今まで使用してきたガーミンフォアスリート210が使えなくなり、今回スントのアンビット2を導入しました。まずは外箱です。

外箱の裏側です。フィンランド生産ですな。

そして本体。大きいですが重量はそうでもありません。

厚みはかなりありますが、使ってみるとあまり気にならないです。

標準装備品はこのUSBケーブル。これでデータ送信と充電を行います。ちなみにデータ管理はmac対応ですのでmacユーザーの方にはありがたですな。

正規購入品ですので日本語マニュアルも付いてます。

実際の装着はこんな感じ。使った感じは、まずGPSをキャッチするのが凄く早い。ほんの数秒です。またHRも同様にすぐに認識します。

今のところロードバイクでの使用ですが、使用後のデータのやり取りもガーミンと比べてケーブルのクリップが良いので確実にできます。かなり良いです。横から見ると結構厚みがありますが、ロードバイクでの使用ではまったく気になりませんでした。次はランで使用してみますね。


外箱の裏側です。フィンランド生産ですな。

そして本体。大きいですが重量はそうでもありません。

厚みはかなりありますが、使ってみるとあまり気にならないです。

標準装備品はこのUSBケーブル。これでデータ送信と充電を行います。ちなみにデータ管理はmac対応ですのでmacユーザーの方にはありがたですな。

正規購入品ですので日本語マニュアルも付いてます。

実際の装着はこんな感じ。使った感じは、まずGPSをキャッチするのが凄く早い。ほんの数秒です。またHRも同様にすぐに認識します。

今のところロードバイクでの使用ですが、使用後のデータのやり取りもガーミンと比べてケーブルのクリップが良いので確実にできます。かなり良いです。横から見ると結構厚みがありますが、ロードバイクでの使用ではまったく気になりませんでした。次はランで使用してみますね。

ガーミンとスントのサイトを探し続けておりました。
現在、フォアランナー405をつかいつづけていましたが、電池の問題で(充電寿命)買い換えを検討中です。
そこで、今も使えるガーミンの、ハートレートセンサーや、ケイデンスセンサーが、スントのAmbitに活用できるのか?がポイントとなっておりました。
使えなかった!と言う記事もいくつかあり、その真意を探しています。
両社お持ちの、ようですが、ガーミンのセンサーが使えるかどうか、認識するかどうか、わかりますでしょうか?
コメント、ありがとうございます。お返事遅れまして申し訳ありません。アンビットの件ですが、私はガーミンのセンサー類は使用しておりませんで、ケイデンス等はキャットアイを利用してます。従いましてお問い合わせの件は私も解りません。ゴメンナサイ。