麻生首相「テロ戦貢献」 国連演説(産経新聞) - goo ニュース
すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。
- 演説一部抜粋 -
議長、この例が示唆する如く、日本ならばこそできる外交というものがあることを、私は疑ったことがありません。
ヨルダン川西岸地区に、もしイスラエルの点滴灌漑(かんがい)技術を導入できたなら、パレスチナの青年は野菜づくりにいそしむことができます。しかし双方を隔てる不信の壁は、それを直ちには許しません。日本はそこに、触媒として入り込み、両者を仲介します。その際に、点滴灌漑の力を最大限発揮せしめる日本独自の技術を持ち込みます。
やがて西岸地区が灌漑によって緑の大地となること。そこで採れた農産物がパレスチナ人の加工を経、ヨルダンを走って湾岸の消費地へ行き、新鮮なまま店頭に並ぶこと。これを目指すのが、我が政府の進める「平和と繁栄の回廊」構想にほかなりません。
すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。
この理想を語るイスラエルとパキスタンへの言霊は、何処へ行くのだろうか。
空を切って霧散する徒労感を覚える。
そして、
鼠男、舛添厚生相が、
「自衛隊を派遣する方が遙かに安上がりだ」とTVで公言していた頃を想い出されて、唇を噛むことになる。
中東を含む俗化していないイスラム教徒にとって、
日本政府は、敵として認識されてしまっている現実を、どう自覚しているのか世襲議員たちの脳内は、まったく想像することが出来ない。
今は、アフリカの資源コントロールに血道を上げるより、
米国の経済危機に対応出来るように自国内の景気浮揚を心掛けて、
脱、小泉偽装改革の決別と国内に貨幣を大量に流し込むのが先だろう。
(日銀がドルを供給するくらいに円も供給しろと叫ぶ政治家が居ないのが、日本の不幸をより深くしている。)
米国が、とりあえずポーランドに迎撃ミサイル基地を造らせて貰えるようになった事以外には、世界の地図はまた様々な箇所で変革を望んでいる。
ドルを紙くずにすることを、とりあえずはまだ国連加盟国は望んでいないだろうが、
実際の所、米国が世界中の富を引っ張り込むような自由放任経済で、他国に好きなだけ借金をして、旺盛な個人消費欲によって支えられていたスタイルの変更を余儀なくされるだろう。
その変革期の悲鳴と苦痛は、現在のように世界中に飛び火している。
それに耐えられない国家は、内戦状態か、戦争で共同体幻想を維持し、
為政者たちの延命装置をもっとも愚かしい選択を取り続けるだろう。
長閑なニュースを流しているのは、金融の無防備さを露わにしているドイツと日本くらいだろうか。というか、どっちも財界=財務省=政治という手法を10年近く執り続けている。
南コリアと北コリアが統一する時の為に、
核を保有して行くことを夢想したりして行くことがある。
(今の状態では、どちらもジリ貧になり、才がある人たちは国外へと去り続けるだろう。それは日本も似たようなモノだが)
昨日、ビデオニュースドットコムを視聴して、
「なるほど」と納得してしまった話に、
実は、もう政党政治というものにはシステム的に限界が来ているのだが、
マスコミが政党政治を望んでいるから、
維持せざるを得ない状況にある。という発言に、
二大政党制や日本の政党政治に違和感を漠然と感じていた理由が、理解出来た。
映画とイラク戦争と大統領選挙 無料放送中 第387回マル激トーク・オン・ディマンド
さて、日本では景気回復を謳っている麻生総理だが、
どうなるのでしょうか。
マスコミは、改革が頓挫してしまうと・・・とか、
バラマキがーとか、何か選挙違反に近いのじゃないかと思えるような小泉の次男特集とか、相変わらず不況続伸を願ってる世論作りに励んでるようですが、
(ただし、法人税減税は正しいらしい。その理屈がわかりません)
下記のように企業が逃げるよ・・・と、でも言いたいのでしょうが、
【自動車】ホンダ:インドに車研究開発拠点、四輪車で初・新興国向け生産…2009年にも [08/09/26]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/26(金) 07:40:50 ID:???
ホンダは2009年にもインドに自動車の研究開発拠点を新設する。現地の部品やデザインを取り込むほか、調達や設計業務も手掛ける。日米欧では金融危機や景気低迷で自動車需要が軒並み落ち込んでいる。ホンダは成長性が高い新興国のニーズに合った開発体制を構築し、シェア拡大を目指す。スズキ、日産などもインドを開発拠点として活用する考えで、同国で蓄積した低コストの開発・生産手法を世界での競争力向上につなげる動きが加速してきた。ホンダはインドに二輪車の研究開発拠点を持つが四輪車は初めて。海外の自動車開発拠点は米、英、独、タイ、中国に次ぐ6カ所目となる。(ニューデリー=稲井創一)
法人税や富裕層への減税をした結果、妙な社会に日本も米国もなってしまってる。
そして合わせ技で緊縮財政して、起きてる結果が現状なのですが、
「社会福祉をなんとかしろ」という掛け声は上げるのだけど、
「財源を示せ」と述べて、「未来の子供たちに借金を背負わせるのか」
と矛盾した事を、決まり文句のように言う。
「未来の子供」を作る前に、作れる世代や所帯が激減するだけだろうし、
結婚してたり、パートナーが居たとしても、今までのような状態が恒常化すると判断すれば、怖くて子供とか作れないでしょう。
真面目に生きてる人々たちが、安心して老いることが出来ない社会を作り出した政権与党の罪は、大きい。民間の保険会社へのフォローのつもりだったのか、一般庶民にも投資させたい・・・という目論見があったのかも知れないが、老々介護や療養病床の削減(削減前でも足りない状態だったというのに)という社会保障費の大幅な削減がもたらした事の庶民のマイナスマインドの対価は、日本という共同体破壊と政府(政治)不信という、大きな代償を支払うことになる。
支払う側が、政権与党に与した人々ではなく、庶民であるというのが虚しい所だが。
【自称適材適所】中山国交相失言の詳細 「成田はごね得」「日本は単一民族」「大分県の学力低い」
64 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:08:44 ID:HFp2eiup0
▽総理 麻生 太郎 【学習院大】世襲
▽総務 鳩山 邦夫 【東京大学】世襲
▽法務 森 英介 【東北大学】世襲
▽外務 中曽根弘文 【慶応大学】世襲
▽財務・金融 中川 昭一 【東京大学】世襲
▽文部科学 塩谷 立 【慶応大学】世襲
▽厚生労働 舛添 要一 【東京大学】東京大学教養学部助教授、国際政治学者(政治評論家)
▽農水 石破 茂 【慶応大学】世襲
▽経済産業 二階 俊博 【中央大学】世襲
▽国土交通 中山 成彬 【東京大学】大蔵官僚
▽環境 斉藤 鉄夫 【東工大院】清水建設社員
▽防衛 浜田 靖一 【専修大学】世襲
▽官房・拉致 河村 建夫 【慶応大学】世襲
▽国家公安委 佐藤 勉 【日本大学】栃木県議会議員
▽経済財政 与謝野 馨 【東京大学】日本原子力発電、中曽根元首相秘書
▽行政改革 甘利 明 【慶応大学】世襲
▽消費者 野田 聖子 【上智大学】世襲
▽少子化 小渕 優子 【成城大学】世襲
世襲率 13/18 72% ★4人に3人は世襲
なんか、日本の政治家というのは、古典芸能の世界なんですかね。
このカースト制度のような世襲度は・・・。
先進国が、行き詰まって来てるのは、何処もこういう状況になって来ているからなのか・・・まあ、資本主義もそもそも世襲制度みたいなものだから当然の帰結なのか。
大衆民主主義というのは、社会主義国家でも専制国家でもありませんよ。
国民が望んだという大義名分と数年に一度は、国民に選択の機会を与えてやるぞ・・・という、
選挙というパフォーマンスで、不満を一瞬だけ解消させる資本家さんたちのツールなのかなあ。と思わないでもない。
実際のところ生存権と自然権が、確保されるのであれば、
国体の主義とかは、あまり問わないのだが、
為政者に縛りをかけ、また国家の主権者が国民であることを、
日本国憲法ほど理想を記したモノを、自分は知らないし、
公共事業は「戦争」となってる連邦共和国と心中するような拡大解釈や、
改変は望まない。
現状、最高裁判所が違憲性を合否を審議、決定する立場にあるのだが、
先の裁判の答申でも判るように、
国策に関する事に対して一般人が問える域を超えている。
と、棄却されるのであれば、法治国家ではない事になってしまう。
それにしても、長い夏休みというか、何というか、
日本は異常なくらい国会での審議が短いのに、テキパキ補正予算の審議に入ってください。
すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。
- 演説一部抜粋 -
議長、この例が示唆する如く、日本ならばこそできる外交というものがあることを、私は疑ったことがありません。
ヨルダン川西岸地区に、もしイスラエルの点滴灌漑(かんがい)技術を導入できたなら、パレスチナの青年は野菜づくりにいそしむことができます。しかし双方を隔てる不信の壁は、それを直ちには許しません。日本はそこに、触媒として入り込み、両者を仲介します。その際に、点滴灌漑の力を最大限発揮せしめる日本独自の技術を持ち込みます。
やがて西岸地区が灌漑によって緑の大地となること。そこで採れた農産物がパレスチナ人の加工を経、ヨルダンを走って湾岸の消費地へ行き、新鮮なまま店頭に並ぶこと。これを目指すのが、我が政府の進める「平和と繁栄の回廊」構想にほかなりません。
すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。
この理想を語るイスラエルとパキスタンへの言霊は、何処へ行くのだろうか。
空を切って霧散する徒労感を覚える。
そして、
鼠男、舛添厚生相が、
「自衛隊を派遣する方が遙かに安上がりだ」とTVで公言していた頃を想い出されて、唇を噛むことになる。
中東を含む俗化していないイスラム教徒にとって、
日本政府は、敵として認識されてしまっている現実を、どう自覚しているのか世襲議員たちの脳内は、まったく想像することが出来ない。
今は、アフリカの資源コントロールに血道を上げるより、
米国の経済危機に対応出来るように自国内の景気浮揚を心掛けて、
脱、小泉偽装改革の決別と国内に貨幣を大量に流し込むのが先だろう。
(日銀がドルを供給するくらいに円も供給しろと叫ぶ政治家が居ないのが、日本の不幸をより深くしている。)
米国が、とりあえずポーランドに迎撃ミサイル基地を造らせて貰えるようになった事以外には、世界の地図はまた様々な箇所で変革を望んでいる。
ドルを紙くずにすることを、とりあえずはまだ国連加盟国は望んでいないだろうが、
実際の所、米国が世界中の富を引っ張り込むような自由放任経済で、他国に好きなだけ借金をして、旺盛な個人消費欲によって支えられていたスタイルの変更を余儀なくされるだろう。
その変革期の悲鳴と苦痛は、現在のように世界中に飛び火している。
それに耐えられない国家は、内戦状態か、戦争で共同体幻想を維持し、
為政者たちの延命装置をもっとも愚かしい選択を取り続けるだろう。
長閑なニュースを流しているのは、金融の無防備さを露わにしているドイツと日本くらいだろうか。というか、どっちも財界=財務省=政治という手法を10年近く執り続けている。
南コリアと北コリアが統一する時の為に、
核を保有して行くことを夢想したりして行くことがある。
(今の状態では、どちらもジリ貧になり、才がある人たちは国外へと去り続けるだろう。それは日本も似たようなモノだが)
昨日、ビデオニュースドットコムを視聴して、
「なるほど」と納得してしまった話に、
実は、もう政党政治というものにはシステム的に限界が来ているのだが、
マスコミが政党政治を望んでいるから、
維持せざるを得ない状況にある。という発言に、
二大政党制や日本の政党政治に違和感を漠然と感じていた理由が、理解出来た。
映画とイラク戦争と大統領選挙 無料放送中 第387回マル激トーク・オン・ディマンド
さて、日本では景気回復を謳っている麻生総理だが、
どうなるのでしょうか。
マスコミは、改革が頓挫してしまうと・・・とか、
バラマキがーとか、何か選挙違反に近いのじゃないかと思えるような小泉の次男特集とか、相変わらず不況続伸を願ってる世論作りに励んでるようですが、
(ただし、法人税減税は正しいらしい。その理屈がわかりません)
下記のように企業が逃げるよ・・・と、でも言いたいのでしょうが、
【自動車】ホンダ:インドに車研究開発拠点、四輪車で初・新興国向け生産…2009年にも [08/09/26]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/26(金) 07:40:50 ID:???
ホンダは2009年にもインドに自動車の研究開発拠点を新設する。現地の部品やデザインを取り込むほか、調達や設計業務も手掛ける。日米欧では金融危機や景気低迷で自動車需要が軒並み落ち込んでいる。ホンダは成長性が高い新興国のニーズに合った開発体制を構築し、シェア拡大を目指す。スズキ、日産などもインドを開発拠点として活用する考えで、同国で蓄積した低コストの開発・生産手法を世界での競争力向上につなげる動きが加速してきた。ホンダはインドに二輪車の研究開発拠点を持つが四輪車は初めて。海外の自動車開発拠点は米、英、独、タイ、中国に次ぐ6カ所目となる。(ニューデリー=稲井創一)
法人税や富裕層への減税をした結果、妙な社会に日本も米国もなってしまってる。
そして合わせ技で緊縮財政して、起きてる結果が現状なのですが、
「社会福祉をなんとかしろ」という掛け声は上げるのだけど、
「財源を示せ」と述べて、「未来の子供たちに借金を背負わせるのか」
と矛盾した事を、決まり文句のように言う。
「未来の子供」を作る前に、作れる世代や所帯が激減するだけだろうし、
結婚してたり、パートナーが居たとしても、今までのような状態が恒常化すると判断すれば、怖くて子供とか作れないでしょう。
真面目に生きてる人々たちが、安心して老いることが出来ない社会を作り出した政権与党の罪は、大きい。民間の保険会社へのフォローのつもりだったのか、一般庶民にも投資させたい・・・という目論見があったのかも知れないが、老々介護や療養病床の削減(削減前でも足りない状態だったというのに)という社会保障費の大幅な削減がもたらした事の庶民のマイナスマインドの対価は、日本という共同体破壊と政府(政治)不信という、大きな代償を支払うことになる。
支払う側が、政権与党に与した人々ではなく、庶民であるというのが虚しい所だが。
【自称適材適所】中山国交相失言の詳細 「成田はごね得」「日本は単一民族」「大分県の学力低い」
64 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:08:44 ID:HFp2eiup0
▽総理 麻生 太郎 【学習院大】世襲
▽総務 鳩山 邦夫 【東京大学】世襲
▽法務 森 英介 【東北大学】世襲
▽外務 中曽根弘文 【慶応大学】世襲
▽財務・金融 中川 昭一 【東京大学】世襲
▽文部科学 塩谷 立 【慶応大学】世襲
▽厚生労働 舛添 要一 【東京大学】東京大学教養学部助教授、国際政治学者(政治評論家)
▽農水 石破 茂 【慶応大学】世襲
▽経済産業 二階 俊博 【中央大学】世襲
▽国土交通 中山 成彬 【東京大学】大蔵官僚
▽環境 斉藤 鉄夫 【東工大院】清水建設社員
▽防衛 浜田 靖一 【専修大学】世襲
▽官房・拉致 河村 建夫 【慶応大学】世襲
▽国家公安委 佐藤 勉 【日本大学】栃木県議会議員
▽経済財政 与謝野 馨 【東京大学】日本原子力発電、中曽根元首相秘書
▽行政改革 甘利 明 【慶応大学】世襲
▽消費者 野田 聖子 【上智大学】世襲
▽少子化 小渕 優子 【成城大学】世襲
世襲率 13/18 72% ★4人に3人は世襲
なんか、日本の政治家というのは、古典芸能の世界なんですかね。
このカースト制度のような世襲度は・・・。
先進国が、行き詰まって来てるのは、何処もこういう状況になって来ているからなのか・・・まあ、資本主義もそもそも世襲制度みたいなものだから当然の帰結なのか。
大衆民主主義というのは、社会主義国家でも専制国家でもありませんよ。
国民が望んだという大義名分と数年に一度は、国民に選択の機会を与えてやるぞ・・・という、
選挙というパフォーマンスで、不満を一瞬だけ解消させる資本家さんたちのツールなのかなあ。と思わないでもない。
実際のところ生存権と自然権が、確保されるのであれば、
国体の主義とかは、あまり問わないのだが、
為政者に縛りをかけ、また国家の主権者が国民であることを、
日本国憲法ほど理想を記したモノを、自分は知らないし、
公共事業は「戦争」となってる連邦共和国と心中するような拡大解釈や、
改変は望まない。
現状、最高裁判所が違憲性を合否を審議、決定する立場にあるのだが、
先の裁判の答申でも判るように、
国策に関する事に対して一般人が問える域を超えている。
と、棄却されるのであれば、法治国家ではない事になってしまう。
それにしても、長い夏休みというか、何というか、
日本は異常なくらい国会での審議が短いのに、テキパキ補正予算の審議に入ってください。