もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20131129 城山の紅葉 01 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2013年11月30日 00時02分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

晴天の午前中(かなり昼近く)城山を撮るために何時ものところ(新小倉橋の上、陸橋)へ行った。

ここから見ると新小倉橋も新しいインターチェンジもずいぶん背が高い?来年の3月頃までに間に合うのかな?

紅葉のジャングル?越しの城山。面白い?でも、今日の撮影の本命は城山では無いのだ。それは明日。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131124 町田薬師池 02 Leica Summar 50mmF2 L

2013年11月30日 00時01分00秒 | M(L)マウントレンズ

薬師池の紅葉、まずは池越えの絵から。少し時期的には遅かったかも。

新しい案内図があったので、字の読める大きさで出します。画面の小さいパソコンの人は、ダウンロードして読んでください。このあとは薬医門、旧萩野家へ。

正面「薬医門」、右「萬葉草花苑」、奥が「旧萩野家」。この辺りは紅葉に囲まれている。

旧萩野家の庭から振り向いて。何時も思うけど黄色いだけの紅葉という品種があるのか?と思ってしまう?

強すぎる光は木の間から漏れてくると、かって絵にするのが難しくなる。これもずいぶん補正してある。

池に沿って進むと紅葉の中へ。日陰の紅葉は紅葉が始まっていない。明日一日で薬師池が終わってしまうネタを探しに出かけなければ。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131123 相模原公園の紅葉 05 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年11月29日 00時01分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

正面右の階段の向こうが公園の入り口。これから駐車場へ向かい、迂回して自転車のところへ帰る。

これは公園の入り口では無くて「水道道緑道」。ここを歩いてこの先へ行ったことが無い。

公園駐車場脇の銀杏並木。木漏れ日だけに合わせたら真っ黒な絵になったので色々工夫をした。光が透けてくるのも面白い。

駐車場脇からふれあい動物園の脇を抜けて。ここから眺めると背の高い展望塔なのだが。

水道道緑道の上にかかる陸橋の上から。

新しい清掃工場の煙突の下の方に公園の入り口が隠れている。明日から薬師池の紅葉に戻ります。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131123 相模原公園の紅葉 04 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年11月28日 00時01分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

相模原公園の出口に向かって右側。きれいな紅葉がありました。

出口に向かって左側。半逆光の紅葉。少し暗くて見にくい。

門のすぐ左。手前の紅葉にピント。まるで新緑の様?

門を出て、右側の木を振り返って見る。足下に花が。

ベゴニアだったかな。順光でも、強すぎる光も大変。

出口から横断歩道を渡ろうとすると、ほぼ正面に太陽が。本当に何とかやっと絵になりました。逆光の中も難しい。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131123 相模原公園の紅葉 03 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年11月27日 00時01分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

階段を降りて振り返る。風でできる波紋がきれいだ。

温室を通り越すと、背の高い花が見えた。4m近くある。帝王ダリアだ。ちょうど盛りかな?

アップで捉えようにも背が届かない。風で揺れるし。青い空のバックも良いが、もう少し濃い色が良いかな。

森の近くにもう一塊の帝王ダリアがあった。しめた、低いところにも花が咲いてる。

背も高いが花も大きかった。それにしても、孟宗竹の様な丈夫そうな茎だ。

相模原公園と書きながら、ここで麻溝公園方面へ戻る。それにしてもメタセコイアは背が高い。この葉っぱが全部落ちて、魚の骨の様な絵だが並ぶとは、今想像するのは難しい。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131123 相模原公園の紅葉 02 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年11月26日 00時02分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

麻溝公園の入り口を振り返るところから再開。

入り口広場の花時計の足下に動物たちが居る。何年前の夏だったろう?暑そうに汗をかいている?ウサギを捕った。

久しぶりに眺めてみたウサギは何となく印象が変わった?

麻溝公園と相模原公園をつなぐ「リリちゃんばし」。顔の前を通ったのは落ち葉。

リリちゃんばしの上から女子美大の方を見る。きれいな紅葉だ。

リリちゃんばしを相模原公園側に降りて振り返った。逆光の中光に透かす紅葉もきれいだ。明日から相模原公園の中へ。  w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 相模原北公園 04 Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8

2013年11月26日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

今日は紅葉で無く水辺。と言うか水回り?

ピントは手前。絞り開放。光の玉が面白かったので出してみた。

今日のテーマは「水と光」?それはともかく、これで北公園を終わりにして、明日から相模原公園(市立麻溝公園+県立相模原公園)。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131124 町田薬師池 01 Leica Summar 50mmF2 L

2013年11月25日 00時02分00秒 | M(L)マウントレンズ

薬師池の定番?らしく撮ることができればそれで良かな?

駐車場から公園に入る入り口で、日陰側は紅葉していないのを見た。理屈では知っていても、実際に見ると本当に納得する。

紅葉が始まったばかりという木もあった。この木は日陰から色が変わりだしている様な?

萩だったかな?花が無いと判らない。背景に渦が?F2

ドウダンツツジ?の紅葉?何時も赤い様な気もするのだけど?日陰側に緑が残るところを見ると、赤の紅葉の特徴が。

薬師池公園の紅葉の本番は、北公園が終わって、相模原公園が終わって、それから?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 相模原北公園 03 Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8

2013年11月25日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

日陰の中に花が?まだ残っていた。本当にこの公園は紫陽花の品種が多い。

暗い中の光を捉えて、やっと撮れた。F5.6?おまけの域を出ない。今日の絵は?

これも紫陽花の紅葉。光に透かしてみた?「ヤエカシワバアジサイ」アメリカ種。紫陽花もきれいに紅葉する?   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131123 相模原公園の紅葉 01 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年11月24日 00時02分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

相模原公園に向かって散歩(少し遠いけど)。行幸道路を渡ったところで遭遇。かなり良い色。

手前の木の葉はそれほど赤くなっては居ない。黄色が終点では無く、これから赤くなるのかな?

二本目の木はかなり紅葉が進んでいたが、近づいてみるとあまりきれいでは無い。やはり少し遠目に見るべきなのか?

ここを下って正面は女子美大。正面の陸橋でつながれている。左側は相模原市立麻溝公園。右側は神奈川県立相模原公園。一歩戻って左の麻溝公園から。

相模原市立麻溝公園の入り口。大きな木の挟まれて日影のトンネルの様?

原寸切り取りです。原寸で見ると、一眼レフに比べて鋭さは今一?街灯の光を出したくて原寸で出しました。北公園が終わってからこの続きを出します。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 相模原北公園 02 Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8

2013年11月24日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

四阿の下の花壇でバラを見つけた。日陰では無かったと思うけど、背景はこの通り。

四阿を下って森の中。木漏れ日の中の紫陽花を撮ってみた。手持ちの180mmよく撮れた。

坂を下って出た広場で紅葉の桜の木?を撮った。こう言う絵も悪くない。背景をもう少しぼかすのだった。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 宮ヶ瀬湖鳥居原園地 06 Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZM

2013年11月23日 00時02分00秒 | M(L)マウントレンズ

ドウダンツツジの上と言うか向こう側に白い物が、そして石が?

本当に白いけど、新しくは無い。向こう側に道があって、真下でひもを引くと鐘(ベル?)を鳴らすことができます。昔は何か曲が聞こえた様な?

石が並んでる。意図して並べてあるのでは無い様だ。ほんとに光の強い日だった。明日からは北公園の紅葉?へ。  w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 宮ヶ瀬湖鳥居原園地 05 キャノンTS-E 24mm F3.5 L

2013年11月23日 00時01分00秒 | Canon TS-E 24mm F3.5 L

ストーンヘンジ?モグラが掘り起こしたにしては広い?おかしい?街灯も電柱もまっすぐに立っては居ないのか?

石が並んで、何かを囲って居る訳では無さそうです。もう少し意味ありげに並べてあると楽しいのにと思うのですが?

池越しに見る紅葉も中々良いかな。しかし、光が強いと本当に白く見える。こんなにきれいな白では無かったと思うのだけど?今日で、宮ヶ瀬湖を終わりにします。明日は北公園へ。  w^x^w もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 宮ヶ瀬湖鳥居原園地 04 Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZM

2013年11月22日 00時03分00秒 | M(L)マウントレンズ

これが本来の逆光の絵?これでもかなり見易くした?

もう少し下を向くと。水面に反射する光にばかり反応してしまう。山の日陰は真っ暗。

ピントはかなり怪しいのだけど、この色。鳥居原園地の紅葉は、このドウダンツツジに尽きる。明日はこの先左上に。  w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 宮ヶ瀬湖鳥居原園地 03 キャノンTS-E 24mm F3.5 L

2013年11月22日 00時02分00秒 | Canon TS-E 24mm F3.5 L

24mm で逆光。かなり辛い。色も少しぼけた様な?

同じ逆光(木津はほぼ正面)の中のこの色。この絵を撮るのに二十回近くシャッターを押した。大変。

更に先へ行って振り返った。逆光を避けると撮り易い。24mm の逆光は辛い。  w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする