もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20191210 東京を護る神社水天宮? 08 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月31日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

石段を登り切った所からでは、近すぎて撮れなかった。中程へ進んで振り替える。赤銅?銅製だよね?石段のへこみ?

へこみでは無いけど壁に、随神の神像が左右にあった。

やっぱりというか、この大きなビルは?現代の随神門?凱旋門並みなのだけど。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191203 静岡県焼津神社とおまけ 09 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2019年12月30日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

境内摂社。天満宮は何処へ行っても、小粒でも立派。すごいね。

天満宮の左隣と言うか?神武天皇像の隣にあった、本殿の手前?拝殿?右は神輿?正面、中に狛犬?と言うことは、是は覆い殿か?焼津御霊神社の額縁。

是は北口の、鳥居。南から北までかなり長い。本来なら、かなり大きな神社だったはずだ。今でも小さくは無いけど。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 琴平タワービル&金刀比羅宮? 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月29日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

港区指定有形文化財「同鳥居」この鳥居も青銅と言うことだと?作ったばかりの時は?金色をしていた?出雲大社の歴史博物館の銅剣のレプリカは金色だった。

是は出来たときから青銅色か?隣は港区の文化財「金刀比羅宮百度石」。お金が載っているでも誰も盗る人が居ない。トレビの泉の悪童はいないと言うわけだ。

下がって見た、青銅の鳥居。裏口?左後ろに、駐車場入り口近くの鳥居が見える。

水盆の前から、青銅の鳥居をギリギリ捉えてみる。他の神社(例えば江ノ島)の青銅鳥居に比べて、少し黒い汚れが多い。なで仏の、様に? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 東京を護る神社水天宮? 07 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月28日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

よく見ると、左、大通りからの登り口がある。奥に、神社の拝殿。でも、やっぱりこの注連縄は勘弁してくれ。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 東京を護る神社水天宮? 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月28日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

カメラを横にして撮る。注連縄を完全に入れるのを忘れた。今、悔やんでも遅い。しかし、これも棒の様な注連縄?疑問? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 東京を護る神社水天宮? 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月28日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

ビルの中に階段では無くて、神社へ登る石段。この注連縄はあまりに酷いと思った。この後、正面に立つが道が狭い。w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191203 静岡県焼津神社とおまけ 08 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2019年12月27日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

日本武尊像の向かい側の奥、この像は?このポーズと八咫烏?初代天皇神武天皇像?何故ここにあるの?説明は?無い。右にあるのは?神社の本殿??

参道へ戻る?あった説明は小泉八雲?今年は本当に小泉八雲に出会う。何故だ?NHK のドラマを思い出す。本当に殆ど日本人。三浦按針の様?

参道の真ん中あたりから見ると、この様に見える。手水舎の後ろに、小泉八雲のお話。奥に、神武天皇像。右は何?普通の神社に見えない。w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 琴平タワービル&金刀比羅宮? 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月26日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

反対側の歩道まででてみた。こちらも、コンクリートの綺麗な鳥居。姿から見て、こちら側が表側かな?

鳥居の内側参道には屋台が並ぶし。

背の高い幟全体を撮るには、カメラを横にして、この位置まで下がらないとね。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 東京を護る神社水天宮? 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月25日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

入り口にあった由緒書き。読める大きさで出してみた。

歩道側まで離れて、入り口を撮る。どう見ても写真の入り口ではないよね。

道路を挟むまで離れてみる。角の先に、ビルに縦型の切れ込み?ビルが凱旋門に見える。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191203 静岡県焼津神社とおまけ 07 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2019年12月24日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

右の灯籠の後ろに、日本武尊(やまとたける)像が。やはり、草薙剣の逸話かな?

切り取ってアップ。もう少し若々しくても?

細石って?随分色々なところで見るな?珍しいものでは無いのか?礫岩のできあがる前? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 琴平タワービル&金刀比羅宮? 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月23日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

神楽殿?多分。奥の黒いのれん。あの字は「金」ではありません。屋根の下は「平」の字。つまり、字では無くデザイン。

舞台の手前足下に、黒い水盤。ちゃんと水が溜まっている。水が揺らいでいるあたりの石、両脇に隙間がある。何故、水盤があるのか?

舞台の右端、白いスピーカー。相模流里神楽?相模原市と関わりが?無いだろうね。この右に屋台の車が止まっている。先の歩道へ。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 東京を護る神社水天宮? 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月22日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

参道らしき土台のビルの軒下。コンクリート製の右の8角柱が木目?正面奥は鳥居代わりの提灯?左は?

掲示板のガラスの中、下の写真は撮った。上の写真は何処だ?提灯は内側で向き合っている?

ここの提灯は外を向いているよね。シャッターが降りる?シャッターの在る神社を初めて見た様な?由緒書きが読めない。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191203 静岡県焼津神社とおまけ 06 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2019年12月21日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

この時、午前7時50分。町中なのに、両脇が森の様な濃い緑。参道の奥に拝殿が見える。右の石灯籠の後ろに何か?

歩道から見た参道と、青銅の鳥居。下がってみると、以外と参道に光がある??

歩道から見た参道と青銅の鳥居。ここが、神社の角。ここは狭いのだ。だから光がある。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 琴平タワービル&金刀比羅宮? 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月20日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

石と言うか、コンクリート製だよね。随分綺麗なできだ。これなら鳥居に使って恥ずかしくない。

これが、浮いて見えた屋根。手水舎の屋根。水盤?やけに浅いけど?その向こうに、神楽殿というか、舞台。スピーカーからお囃子が聞こえている。

ビルの大きさ、柱の太さ、驚き。右手前に古めかしい青銅の鳥居が。こちらは後にして、水盤と舞台を見に。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191210 東京を護る神社水天宮? 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年12月19日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

下を見なければ、これが、ビルの上にあることには気付けない。川から見上げた、広島の神社の様だ。地盤の様なビルは地震で動く免震構造の上にある。

神社の真向かいの、横線入りの灰色のビル。あれが、随神門になっている。後で判った。

この緑の垣根が、免震構造の溝を隠している。どうやら、このビルの軒下が、神社の参道らしい。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする