monjiのやすらぎの武蔵野路

いろいろと書いております。

東京モーターサイクルショーと上野界隈の桜見物

2022年04月10日 03時55分30秒 | カブ

毎度どーもです。またまた暫く更新をサボっておりました。少しづつまたアップしていきます。まずは東京ビックサイトで開催された東京モーターサイクルショーにお出掛けした際のお話です。

 

ホンダからダックス125が出品されているという事で今回行って来ました。ホンダブース、なかなかの盛況です。で、お目当てのダックスは2色展開。ブルーグレーのようなカラーとレッド。昔のイメージとしてはレッドですがこちらも良い。

 

その他、いろいろとブース見学。目立ったのがキャンプとバイクのコラボ。特にカブ系のバイクとキャンプの組み合わせが多かったですね。ゆるキャン△の影響もあるんでしょうかね。

 

うろうろしていると懐かしいロゴが目に入って。OVER RACINGです。昔、VFR400にスリップオンのマフラーを取り付けておりました。綺麗なマフラーも展示してあって懐かしかったです。

 

最新のバイクのみならず、中にはやはり懐かしいバイクの展示なんかもありました。CB750ボルドールですね。もちろん最新のパーツで組み上げられてましたよ。

 

こちらはモトコンポのカスタム版。2ストの原付バイクですね。シティという車のトランクに格納できたヤツです。

 

ハンターカブのカスタムも多かった。SP武川のブースではハンターカブのフルカスタムを展示。良いですねえ。

 

とっても楽しいモーターサイクルショーでした。それにしてもハンターカブ、ええですねえ。

 

その後、上野公園まで戻り桜見物。今年も花見宴会は中止ですが桜は毎年見事に咲いておりました。

 

不忍池では足漕ぎボートに乗って、池から桜見物。なかなか楽しかった!

 

お昼ご飯は上野駅で販売している駅弁。すると期間限定山形新幹線の駅弁。もうこれで決定です。

 

最後は昔住んでいた大塚の空蝉橋の桜並木。商店街のお店は変わったけど雰囲気は変わってなかった。暫く大塚の北口界隈をお散歩。そしてその頃よく行ったお店がまだ現役でした。今度行ってみましょう。ではまた!

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿