もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090615 県立相模原公園 17 菖蒲 コンタックス・ゾナー180mm

2009年06月30日 22時57分56秒 | Contax zeiss etc
 花は「菖蒲:ショウブ」品種名、肥後系「児化粧:ちごけしょう」
 こちらの方が花がしっかり写っているような気がするのに、虫の足は良く見えない。こんなに沢山いるのに?
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 F5.6 ISO-125 1/200 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090615 県立相模原公園 16 菖蒲 コンタックス・ゾナー180mm

2009年06月30日 22時47分28秒 | Contax zeiss etc
 花は「菖蒲:ショウブ」品種名、肥後系「千年の友:せんねんのとも」
 小さな虫の足が一本一本良く写っている。かなり縮小してあると思うのだが?
 それにしてもずいぶんいる?害虫?
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 F5.6 ISO-250 1/200 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 14 コンタックス・MP60mm

2009年06月30日 21時23分14秒 | ツァイスレンズ etc
 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 今回は、絞り F11 で揃えることが出来た。50mm のレンズ達の被写界深度が浅いのに驚いた。
 撮影情報:5Dmk2 に京セラ コンタックス Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
:60mm 固定 F11 ISO-1000 1/80 補正-0.3(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 13 コシナツァイス・MP50mm

2009年06月30日 06時48分29秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 今回はF11?同じ条件で比べることになりました。コシナツァイスよりメイヤーの方が被写界深度が浅いとは?
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF マウント
:50mm単焦点マクロ ISO-320 1/100 補正-0.3 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 12 メイヤーオレストン50mm

2009年06月30日 06時35分05秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 被写界深度が浅く、おしべの先にしかピントが合っていない。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-500 1/100 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 11 メイヤープリモター 135mm

2009年06月30日 06時10分22秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 すっきりした写りになったと思う?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-500 1/125 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090615 県立相模原公園 15 菖蒲 コンタックス・ゾナー180mm

2009年06月29日 21時14分05秒 | Contax zeiss etc
 花は「菖蒲:ショウブ」品種名、肥後系「新朝日の雪:しんあさひのゆき」
 しっかりしたと言うより、かなり厳しい写りとでも表現した方が良い印象を受ける。
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 F5.6 ISO-125 1/200 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090615 県立相模原公園 14 菖蒲 コンタックス・ゾナー180mm

2009年06月29日 20時58分42秒 | Contax zeiss etc
 花は「菖蒲:ショウブ」品種名、肥後系「小倉山:おぐらやま」
 3の倍数でアップしているので、4つでセットにするには二つ余る。同じ県立相模原公園の屋外の花、菖蒲を出すチャンス。ゾナーの180mmも嬉しいかな?
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 F2.8 ISO-160 1/640 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 10 コンタックス・MP60mm

2009年06月29日 00時57分17秒 | ツァイスレンズ etc
 花の名前は「コスタス・バルバッス」
 最初からマクロ機能を持つレンズで撮るのは楽で、ピントも合わせやすい。コシナも、コンタックスもとてもピントの山が掴みやすい。絞り開放でのピントに確信の持てないメイヤーとはえらい違いだ。
 今回は、メイヤー同士、ツァイス同士を比べることになってしまった。メイヤー同士ではプリモター135mm に一日ならぬ半年の長。ツァイス同士ではコンタックスの優しさが、コシナの鋭さをかわしたと言うところだろうか?
 撮影情報:5Dmk2 に京セラ コンタックス Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
:60mm 固定 F11 ISO-800 1/50 補正-0.3(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 09 コシナツァイス・MP50mm

2009年06月29日 00時33分11秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 花の名前は「コスタス・バルバッス」
 メイヤーのレンズが絞り開放で、ツァイスがF11?同じ条件で比べられなかった訳だが、メイヤーが逃げ出したのでなくツァイスの絞り開放の絵が少しつまらなくて、メイヤーのF11 が思ったほど成果を上げなかったためだ。
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF マウント
:50mm単焦点マクロ ISO-320 1/60 補正-0.3 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 08 メイヤーオレストン50mm

2009年06月29日 00時02分47秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「コスタス・バルバッス」
 ボケが強すぎて、絵にならない気もしますが?絞り開放の絵を出します。こちらの方が被写界深度が浅い様です。すぐ後ろの二線ボケの様なボケも気になります。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/500 補正-0.3 F1.8 絞り開放(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 07 メイヤープリモター 135mm

2009年06月29日 00時01分47秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花の名前は「コスタス・バルバッス」読むのも大変だ。
 手前に突き出した花の先にピントを合わせたのだが、全体が何とか絵になっているので、絞り開放の物を出してみた?他のレンズではこの様な絵にならなかった?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-100 1/640 補正-0.3 F3.5 絞り開放(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 06 メイヤーオレストン50mm

2009年06月28日 08時09分04秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「ホワイトバタフライ」。見たとおり、アオイ科ハイビスカスの一種だと思います。
 ボケが強すぎて、絵にならない気もしますが?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/250 補正+0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 05 メイヤープリモター 135mm

2009年06月28日 07時37分29秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花の名前は「ホワイトバタフライ」。見たとおり、アオイ科ハイビスカスの一種だと思います。
 この花は撮るのが難しい。めしべの先にピントを合わせると、花びらはぼけてしまう。それでも、きれいなボケで良い絵になったかな?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-160 1/160 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 04 コンタックス・MP60mm

2009年06月28日 06時56分10秒 | ツァイスレンズ etc
 花は蘭の一種です。残念ながら名前は判りません。
 ピントの合わせやすいレンズですが、やはり暗さには勝てない。
 撮影情報:5Dmk2 に京セラCarl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
:60mm 固定 F11 ISO-1000 1/50 補正-0.3(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする