goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車二刀流ON&OFF

ON&OFF(Rode&MTB)の両刀遣いのオーナーが日々の自転車生活を書き綴るブログです

最近お気に入りの余呉湖ライド

2015-10-26 01:59:44 | ONRIDE
10月24日
最近、気に入って良く走りに出かける、余呉湖です(^_-)-☆

先ず、醒ケ井の道の駅できつねうどんで腹ごしらえをして、21号線から関ヶ原経由で365号線
から、余呉湖を目指して走ります。
走っているとやはりこの時期でも暑くなりますね

道の駅、伊吹の里で、水分とカロリー補給を兼ねて、苺ミルクフロートを飲んで、補給食のアンパンを買って、再度出発しました。
最近、コンビニのPBブランドのパンといえども消費税増税の便乗値上げでお手軽感がなくなって来ているので、道の駅の売店で買う方が、お値打ち感があるので、もっぱら道の駅で買っています。

補給食も切れて、ドリンクも少なくなったこともあり、北国街道には入り、ツルヤパン本店で、ハンバーガーを食べ、カフェオレを飲み、ボトルにスポーツドリンクを補給しました。
ツルヤパンは、マツコデラックスの影響でサラダパンが有名になり他府県から食べに来る方が増えましたが、近くに公共駐車場が幾つも有るのに、路駐※民家の玄関先に、エンジン掛けっぱなしで駐車しているのは、常軌を逸していると思います。
もし、自分の家の玄関先にエンジン掛けっぱなしで他人が車を停めていたら、どうするのか?
おそらく、文句の一つも言うでしょうf^_^;
ええおっさんが、そんな恥ずかしい事をしてるのを見ると、情けなくなりますねf^_^;

ツルヤパン本店の、筋向かいには年季の入った、看板が掲げられた薬局が有りました。
お断りをして、写真を撮らせていただきました。
浅田飴の看板が掛かっていました(^_-)-☆

余呉湖の夕陽を写して長浜の自宅に帰りました。
良く日曜日は風がキツかったので、向い風スプリントの練習をしました。
自宅から湖岸道路でスポーツの森までウォームアップを行い、スポーツの森から、湖北みずどりステーションまでのスプリントです(^_-)-☆

向い風にしては、中々頑張れたのでは無いかなと思います(^_-)-☆
風は上手くいなせば、ある程度走れますが、登りの重力にはお手上げですねf^_^;
少しずつ、ヒルクライムの練習も取り入れているのですが、やはり登りはヘビー級には向かないですねf^_^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。