goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

やっと出来あがりました

2013-10-22 22:07:50 | インポート
 昨年の我が家での報恩講の際住職にお願いした六字名号の掛け軸が今日表具店から我が家に。
住職さんは2月に持ってきてくださったのですが4月に表具店さんに掛け軸を発注しました。「お盆までに仕上げますよ」ということでしたが来月の報恩講を前に。
 報恩講では住職さんにも喜んでいただけるでしょう

  
  

 届書

2013-10-06 23:08:52 | インポート
 3日の出来事なんですが、新聞には毎朝一応目を通すのですが大事な事に気がつかず出勤しました。
携帯電話はかばんの中ですから着信があってもわかりません 。昼食を終えた頃に着信があり「○○さんの家が火事になり今朝の新聞に写真まで出ているのだが知らないのか・・・・」と従兄から電話があったのだがなんて 。私は急遽早退して火事見舞いに 法定速度は順守で
 被害は大きくないようでもやはり火事の事、 。一応後始末も終わったので再び会社へ出て作業をしたのですが、早退のつもりが外出ということで届書を書くことに。欠勤など届書をですのが苦手なんです、きれいな字が書けないものですから 。1枚の用紙を書き損じてどうしたらよいものか 、土・日の休日に用紙を買い求めて提出をなんて。今日は2店舗を探したのですがありません。コクヨの用紙が欲しいのに別のメーカー日本法令のしかありません。プリンターでコピーしたくてもインクが無いのと修正テープもありません。
 インクと修正テープを買って書き損じた箇所を修正してコピーしました。このような用紙にピッタリと印刷するのは困難な事ですがなんとか に。これからは日時などを書きなおせば簡単に提出可能に 、後数年の事なんですがね。


 

土下座

2013-09-25 22:19:17 | インポート

 衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の女性店員に土下座させ、その姿をツイッター上で公開した女性に批判が殺到している。

 事件の経緯については、「使用済み商品を返品できず、店に来るまでの交通費を請求したが、断られたため土下座を要求した」という話が、店員を名乗る人物らの発言としてインターネット上で出回っているが、事実かどうかの確証は得られていない。
 しかし店側に明らかな問題があったとしても、悪質なクレームは場合によって違法行為にあたる場合がある。土下座も例外ではなく、本人の意に反して土下座をさせた場合は「強要罪」にあたる場合もある。ネット上でも投稿者を非難する一方で、「しまむら側も土下座すんなよ、どうせたいした理由でもないんだろうに」「店側は客が通常業務を超えた事を求めて来た場合は従業員を守らなければいけないんだよ。実際にこういう客が来た場合は即警察に引き渡すべき」と対応を問題視する声も多数あがっていた。
 
 土下座、最終回の『半沢直樹』のドラマでも大和田常務が写真のように土下座をしていた。
 私はざまーみろなんて感じでしたが、当時は土下座をさせるなんて気持ちも湧かなかったのですが現在ならそんな気持ちになったかも知れないような苦い思い出があります。20~30年以上も前になるでしょうが町内の団体で夕食をということで、某温泉施設に入館しました。宴会も終わりゲーム に熱中して入浴はもとよりラーメンなんて食べてはいません。施設を出て半分以上の仲間は送迎のバスの中、フロントでも仲間は簡単に退館出来るのですが私は「ラーメンの代金を支払・・・」なんてトラブルに 。食い逃げなんて魂胆ではありません、宴会の食事で満腹ですから食べてはいません。当然のことですが支払いをする気はありませんから延々と押し問答に 。混雑していたでしょうから私から注問をとったという店員も「このお客さんでない」なんて証明もしてくれないでしょうし、今はどうだか分かりませんが防犯カメラなどラーメンを食べているか否かを判断することも出来なかったでしょう。
 「胃袋を解剖してでも確かめろ 」と、出来っこないことですが 。そんなことを言っているうちにやっと「もう、いいです」なんて返事が返ってきました。もういいですはフロントの担当者の胸の内で「申し訳ありません」とか他の言葉が必要ではないでしょうか。
 注問をとった店員が私と の番号を読み違えたことが問題なのですから。3年ほど前にも会社の行事で入館しましたが、過去の苦い思い出があり楽しいことはありませんでした。先月末にも行事がありましたが今回は初めから不参加を表明しておきました。
 たとえ土下座されても腹の虫が収まるような件じゃありませんでした


『半沢直樹』

2013-09-24 20:58:57 | インポート

 22日に放送された堺雅人主演のTBS系ドラマ『半沢直樹』最終回(後9:00~10:19)の番組平均視聴率が、初めて40%を超え、42.2%だったことが連休明けの24日、わかった・・・・・。
私は初回からみていたのではないが最終回はヘッドホン使用してしっかり見聞き出来ました 。通常は妻に今なんて言ったなんて問うのですが(突発性難聴という簡単にいえばつんぼなんです )。イヤホーンでは方耳ですからモノラルなんですがヘッドホンですからステレオ音声で聴くことができます。
  NHK歌謡コンサートはネットサーフィンしながら横目で好きじゃない歌手が出演ということで。
 さー後1時間後にはこの番組が、お昼の休憩時にはお昼寝も出来ましたし、頑張って観なきゃ