goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車二刀流ON&OFF

ON&OFF(Rode&MTB)の両刀遣いのオーナーが日々の自転車生活を書き綴るブログです

GW後半

2018-05-10 23:10:04 | 備忘録
GW後半は3日は午前雨で、午後の雨上がりは日課の山トレです。5月4日は平野由香里さんのお誘いでくわはら自転車さんの試乗会&BBQに参加させて頂きました。
例によって長浜から自走です。

片道140kmのロングライドです。
朝4時出発で約4時間30分で到着しました。

BBQの差し入れに長浜のつるやパンの丸い食パンを2本持参しました。
自転車を、使って行うスタンプラリーの様な競技でロゲイニングという競技に参加しました。
私を含むオーバー50歳3人でチームを組んで合計年齢160歳という最年長チームで競技に参加しました。

競技は1時間30分でチェックポイントで写真を撮ってゴール後に撮ってきた写真を元に集計してポイント計算をして順位が決まるという競技です。
当然ゴールから遠いもしくはきつい上りの先に有るポイントが得点が高く設定されています!
まずは1番遠い地点まで一気に走ります。
普段ソロで走っているので、先頭ローテに慣れていないので、先頭を曳くことにしました。

5箇所のチェックポイントを撮影してきてトップでゴール。


後はポイント集計で順位が決まるので、順位発表を待ちました。
隠しポイントと最後のくじ引きでのポイント追加が有って順位は2位でした。

賞品として昨年のツールでフランス現地で販売されていたトートバッグを頂きました‎|•'-'•)و✧

初めて参加した競技でしたが、めっちゃ楽しかったです。
競技の後はBBQと自転車の試乗会です。

琵琶湖さんと、声をかけられて振り向くと写真を取られてました(笑)
こんなツーショット写真も悪くないですね(笑)
3時でBBQも、お開きに成ってくわはら自転車さんにご挨拶して会場を後にしました。

この集合写真のバックに写っているまあまぁキツめの坂を登って帰っていると後から琵琶湖さんという声が、振り向くとスタッフさんと一緒に車で帰る平野さんが車から声援を送ってくれました。
天候が怪しかったので帰りは輪行の予定でしたが
これでスイッチが入ってしまい、そのまま往復自走で、帰って来ました(笑)
1966年製結構走ります‎|•'-'•)و✧
翌日は、山トレをして、そのまま北一を久しぶりに走りました。
5月6日は山トレとフル一200kmを走りました

充実したGWを過ごす事が出来ました‎|•'-'•)و✧

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。