goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

250701 朝間詰めに大山詣で 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年07月13日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

これは?水田では無い。麦?休耕田?米不足の日本で、水田が休んでいる?正面奥にひまわり畑が?見えない。未だ小さいか?

此所も水田だけど?休田?こんなに休んでいる?去年から米不足なのに?農協の責任か?政府の農政か?困ったもんだ。

・左前の幹線道路?あれで左へ帰る。帰りがけに車の中から撮ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250701 朝間詰めに大山詣で 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年07月09日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

★サボり癖が付きすぎた?忘れていた。本番カメラ、レンズは週末に帰宅する予定。

・糸瓜(へちま)棚に、雌花が?懐かしいね。職場でも作ったな。子供の頃も生活の中にあった。一年使うとへたる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250701 朝間詰めに大山詣で 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年07月03日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

ここに日は差してこないけど、日の出は過ぎているはず?で、後ろを撮ってみた。

表に顔を戻して、右は田んぼ?この正面には「ひまわり畑」があるはずなのだけど?未だかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250701 朝間詰めに大山詣で 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年07月02日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

★夜明けに、大山を撮りに相模川まで。出かけてきた。気温26℃。現場では25℃だった。活動できる。昼間は無理。

・間に合えば、写真を一枚? 紫陽花の長谷寺には間に合わなかった。メインのカメラはしばらく入院。無事に戻ることを期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250409-02 東林間今年の桜 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年04月10日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

遊歩道の道の一角に一本だけ。大きな桜?それ程大きくは無い。樹齢で40年無いのでは?丁度良い日に、出会うことができた。

手前まで来て、道を一本、挟んで見上げてみた。本当に満開。雨が多くて終わったのかと思っていたが、今年の小さな満足?

桜の向こう側の遊歩道?既にかなり花が散っている。4月10日(木)は東林間駅の向こうに行ってみるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250409-01 東林間今年の桜 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年04月09日 17時00分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今日は、二度三度の外出。荷物を置いて、サブカメラを持って。何時もの07-11の駐車場の角?この絵はかなり良いでき。できれば原寸を貼り付けているので、DL してみて欲しい。次の少数アップよりも上。

是は切取り縮小。花が白すぎて、少し飛んでいる?かも知れない。見出しの絵には其れが無い?

全体の絵は是。でも、是も切取りです。下の方に雲が多くて、近寄って、次の日付を越えたアップでは、この絵の見出しの絵で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250101-01 東林間神社初詣 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2025年01月02日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

お昼に東林間神社へ行ってきた?コロナ前よりは人が少ない?でも、行列は続く。

家族連れの小集団も多数。令和七年初詣の文字。この幟も高い。でも、裏の方から見えるほどでは無い。

この後ろは、道の角を曲がる。前回はその角から?100mぐらいだった。これから集る家族が町中に沢山?

インフルエンザが怖いので、お買い物へ行き、帰ることにした。今年も宜しく。大山詣でに切り替えるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 10 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月20日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

大きな枝だけで無く、小さな枝でも紅白が混ざり、良く見ると、一つの花に紅がさしている。今年は無いけど数年前は、一つの花が紅白の半々でした。

★令和6年4月19日(金)は買い物ついでに、城山まで足を伸してみたけど、水の苑地でも、完全な葉桜だった。向の城山も。明日は何処へ探しに出よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 09 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月19日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

何時ものおまけ、花の数から言えば桜?色は梅の様。一つの木に紅白?おめでたすぎる?日本人的感覚?から言えば色が少し濃すぎる?かな?

★今朝方は慌てた、画面を見て字が無い。昨日文字を入れるのを忘れていた?久しぶりのミス。別にと言えばそれだけなのだけど、しっかり眠れた所為?かも?

ネタ切れまであと一つ。明日?天気がね。気分も。明日のことは判らない。ケセラセラ。成る様になる?かもしれない。気楽でありたい。腰も楽ならなお嬉し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 08 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月18日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

病院の名前が付いた、東林間駅側の桜のトンネル入り口。この街路灯は新しい物?かも知れない。

★久しぶりの忘れ物だ。やはり春かな?寝惚けも多いが、惚けすぎるのは困るな。夜中に起きて正解とは、困ったもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 07 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月17日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

東林間の駅側の入り口近くから振り返って見上げる。この辺りが一番暗い?本当に桜のトンネル?何故か綺麗とは?

★令和6年4月16日(火)は午前10時過ぎに東林間まで自転車で、日射しが強い。気温は十分に暖かい。今朝までは四時間も横になって寝た。腰が重い?のに、買い物に出かけるまで眠い?眠いとは何だろう?目(まぶた)が重い?眠気とは?その様に感じることはある。が、横になって目を閉じると、少し息苦しい、呼吸音が気になるだけで眠れない。目をつむって休むだけで、眠くなくなることも在る?「眠い」←とは何なのだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月16日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

三ヶ所ある出入り口?近年使ったのを見たことは無いけど?病棟はこちら側しか存在し無い。裏に検査室と透析のための施設がある。

★令和6年4月15日(月)も何となく一日が過ぎる。昨日干し忘れた洗濯を室内干し?ぐらいかな?近くのコンビニへ買い物?腰が気になった。良い傾向では無いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月15日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

大きな病院の入り口?名前は、昨年の春から「さがみ林間病院」となりました。業務内容、患者のほとんどは引き継がれたのですが?桜も?

★腰痛の改善は低調?免許証の完全な移行が終了してから、接骨医へ再通院かな?時々、呼吸のコンディションは良くなるのだが、気がつくと息が切れていたり、咳の発作に見舞われる。一病息災?であれば良いのに、気鬱になるほど悩みの種は尽きない。食わず嫌いが無いでは無いが、やはり、面倒なり。若いと言うことは、気力で?今は其れが出来無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月14日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

病院の角の信号を、東林間駅方面に入って直ぐ?桜のトンネル入り口。桜が一番密に見える?ポイントかな?この奥は直ぐトンネル。暗くなってしまう。

★今日は東林間の駅近くまで自転車で買い物。暖かくなってきた。本当に。桜は駅向こうだけど行かない。買い物だけ。今日は直ぐに息が切れる?何故かな?お腹周りを絞めるタイツ?腹式呼吸が多くなっていた所為なのか?息の幅?が浅い?寝ていても直ぐ、呼吸は浅くなるのが気になる。呼吸音が気になる?いや、腹が重くて上を向くのが辛くなっているかも?その上で、腹を締めるタイツ。今日はこの所為かな?買い物帰りの小さな上り坂で、息が切れた。呼吸が整わない?浅い呼吸が続くと苦しさが直らない?ラジオ体操風の深呼吸を試みる。なるほど、是は是で使い道があるのだ。腹式や、特種な呼吸に拘ることなく、外から呼吸に強制力を与える?効果?使い道という物を見直した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20240410 東林間の桜色? 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2024年04月13日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

ここは、この大きな病院のブロックの小田急線の反対側。空間が広いのかな?大きな一本に見えるけど、東林間からの並木の外れ。

★令和6年4月12日(金)はお昼まで雨。一番近くのコンビニへの買い物だけ。なのに左腰が痛い。気温の下がり具合?嫌な鈍い痛み。室内のストレッチも嫌だし、歩き回ろうとも思わない。自転車の距離練習もできない?するのかな?雨が降るだけで気が重くなる。大きなイベントが終わらないと、山が越せない?小さな躓きも重なりそう。気が重い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする