久しぶりの晴天で、がっつり走ろうと思いましたが、
熱中症の危険性が有る外気温と日差しだったのでこまめに休憩をとりながら走ったので、走行距離は少な目でした。
早朝のトレーニング

このルートを走った後で、醒ヶ井まで走って
飛騨ポークの豚カツと飛騨牛のコロッケ
サラダと味噌汁で770円です(^_-)-☆
ルートを、半分に分けて表示するとこんな感じです(^_-)-☆
醒ヶ井でランチを食べた後は浅井のあねがわ温泉のローソンでドリンク補給をしました。

あねがわ温泉から、湖北みずどりステーションまで走り、クールダウンにカキ氷を食べました。

湖北みずどりステーションをでて、奥琵琶湖スポーツの森でトイレ休憩をしました。

看板がリニューアルされていました。


今日はユルポタと言うほどゆるく無かったので、携帯スタンドは持って行きませんでしたが
ユルポタの時に重宝するのが、トピークのフラッシュスタンドです。
たたむとソイジョイ程度の大きさなので
携帯性も抜群です。

こんな感じでクランクを差し込んで使います(^_-)-☆
ポタリングと写真撮影に重宝しますf^_^;
熱中症の危険性が有る外気温と日差しだったのでこまめに休憩をとりながら走ったので、走行距離は少な目でした。
早朝のトレーニング

このルートを走った後で、醒ヶ井まで走って

飛騨ポークの豚カツと飛騨牛のコロッケ
サラダと味噌汁で770円です(^_-)-☆

醒ヶ井でランチを食べた後は浅井のあねがわ温泉のローソンでドリンク補給をしました。

あねがわ温泉から、湖北みずどりステーションまで走り、クールダウンにカキ氷を食べました。

湖北みずどりステーションをでて、奥琵琶湖スポーツの森でトイレ休憩をしました。

看板がリニューアルされていました。


今日はユルポタと言うほどゆるく無かったので、携帯スタンドは持って行きませんでしたが
ユルポタの時に重宝するのが、トピークのフラッシュスタンドです。
たたむとソイジョイ程度の大きさなので
携帯性も抜群です。

こんな感じでクランクを差し込んで使います(^_-)-☆
ポタリングと写真撮影に重宝しますf^_^;