ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Polepole Life new
びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。
秋色きもの
2013-12-11 06:00:00
|
きもの・しごと
うーん。
面白みにかけるかな。。。
帯揚げか、帯締めをもっと
白っぽく持って
きたいところだけれど。。。
12/02
ボディーを着替えさせる。
このところ、今までより真面目に自分から
ボディーの着せ替えをしている。
続けて、ちゃんと売れているので嬉しい。
あまり眼を止める人がいないようであれば
前の出勤の日に着せたものでもサッサと交換。
12月2日以降しばらく休みを戴いている。
次の出勤まで残っていないことを祈りながら
きせた秋色のつむぎと染めの帯。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
紙布帯
2013-09-29 11:06:00
|
きもの・しごと
画像: 京都陽道庵HP スタッフBlogページより
紙布・・・
絹でもない、麻でもない、独特のしなやかさ・風合い。
思えば楮こうぞという植物からなる和紙が
丈夫でうつくしい織物になることに、
何のふしぎもないのですが。
9/25-27
和蔵では、紙布帯の
展覧会がありました。
来てくださったのは、
[京都 陽道庵]の
上村陽道先生。
右の画像は、
お買上げいただいた
紙布帯にじかに
墨彩画を描く先生。
最終日には、お店とスタッフの一人ひとりに
見本の中から、好きな絵と文を書いてくださいました。
右下の僧侶の後姿は、欲しかったのでうれしい。
見本では、小さい月だったのを
べつの絵に描かれていた温かみのある
大きな月にしていただきました。
先生は、僧侶の行列が山を登るよう絵を
ご自身1人が、少しずつ修行して
歩いていっているのだ(異時同図法)と
おっしゃっていましたが、
この2人連れは、私とオットさんかな。
のんびりと、やさしい月明かりに見守られ
ゆるやかな下り道を歩いているように見えませんか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
’13 ゆかたdeミシガン
2013-08-06 20:44:00
|
きもの・しごと
雨上がりの乗船風景:浴衣姿の老若男女が次々に船の中へ。
8/4
むし暑ーい日。
出掛けに急に降り出した大雨にもめげず
ふーふ仲良く浴衣姿で、お出掛けしました
そーなんです。
NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会として
和蔵が主催する恒例の
『ゆかたdeミシガン』
に参加するためです。
店長が、
去年の記事
に、
「来年は浴衣で湖上の風と、比良山系に沈む夕日と
あちらこちらで見える花火を楽しんで下さい。」と
コメントをくださっていたのですが、
しっかり憶えていてくれたのでした。
かんどー。
今年は、なんとお店を早仕舞いしての、
店長も、女性スタッフも、
全員参加
。
今回驚きだったのは、なんと五人の女性スタッフのうち
私も含めて4人が夫同伴。
問屋さんもお1人、奥様同伴。
夫婦連れ立って夜からのパーティーというのは、
紹介しあったりして・・・すてき。
(欧米のようだわン。)
湖上は涼しく、
楽しい会話や、
(いーなー。アルコール飲める人は。)
和やかに時間はすぎて、船が大津港に戻る頃・・・
ここからが、クライマックスです。
生憎の雨で、
花火の打ち上げを
危ぶんで
いたのですが・・・
ポンポン
と、いう音に
歓声とともに
デッキの
片方に
人が集まります。
岸に近づくほど
大きくなる
花火。
ほんの短い間とはいえ、
ちょっと贅沢な
花火見物。
着岸すると、私達は真っ先に下船。
一列にならんで、お客様をお見送り。
きっといつか、
通常のお店の仕事も、
このひと夏の夜の船上の花火も
懐かしく、思い出すんだろうなー。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
2枚目の単衣は。
2013-07-14 21:33:00
|
きもの・しごと
(名もない細い縞の木綿。)
去年の夏は、
浴衣と単衣:2枚のきものを、
デンデンムシの運針の割りには
チャッ・チャッと縫い上げたので、
今年は春から木綿を4枚と麻混の襦袢を
縫い上げる気満々でしたのにーーー。
季節はずれになって、
やっと木綿のきもの2枚目
完成一歩手前にやっとこぎつける。
5月末に出羽木綿が、仕上がった時は
2枚目は加速して夏まで着るつもりが・・・
減速してどうするねん。
・・・来年しか、着られヘン。
それにしても、馴れるはずが
制作枚数が増えるほど、
時間がかかってくるとは
どういうことか。。。
もしかして、先生から離れて
自己流の度合いが増えるにつれ
要領が悪くなっているのか
。。。
お・怖ろしい事に気付いてしまった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ちくちくしごと
2013-05-22 00:00:00
|
きもの・しごと
ふぅ
運針が遅いのは、
いつもの事ですが・・・。
今年は、作業工程の
進み具合も
デンデン虫なみ。
急に暑くなったせいか?
しばらく和裁から
はなれていたせいか?
やーっと、身頃&袖
それぞれの縫製と衿の裁断が完了。
先が見えてきました。
・・・って、喜んでる場合じゃないわ。
今ごろは、
もう一枚と一緒に完成品UP・・・の、予定でしたのに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】一番好きな「ボクサー」は誰ですか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
Hermit
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Hermit/
36日ぶりの三上山。
ELIZABETH絵里/
36日ぶりの三上山。
hermit/
のあ、病院近くの公園で休む。
える/
のあ、病院近くの公園で休む。
hermit/
のあ、病院近くの公園で休む。
える/
のあ、病院近くの公園で休む。
Unknown/
健康のための断捨離しました。
つぴつぴ/
健康のための断捨離しました。
Hermit/
雪山の〆は武奈ヶ岳。
洛中ねずみ/
雪山の〆は武奈ヶ岳。
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ボクサー」は誰ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
晴嵐市民ヨシ火まつり
服作り始めました。
コハクチョウの渡来🦢湖北
立木山安養寺👹節分会
2025ソロ初登り❆蛇谷ヶ峰
登り始めは八王子山♪
だんだんと物悲しくなる正月🎍
11/21私の誕生日だった(^///^)
イブはローストチキン💗
奇跡が悪夢に。
>> もっと見る
カテゴリー
たべもの
(95)
レストラン&カフェ
(14)
俳句
(2)
めだか
(5)
山歩き
(228)
ハンドメイド
(22)
海外旅行
(26)
昆虫
(4)
鳥
(9)
イヴェント
(142)
TV
(4)
NOIR(A.コッカー)
(857)
日記
(3)
ノンジャンル
(82)
きもの・しごと
(85)
本
(43)
映画・観劇
(38)
美術・絵画
(118)
物・モノ
(73)
風景・場所
(254)
家族・人
(100)
庭・植物
(126)
旅行
(4)
グルメ
(3)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月