M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

ボクのダラダラ減量日記 その2

2016-09-15 21:35:35 | やは病のや

前回の記事「ボクの13日間戦争:ダラダラ減量日記」では当初78.5kgだったのが74.5kg、2週間で4.0kgの減量だった。

それで打ち切りのつもりだったのだが、記事の通りリバウンド等も考えるともう少し減らしておきたいし、1年間継続して10kg減というような事例もあるらしい。

実際、減り方は最初の数日ほどには顕著ではないが継続しており、もうひと山、或いは下げ止まり迄には未だ余裕がありそうな気がしてお粥を継続していた。

結果3週間目にして73.5kg(▲5.0kg)となった。



お粥は五分白粥で平日は朝晩2食、休日は3食、トッピングというかおかずのベースは梅干や魚のフレーク、海苔、ザー菜辺りだが、これと言って特に制限していないし、家族と別々と言うような贅沢は出来ないからある日はワンタン、またある日はドライカレーという傍から見たら「なんじゃそれ?!」という組み合わせの時もあり、決してストリクトに制限しているわけではないし、サラダや野菜炒めなども食べているが明らかに肉の摂取が減り食事の総量も減少している。

そうなるとツーリングに出掛けても食事はもうデカ盛りは無いし、キャンプ料理も今までの肉系大量から今後はあっさり少量系になるのか?

コーヒーは解禁してほぼ毎晩飲んでいるが、間食は止めたまま継続中。バナナやヨーグルトは1、2回食べた。チョコレート、ケーキ等の甘味、或いはサラミやせんべい等についても今のところ全くと言ってもよいほど食していなくて、口寂しいときはガムか飴程度で済ませている。

身体が軽くなった分、心臓の負担も減少したのか、以前よりは動いても息切れがしにくくはなっているがしない訳では無いし、動悸も起きにくくはなっているが心臓に負荷をかければ苦しくもなり、後は程度問題だと思う。

最近は出掛けないのでネタも無く、すっかりダイエットブログの様相を呈しているが、来月初めに医者で定期健診なのでその時の医者の反応を一寸楽しみにもう暫くお粥を続けてみようかと考えている。

ポチッと宜しくです!!    

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。