ももたろうパートナーズ 2006

視覚障がいのある方といっしょに走るジョギングクラブ・ももたろうパートナーズ 

2024年3月4日練習+花見報告

2024-03-04 20:14:11 | アーカイブ(過去の活動)

久保瞳さんからメールです。

2024年3月4日(月)桃パ練習報告。
今日は風が冷たかったですが、お日様はポカポカでした。
桃パ参加者、ブラインド:14人。 Kさんは少し遅れて来られて、昨日の東京10キロマラソン
の完走メダルとポンチョを見せてくれました「おめでとう」
伴走者:19人でした
輪に成って、貝畑さんから順に挨拶。中島さんの号令で準備体操。そして ペアーを
組んでもらって、今日も花見ランをする人と、運動公園内を練習する人に分かれての
ラン練習でした(要所要所に有る、史跡を説明してもらいながら。妙林寺は河
津桜が満開でした)
大勢の参加で楽しい花見ランでした。
次のモモパ練習日は3月11日(月)です。皆さん どうぞよろしく」

 

画像紹介です。2日と同じ花見コースなのでどんどん行きます。

朝のあいさつです。

準備体操です。

ラインダンスです。

これはきつそう。

ペアリング発表です。

練習スタートです。

花見組です

背景に偕行社です

呼吸根を触っています。後ろの大木(ラクウショウ)の根っこが地上に出て呼吸しています。

観音寺用水の説明版です。

旭川から西川経由で流れてきており水量も豊富で流れもはやいため清流です。

生物も種類が多いです。

東町公会堂通過!

題目石通過!この辺りには磯島さん、高原さんが多いです。

島田筋交差点です。

前方に妙林寺の桜が見えてきました。

参道に入ります

門前で一礼をします

山門です。

記念撮影です

仁王門です。

日蓮上人です。右手に番神堂です。

祖師堂前で歓談中

左左奥が本堂です。

名残惜しいですね

「京橋へちか道」と書いてあります ここは旧山陽道です。近道があったのですね。

旧西署前の交差点です。

運動公園に帰ってきました

みなさん帰ってきます。

お疲れさまでした。

終了です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。