ももたろうパートナーズ 2006

視覚障がいのある方といっしょに走るジョギングクラブ・ももたろうパートナーズ 

2022年1月24日(月)の桃パ練習報告。

2022-01-24 21:52:18 | コース

久保瞳さんからのメールを転載いたします。


今日は曇ってて最低気温は高めだったのですが、風邪も有りなんとなく肌寒かったで
す。
参加者ブラインド:6人
伴走者:14人
アルコール消毒をして、間隔を開けて輪に成って、参加名を各自で言って、準備体
操は 各自でして、ペアーを組んで走らせてもらいました。走れば少し熱いくらいで
気持ちよく走らせてもらいました。

「ありがとうございました」

岡山県も「オミクロンの感染者が急激に増えて、蔓延防止法も発令されそうです。
発令されたら 桃パも通常通り集まっての練習は出来なくなりそうです。
情報を注視しててください。
発令されたら、自主練に成りそうです

 

では練習風景です。

初めてのコースもありました。

↓ 早朝に道路の枯葉や小枝、楓の実などを取り除いていただいています。

特に楓の実はとても走りにくく、掃除をしていただけることに感謝です。

時間前に走ってますね。

集合時間です。

岡山も「まん延防止」の要請をするそうです。

あいさつも準備体操も簡単にすまし、分かれて走ります。

グラウンド外に出ていきます。橋のあるコースです。

健脚組ですね。

岡北大橋を渡り、左に曲がって新武田橋を目指します。

隣の橋から写しました。右の山は芥子山です。

橋を渡り切りさらに北上します。

背景の山は金山です。頂上近くにも住居があります。

消防署までやってきました。

ここから堤防に出ます。

前方の堤防が低くなっています。

百間川一の荒手です。正面の山は笠井山です。

ペア2組目です。

 

見事に整備されています。

岡山市の中心部が見えます。

新幹線の下です。

この後は来た道を帰ります。

今日のコースでした。

ご覧いただきありがとうございました。