Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

おくりびと

2009-03-02 11:55:44 | 映画・観劇





  途中、マラソンの応援もしながら
  3/1、私が向かった先は
  『滋賀会館シネマホール』でした。

  第81回米アカデミー賞
  外国語映画賞受賞の「おくりびと」
  が2/24から上映されているのです。

  劇場ポスターから


本文続きをよむ(右下)







          □ □ □


インドの旅の体験と『納棺夫日記』で知った
第三者が初対面の死者の旅立ちを手伝う納棺の世界。
それが、きっかけとなってこの映画の企画に繋がった・・・
と本木雅弘さんの談話としてパンフにありました。


私は、義母が亡くなった時に初めて見た
納棺師の方の仕事や生と死の世界が向かいあって
いるかのようなガンジスの川辺を
時折思い出しながら映画をみました。

その時の納棺師の方は女性で華奢な方でした。
私たち嫁よりも近いところで母に寄り添い、
最後の世話をしてくれる様子に感謝と
もしかした嫉妬のようなものを含んだ
不思議な想いを感じたのを覚えています。


今の私の心にかなり痛い、主人公の夢の挫折&失職、
家族や友人の無理解・偏見・・・、
いろいろな生き方や考え方が織り込まれた
ストーリーのテーマはけっして軽くはないのですが
自然な笑いを引き出され、最後には大泣き。


なのに不思議と一夜明けると、気持ちの澱が流れ出た
かのような爽やかさが残っています。


登場人物がみんなやさしくて、暖かくて。。。
強くて。。。


たぶん、そのおかげで人間の生きていく上での
寂しさ・厳しさみたいなものを
目の前に繰り拡げられても、
「いろいろとあるけど・・・わるくないなぁ。。。」
・・・とおもえます。
気持ちのいいラストでした。



長谷川等伯の『松林図』のようなオープニングの映像、
暗い川でのびてしまった蛸、明るい川原・・・
ケニア製のゆったりした椅子に座り語り合う夫婦・・・


時折反芻するように思い浮かべる映画のシーンが
また幾つか増えました。




入場整理券では補助席のはずが、案内の人に
「あそこ、空いてます」と案内していただいて
前列中央に座ったラッキーな私。
苦手な行列に並んでも、観にいってよかったです♪
観にいこうかなぁ、と思ってくださった方、ポチぷりーず♪^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びわ湖毎日マラソン | トップ | 帰り途 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (洛中ねずみ)
2009-03-07 20:57:07
行ってこられましたか!(今頃ですみません)
ハーミットさんの感想にふむふむ

>寂しさ・厳しさみたいなものを
目の前に繰り拡げられても、
「いろいろとあるけど・・・わるくないなぁ。。。」
・・・とおもえます。
気持ちのいいラストでした。

そうなんです
私は何より真摯に働く姿は美しいなぁって思いました
もっくんの元々の凛々しさもあるのでしょうが
人間の凛とした生き様に拍手でした
返信する
Unknown (Hermit)
2009-03-08 11:39:23
>洛中ねずみさん

「大切なのは何をするかではなく、如何するか。」
・・・だと、むかし耳にした事があります。

納棺のお仕事は「何」としても立派だとおもいますが、
政治家でも権力を得る為に、足の引っ張り合いで
政(まつりごと)自体を疎かにしているようじゃぁ、
いかがなものか。。。

もっくんは、仕事の質を大切にしてきて、いざ
やるとなったらとても努力すると聞いています。
シブがき隊の頃は、映画の解雇前のチャラチャラした
感じが本人の印象でしたが。。。
彼自身も、主人公同様、真摯に働く姿が美しいですね。

返信する

コメントを投稿

映画・観劇」カテゴリの最新記事