックス 2002年
9/11 13:20~14:30



TBSチャンネル
佐野元春30周年セレブレーションライブ 大阪城ホール 情報
9/10 24:00~26:00
明るいほうへ明るいほうへ 情報
9月/18 12:00~14:30
金子みすゞの生涯特別編
JIN - 仁 -(一挙放送) 情報
9/19 21:00~22:40 #1
9/19 22:40~23:30 #2
9/19 23:30~24:20 #3
9/19 24:20~25:10 #4
9/19 25:10~26:00 #5
9/20 21:00~21:50 #6
9/20 21:50~22:40 #7
9/20 22:40~23:30 #8
9/20 23:30~24:20 #9
9/20 24:20~25:15 #10
9/20 25:15~26:25 #11
決定版!蒲田行進曲(ドラマ版) 情報
9/25 4:00~4:50 #1(前編)
9/25 4:50~5:40 #2(後編)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月分録画予約メモ(2)

2011-08-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSと一部CSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックを!

舞台「おくりびと」~あれから7年後の物語~ 情報
8月4日(木)9:00~ WOWOW
カンブリア宮殿「負ける建築」で世界に勝つ! 情報
8月4日(木)22:00~22:54 テレビ東京系
建築家 隈研吾
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
8月5日(金)19:00~19:55 BSフジ
8月7日(月)5:00~6:00 BSフジ
第5話「京の都の仏像」/清凉寺の釈迦如来、十大弟子、
神護寺の薬師如来、五大虚空蔵菩薩
にっぽんの芸能 情報
8月5日(金)22:00~22:58 NHK教育
8月7日(月)5:00~5:58 NHK教育 ※再放送
第一部 花鳥凮月堂「流星」「雷船頭」
片岡愛之助・市川猿之助 ほか
第二部 芸能百花撩乱「京都夏景色」
徹子の部屋~Classics~ 情報
8月7日(日)6:45~7:20 テレ朝チャンネル(CS)
#162:野田秀樹(1987年8月28日放送)
空海 至宝と人生「仏像革命」 情報
8月7日(日)19:30~21:00 NHK BSプレミアム
山田洋次監督が選んだ100本「父と暮せば」 情報
8月7日(日)22:00~ NHK BSプレミアム
※原田芳雄
空海 至宝と人生「名筆の誕生」 情報
8月8日(月)20:00~21:30 NHK BSプレミアム
空海 至宝と人生「曼荼羅の宇宙」 情報
8月9日(火)20:00~21:30 NHK BSプレミアム
カンブリア宮殿「負ける建築」で世界に勝つ! 情報
8月10日(水)21:00~21:54 BSジャパン
建築家 隈研吾 ※8/4の再放送
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
8月12日(金)19:00~19:55 BSフジ
8月14日(月)5:00~6:00 BSフジ
第6話
にっぽんの芸能 情報
8月12日(金)22:00~22:58 NHK教育
8月14日(月)5:00~5:58 NHK教育 ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
ミュージック・ポートレイト 情報
8月13日(土)23:00~23:30 NHK Eテレ
市川亀治郎×熊川哲也 第1夜
山田洋次監督が選んだ100本「人間の條件 第一部 純愛篇」 情報
8月15日(月)21:00~ NHK BSプレミアム
山田洋次監督が選んだ100本「人間の條件 第二部 激怒篇」 情報
8月16日(火)21:00~ NHK BSプレミアム
ハイビジョン特集 情報
8月16日(火)11:50~13:19 NHK BSプレミアム
「若き宗家と至高の三味線~清元二派88年ぶりの共演~」
映画「悪人」 情報
8月16日(火)21:00~ WOWOW
8月27日(土)11:50~ WOWOW
山田洋次監督が選んだ100本「人間の條件 第三部 望郷篇 情報
8月17日(水)21:00~ NHK BSプレミアム
山田洋次監督が選んだ100本「人間の條件 第四部 戦雲篇」 情報
8月18日(木)21:00~ NHK BSプレミアム
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
8月19日(金)19:00~19:55 BSフジ
8月21日(月)5:00~6:00 BSフジ
第7話
にっぽんの芸能 情報
8月19日(金)22:00~22:58 NHK教育
8月21日(月)5:00~5:58 NHK教育 ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
山田洋次監督が選んだ100本「人間の條件 第五部 死の脱出」 情報
8月19日(金)22:00~ NHK BSプレミアム
佐野元春のザ・ソングライターズ 情報
8月19日(金)25:15~26:15 NHK総合 ※再放送(関西のみ)
トータス松本
明治座 五月花形歌舞伎 #3 情報
8月20日(土)12:00~ WOWOW
「怪談 牡丹燈籠」
山田洋次監督が選んだ100本「人間の條件 第六部 曠野の彷徨」 情報
8月20日(土)22:00~ NHK BSプレミアム
ミュージック・ポートレイト 情報
8月20日(土)23:00~23:30 NHK Eテレ
市川亀治郎×熊川哲也 第2夜
ハイビジョン特集 情報
8月21日(日)19:30~21:00 NHK BSプレミアム
帝国劇場100年~夢の舞台すべて~
山田洋次監督が選んだ100本「狂った果実」 情報
8月21日(日)22:00~ NHK BSプレミアム
帝国劇場100年 名作あの舞台「墨東綺譚」 情報
8月23日(火)13:00~15:23 NHK BSプレミアム
SONGS 情報
8月23日(火)25:30~26:00 NHK総合 ※再放送
桑田佳祐
帝国劇場100年 名作あの舞台「唐人お吉」 情報
8月24日(水)13:00~15:22 NHK BSプレミアム
帝国劇場100年 名作あの舞台「にごり江」 情報
8月25日(木)13:00~16:00 NHK BSプレミアム
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
8月26日(金)19:00~19:55 BSフジ
8月28日(月)5:00~6:00 BSフジ
第8話
にっぽんの芸能 情報
8月26日(金)22:00~22:58 NHK教育
8月28日(月)5:00~5:58 NHK教育 ※再放送
第一部 花鳥凮月堂
第二部 芸能百花撩乱
古典芸能を楽しもう 情報
8月28日(日)15:00~17:00 NHK教育
(※愛知・三重・岐阜の東海三県は深夜)
歌舞伎「江戸の夕映」(2011年新橋演舞場)
市川團十郎インタビュー
山田洋次監督が選んだ100本「毎日が夏休み」 情報
8月28日(日)22:00~ NHK BSプレミアム





<レギュラーなど>
荒川アンダー ザ ブリッジ 情報
毎火曜 24:55~ TBS
毎土曜 24:30~ MBS
上川隆也 ほか

ヒューマン・プラネット 情報
ナレーション 上川隆也
8/3、6、9、10、13、17、20、24、27、31 WOWOW
ドラマW「下町ロケット」 情報
8月21日から
毎日曜 22:00~ WOWOW
三上博史 ほか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月分録画予約メモ(1)

2011-08-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
衛星劇場、時代劇専門チャンネル、日本映画専門チャンネルなど。


<衛星劇場>
8月の番組一覧はこちら
ステージアワーはこちら

歌舞伎
●デジカメ★ニュース 8月上旬号情報
8/5  17:00~
8/9  16:45~
8/12 17:30~
8/15 17:45~
●デジカメ★ニュース 8月下旬号情報
8/17 16:00~
8/25 16:00~
8/30 17:00~
8/31 17:45~
●歌舞伎 極付幡随長兵衛 2009年 情報
吉右衛門 仁左衛門 芝翫
8/1  16:15
8/17 16:15
●歌舞伎 浮世柄比翼稲妻 2011年 情報
三津五郎 橋之助 右之助 市蔵 彌十郎 福助
8/2  16:00
8/24 16:30
●歌舞伎 越後獅子 2001年 情報
三津五郎
8/2  17:30
8/24 16:00
●歌舞伎 芋掘長者 2008年 情報
三津五郎 扇雀 彌十郎 吉弥 新悟 秀調 橋之助
8/3  16:00
8/16 17:30
8/29 17:15
●歌舞伎 江戸城総攻~麟太郎と吉之助 2000年 情報
幸四郎 我當 東蔵 團十郎
8/3  16:45
8/26 16:00
●歌舞伎 東海道四谷怪談~南番(前編)<序幕・二幕目>2006年 情報
勘三郎 橋之助 七之助 亀蔵 笹野高史 彌十郎 扇雀
8/4  16:00
8/22 16:00
●歌舞伎 東海道四谷怪談~南番(後編)<三幕目・大詰>2006年 情報
勘三郎 橋之助 七之助 亀蔵 笹野高史 彌十郎 扇雀
8/5  16:00
8/23 16:00
●歌舞伎 文珠菩薩花石橋~石橋 2010年 情報
富十郎 鷹之資 松緑 錦之助 幸四郎
8/5  17:15
8/30 17:15
●歌舞伎 鷺娘 2009年 情報
玉三郎
8/8  16:00
8/18 17:30
●歌舞伎 本朝廿四孝~十種香・狐火<字幕・副音声解説付>2008年 情報
玉三郎 菊之助 松緑 尾上右近 河原崎権十郎 團蔵 福助
8/8  16:45
8/25 16:15
●歌舞伎 神楽諷雲井曲毬~どんつく 2010年 情報
團十郎 三津五郎 梅玉 魁春 福助 巳之助 坂東小吉 
錦之助 秀調 左團次 仁左衛門
8/9  16:00
8/31 17:00
●歌舞伎 かさね 1982年 情報
片岡孝夫(現・仁左衛門) 玉三郎
8/10  16:00
8/26  17:15
8/31  16:00
●歌舞伎 弁天娘女男白浪 2010年 情報
菊五郎 吉右衛門 左團次 菊之助 團蔵 東蔵 梅玉 幸四郎
8/11 16:00
8/29 16:00
●歌舞伎 あんまと泥棒 1999年 情報
歌昇 橋之助
8/11 17:15
●歌舞伎 をんな忠臣蔵 1997年 情報
八十助(現・三津五郎) 福助 翫雀 孝太郎 勘太郎 高麗蔵 
家橘 團蔵 歌昇 中村勘九郎(現・勘三郎)
8/12 16:00
●歌舞伎 勧進帳 1985年 情報
團十郎 歌右衛門 富十郎 初世尾上辰之助 福助(現・梅玉) 
三世河原崎権十郎 二世尾上松緑
8/15  16:15
●歌舞伎 鎌倉三代記~絹川村閑居の場 1999年 情報
雀右衛門 梅玉 彦三郎 中村松江(現・中村魁春) 
歌江 澤村鐵之助 又五郎 幸四郎
8/18 16:00
●歌舞伎 義経千本桜~渡海屋・大物浦 2004年 情報
仁左衛門 福助 中村勘九郎(現・勘三郎) 
三津五郎 左團次 芝翫
8/19 16:00
●歌舞伎 権三と助十 2006年 情報
菊五郎 三津五郎 時蔵 河原崎権十郎 松也 亀蔵 市蔵 
秀調 團蔵 彦三郎 左團次 澤村田之助
8/16 16:00
●歌舞伎 寿曽我対面 2006年 情報
團十郎 菊之助 海老蔵 彌十郎 市男女蔵 市蔵 
河原崎権十郎 萬次郎 澤村田之助
8/9  17:00
8/30 16:00
●歌舞伎 藤十郎の恋 2006年 情報
扇雀 歌六 大谷友右衛門 片岡芦燕 時蔵
8/10  17:00
8/23  17:00



<フジテレビONE TWO NEXT>
●ナイロン100℃ 35th session 情報
舞台「「2番目、或いは3番目」」
8/3 26:00~29:10 フジテレビNEXT
8/6 8:50~12:00 フジテレビONE
●ナイロン100℃ 36th session 情報
舞台「黒い十人の女~version100℃~」
8/14 19:20~22:20 フジテレビNEXT



<時代劇専門チャンネル>
ドラマ「功名が辻」 情報1 情報2
毎日(月~金) 10:00~、22:00~
仲間由紀恵、上川隆也
※8月は#11~#33
※8月22日より#1~#28の再放送あり
※HDマスター
映画「蝉しぐれ」 情報
8/21 25:00~ 
市川染五郎、木村佳乃
瓦版 #364
8/1~8/7 「功名が辻」関連?
【燃えよ剣 第一部】 情報
8/7 25:00
【燃えよ剣 第二部】 情報
8/14 25:00



<日本映画専門チャンネル>
Best Of YOSHO HARADA~俳優 原田芳雄 自薦傑作選~ 情報
7月~12月 6ケ月連続企画 毎週土曜午後5時
「祭りの準備」8/13、17、26、30、9/9
「赤い鳥逃げた?」8/20、8/24、9/5、9/19
「裸足のブルージン」8/27、8/31、9/8、9/17、9/24
「竜馬暗殺」8/6、10、19、23、9/1



<シネフィル・イマジカ>
8月の放送番組一覧はこちら

未来世紀ブラジル 情報
8/3、11、25、31
太陽の帝国('87) 情報
8/3、4、22、27
レクイエム~ミカエラの肖像 情報
8/9
ガープの世界 情報
8/9、22
勝手にしやがれ 情報
8/8、24
男たちの挽歌 情報
8/4、13、17、21、30
男たちの挽歌II 情報
8/11、17、20、28、30
将軍たちの夜 情報
8/16、20、23、29
レッズ 情報
8/5、9、25
レスラー 情報
8/4、9、13、17、26、29
冒険者たち('67) 情報
8/12、18、24、28、31

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月分録画予約メモ(2)

2011-07-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV
自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時修正
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSと一部CSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックを!

映画「山桜」 情報
7月1日(金)10:00~ WOWOW
にっぽんの芸能「芸能百花繚乱」スペシャル 情報2
7月1日(金)22:00~22:58 NHK教育
7月4日(月)5:00~5:58 NHK教育 ※再放送
舞踊「かさね」 中村梅彌と中村橋之助
笑っていいとも!増刊号
7月3日(日)10:00~11:45 フジテレビ系(関西テレビ)
※テレフォンショッキング 片岡愛之助
マルコポロリ! 情報
7月3日(日)12:59~13:54 関西テレビ
東山紀之&片岡愛之助 ジャニーズ・
歌舞伎界のマル秘ルール大暴露

山田洋次監督が選んだ100本「風の中の子供」 情報
7月3日(日)22:00~ NHK BSプレミアム
映画「アリス・イン・ワンダーランド」 情報
7月5日(火)21:00~ WOWOW
宝塚への招待 #8 情報
7月6日(水)5:20~ WOWOW
ロック・オペラ「HAMLET!!」(2010年月組)
「テレビ見仏記傑作選」東山の仏
7月6日(水)25:58~27:05 関西テレビ
映画「フローズン・リバー」 情報
7月6日(水)23:05~ WOWOW
映画「アメリ」 情報
7月6日(水)24:45~ WOWOW
空海 至宝と人生 情報
7月7日(木)14:45~15:00 NHK BSプレミアム
7月9日(土)14:20~14:35 NHK BSプレミアム
8月7日から3夜にわたって放送する「空海 至宝と人生」の
見どころをダイジェストで紹介。
日本人こころの巡礼~仏像の祈り~
7月8日(金)19:00~19:55 BSフジ
第1話/興福寺・阿修羅、興福寺・弥勒如来、
新薬師寺・十二神将、新薬師寺・薬師如来
BS歴史館  「真相!龍馬暗殺の謎」 情報
7月8日(金)21:00~22:00 NH KBSプレミアム
にっぽんの芸能 情報1
7月8日(金)22:00~22:58 NHK教育
7月11(月)5:00~5:58 NHK教育 ※再放送
第一部 花鳥凮月堂 歌舞伎「鳴神」
第二部 芸能百花撩乱 丸わかり歌舞伎十八番「像引」ほか
NODA・MAP「南へ」 情報
7月8日(金)23:30~ WOWOW
ボクらの時代 情報
7月10日(日)7:00~7:30 フジテレビ系(関西テレビ)
古田新太×野田秀樹×大倉孝二
山田洋次監督が選んだ100本「乳母車」 情報
7月10日(日)22:00~ NHK BSプレミアム
映画「ニュー・シネマ・パラダイス」 情報
7月13日(水)24:45~ WOWOW
[3時間オリジナル完全版]
●歌舞伎 於染久松色読販~新版お染の七役(前編)2003年(CS) 
情報
7月14日 16:00~ 衛星劇場
玉三郎 段四郎 崎権十郎 愛之助 尾上松助 市村家橘 
團蔵 團十郎
●歌舞伎 於染久松色読販~新版お染の七役(後編)2003年(CS) 
情報
7月15日 16:00~ 衛星劇場
玉三郎 段四郎 河原崎権十郎 松緑 亀治郎 家橘 團十郎
明治座 五月花形歌舞伎 #1 情報
7月16日(土)11:00~ WOWOW
「義経千本桜 川連法眼館」
明治座 五月花形歌舞伎 #2 情報
7月16日(土)12:30~ WOWOW
「恋飛脚大和往来 封印切」
世界が私を待っている 情報
7月16日(土)20:30~23:30 NHK BSプレミアム
前衛芸術家 草間彌生の疾走
山田洋次監督が選んだ100本「雨月物語」 情報
7月17日(日)22:00~ NHK BSプレミアム
映画「梟の城」 情報
7月21日(木)4:05~ WOWOW
上川隆也
宝塚への招待 #4 情報
7月22日(金)16:10~ WOWOW
「シャングリラ‐水之城‐」(2010年宙組)
ガルボのラブレター 情報
7月23日(土)10:00~11:30 NHKプレミアム
~女形・坂東玉三郎が見つめる伝説の女優~
ヒューマン・プラネット#1 情報
7月23日(土)20:50~22:00 WOWOW
7月27日(水)15:50~17:00 WOWOW
海 ~畏れて、挑む~ ナレーション:上川隆也
山田洋次監督が選んだ100本「異人たちとの夏」 情報
7月24日(日)22:00~ NHK BSプレミアム
映画「闇の列車、光の旅」 情報
7月27日(水)24:05~ WOWOW
NHKスペシャル 情報
7月29日(金)19:30~ NHK総合
未解決事件「file.01 グリコ・森永事件」上川隆也
実録ドラマ(前編)+ドキュメント 
NHKスペシャル 情報
7月30日(土)19:30~ NHK総合
未解決事件「file.01 グリコ・森永事件」上川隆也
実録ドラマ(後編)+トークドキュメント+スクープルポ
ヒューマン・プラネット#2 情報
7月30日(土)21:00~22:00 WOWOW
砂漠 ~乾きの中のチャンス~ ナレーション:上川隆也
荒川アンダーザブリッジ 情報
7月30日(土)24:30~ MBS(←地域ごとに違うので注意)
上川隆也
山田洋次監督が選んだ100本「誰も知らない」 情報
7月31日(日)22:00~ NHK BSプレミアム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする