goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090516 薬師池 15 エコの木? メイヤープリモター135mm

2009年05月18日 06時52分33秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花は「エゴノキ」
 切り取りで、縮小していません。風にゆれる枝を撮るのは難しいです。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-100 1/250 補正-0 F8(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 14 エコの木? ハッセルブラッド C-100

2009年05月18日 06時11分59秒 | HASSELBLAD Planar C100
 花は「エゴノキ」
 ピントが合っているところもある。そう言う写真?
 撮撮影情報:キャノン5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F8 ISO-100 1/160秒 補正+0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 13 エコの木? LUMIX GV 14-45mm

2009年05月18日 05時56分17秒 | レンズ etc
 花は「エゴノキ」
 「エコの木」と読み違えてしまいました。記録用の写真です。
 撮影情報:パナソニックDMC-G1に LUMIX G VARIO 14-45mm(35mm換算 28-90mm)/F3.5-5.6ASPH :45mm(換算90mm)F5.6 ISO-160 1/60 補正-0(プログラムAE)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 12 芍薬 メイヤーペンタコン 29mm

2009年05月18日 05時32分56秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花は「芍薬:しゃくやく」
 良。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ペンタコン 29mm F2.8 :29mm 単焦点 ISO-200 1/160 補正-0.3 F5.6(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 11 芍薬 ハッセルブラッド C-100

2009年05月18日 00時02分19秒 | HASSELBLAD Planar C100
 花は「芍薬」
 一見良い写りに見えるが、ピントがずれている。写りにも不満だ。
 撮撮影情報:キャノン5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-320 1/160秒 補正-0(絞り優先)接写レンズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 10 芍薬 LUMIX GV 14-45mm

2009年05月18日 00時01分00秒 | レンズ etc
 花は「芍薬:しゃくやく」
 まだ芍薬が咲いていた?風があったので、少し大変だった。
 撮影情報:パナソニックDMC-G1に LUMIX G VARIO 14-45mm(35mm換算 28-90mm)/F3.5-5.6ASPH :45mm(換算90mm)F5.6 ISO-100 1/125 補正-0(プログラムAE)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 09 ガマズミ メイヤープリモター135mm

2009年05月17日 15時36分26秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花は「がまずみ」
 三本揃ったメイヤのレンズの古株、今や主役の一角?始めはおまけのつもりだったのだけど?他の仲間よりも、一日の長以上のものを出してくれます。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-400 1/160 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 08 ガマズミ メイヤープリマゴン 35mm

2009年05月17日 15時24分41秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花は「がまずみ」
 今回は、このマクロ領域(それほどは近づいていないが25cm+)の写真だけです。
 絞りF5.6 のためか、被写界深度が花一つ分しか有りません。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5:35mm 単焦点 ISO-160 1/320 補正-0.3 F5.6(絞り優先)接写レンズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 07 ガマズミ メイヤーペンタコン 29mm

2009年05月17日 15時02分54秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花は「がまずみ」です。
 初めての本番参加となります。まず、寄りでの写りは?可なり?それ以上と言うには?始めとしては中々、良。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ペンタコン 29mm F2.8 :29mm 単焦点 ISO-160 1/80 補正-0.3 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 06 ガマズミ ハッセルブラッド C-100

2009年05月17日 13時18分42秒 | HASSELBLAD Planar C100
 花は「がまずみ」
 今回参加のレンズ、サブカメラとLUMIX GV 14-45mm、ハッセルブラッドC-100、メイヤーペンタコン29mm、メイヤープリマゴン35mm、メイヤープリモター135mm。計5本
 撮撮影情報:キャノン5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F8 ISO-320 1/125秒 補正-0.3(絞り優先)接写レンズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 05 ガマズミ LUMIX GV 14-45mm

2009年05月17日 12時26分26秒 | レンズ etc
 花は「がまずみ」
 アップにすると飛ばないけど、出来ればもう少し押さえたい。補正の仕方憶えなければ?
 撮影情報:パナソニックDMC-G1に LUMIX G VARIO 14-45mm(35mm換算 28-90mm)/F3.5-5.6ASPH :30mm(換算60mm)F5.3 ISO-100 1/60 補正-0(プログラムAE)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 04 ガマズミ LUMIX GV 14-45mm

2009年05月17日 11時50分38秒 | レンズ etc
 花は「がまずみ」(立て札の書いてあった?)
 記録用の画像です。この明るさだと花は完全に飛んでしまいます?
 撮影情報:パナソニックDMC-G1に LUMIX G VARIO 14-45mm(35mm換算 28-90mm)/F3.5-5.6ASPH :45mm(換算90mm)F5.6 ISO-400 1/60 補正-0(プログラムAE)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 03 アヤメ メイヤープリモター135mm

2009年05月17日 05時57分09秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花は「菖蒲:あやめ?」
 風があったためか?部分部分でボケ方が少し違うような?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-320 1/160 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 02 アヤメ ハッセルブラッド C-100

2009年05月17日 05時23分41秒 | HASSELBLAD Planar C100
 花は「菖蒲:あやめ?」
 切り取りの絵です。縮小していません。
 なんとなく?写りに少し不満が残ります。
 撮撮影情報:キャノン5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F8 ISO-160 1/160秒 補正-0.3(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090516 薬師池 01 アヤメ LUMIX GV 14-45mm

2009年05月17日 05時04分36秒 | レンズ etc
 花は「菖蒲:あやめ」(立て札の書いてあった?)
 昨日(5/16)、町田の薬師池に行ってきました。
 まだ、ほとんど咲いていませんでした。その中の一つです。余りよいできではないので、かなり縮小して?
 撮影情報:パナソニックDMC-G1に LUMIX G VARIO 14-45mm(35mm換算 28-90mm)/F3.5-5.6ASPH :43mm(換算86mm)F5.6 ISO-100 1/100 補正-0(プログラムAE)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする