goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080506 京セラバリオゾナー35-135 大船FS 22 ひおうぎ

2008年05月16日 04時41分28秒 | ContaxVario-Sonnar35-135
 花の名前は「ひおうぎ」。漢字でどのように書くのかは知らない。まさか「秘奥義」ではないと思うけど。
 5/6 の大船フラワーセンターもこれで終わりにします。この週末天気が良ければ、何処かへ写真を撮りに出かけます。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 :135mm F8 ISO-100 1/100 補正-1(AV:絞り優先)一脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080429 京セラバリオゾナー35-135 牡丹園 53 花火

2008年05月16日 04時33分32秒 | ContaxVario-Sonnar35-135
 花の名前は「花火:はなび」
 花びら表面の形状は良く伝わってくるが、質感が表現し切れていないような気がする。例えば、あの「ゴーギャン(牡丹の名前)」の花のめしべの様なもちっとした、さわれば指に張り付くようなと表現できる質感のことだ。
 4月の「町田牡丹園」をこんなに引っ張ってしまった。5月の花を見に出かけたい。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 :135mm F8 ISO-200 1/200 補正-0.3(AV:絞り優先)一脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080429 京セラバリオゾナー35-135 牡丹園 52 二上時雨

2008年05月16日 04時18分46秒 | ContaxVario-Sonnar35-135
 花の名前は「二上時雨:ふたかみしぐれ」
 花の名前を記録するために撮った一枚なのだが、これが一番良い写りだった。したがって、構図は意図した物ではない。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 :35mm F8 ISO-200 1/50 補正-0.3(AV:絞り優先)一脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080513 今日の夕食 インドカレー 11 中国の杯?02

2008年05月16日 03時23分44秒 | キャノンレンズ etc
 カレー屋さんのカウンターに、昔の中国の杯2弾目
 こちらが元の場所、少し上からのぞいたものです。鼎立(3本足で立つこと)、そして昔の青銅器の時代の名残を残した現代の陶器です。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L 条件が悪すぎるので記録しません。
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080511 京セラ・バリオ・ゾナー28-70 西門 TEST 06

2008年05月16日 03時17分10秒 | ContaxVario-Sonnar28-85
 上の葉っぱにピントを合わせたまま、少し下を撮したものです。
 このレンズ、可能性はまだあると思います。明るいし、寄れるし、写りにも期待できそうだし。ただし、予算が許しそうもないので、購入は未定。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5:28mm F8 ISO-400 1/125 補正-07(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080511 京セラ・ツァイス・ゾナー135mm 西門 TEST 05

2008年05月16日 03時05分06秒 | ツァイスレンズ etc
 今日はネタ切れの日、町田牡丹園も、5/11 の test も 5/6 大船も今日が最終です。何処か撮りに行かなければ。
 今回の test 赤い手ばかりうまく写って、青い手は芳しくありません。何でもない赤い手ですが、親指のつけの傷?がリアルに写っています。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8:135mm 固定 F8 ISO-200 1/80 補正-0.7(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする