goo blog サービス終了のお知らせ 

おてんばゴールデン MOCO

ゴールデンレトリバー、モコとの楽しい生活。

雨天決行

2009年05月06日 | Weblog

時折吹く強い風と一向に止まない雨の中

引き返すことを知らないシニア組、強行してきました



只今、モコ家一同、睡魔に襲われております。

詳細は明日以降のアップとさせていただきます

無事帰宅しましたので、ご報告まで

朝霧豚

2009年05月03日 | Weblog
ケンラッキーフライト家にお招きいただきました


本日集合のワンたち


ホストファミリーの


ケンタ&ラッキー↑


&フライト↑


いい匂いにつられてゴミ袋に顔をつっこみママに捕獲されたポッキー↑



ママのナイトをしていたロビン (弟アイスの写真がなくってゴメン!)↑


マイペース くろ君↑


クールなお姉さま スーちゃん↑


最近はめっきり兄の風格が漂う、ウルフ↑


ノワ? ↑


荷物の番人、レーチェ↑


レーチェ? ↑


いつも一緒、アース&テラ↑


モコが追いかけてごめんネ りく君↑


大屋なんとか?


レオナぼっちゃま


ひげ男爵↑

と遊んでいる場合ではなく、


ワンは放置して、群がるニンたち・・     下で待つ仔達

  

  



みんなが夢中で食しているもの




               朝霧放牧豚


モコ家、初めての朝霧豚です。とってもジューシーであまみがあり、

パクパクいくらでもお腹に入ってしまいそうでした

毎回、美味しい食材と設営、お庭を開放してくださり、ケンタッキーフライト家様、

ありがとうございます

見よ16人+16匹が入っても未だ余りあるこの広さ

 
                            青空の下、健康的なレジャーに励む面々



同級生同士のフライトとアイスが遊んでいる中に
「いれて~」と混ざる精神年齢は同級生のモコです。




アイスの逆襲 大きさは関係なく、仲良くコロコロ遊んでいました



「毎日、広いお庭で遊べていいね~

ごちそうをた~くさん頂き、気心の知れた仲間と楽しい時間を過ごすことができました


ママのお膝で甘えるケンケン

 

モコもみんなとまった~り    ※一部ワンコにお見苦しい点があることをお許しください


     みなさん、楽しい時間をありがとうございました









仲良しさん

2009年05月02日 | Weblog
今日はご近所の仲良しさん、柴犬のぷくに遊んでもらいました


  「おてんばモコの相手は僕にお任せください


いつも上手に遊んでくれます







ご近所のチワワ・えん君も見学に来ました


「えん君も中へどうぞ~」と誘ってみましたが、かたくなに拒否

目も合わせてくれません

えん君には同じ生き物には見えなかったのでしょうね

ぷくのお姉ちゃんもモコにペロペロされながら一緒に遊んでくれました



お世話してくれてありがと~




夕方から行ったランでの仲良しさん


ボーダーコリーのレオン君アラスカンマラミュートのマロンちゃん



レオン君はモコにとっても、憧れの君

マロンちゃんはモコにとって、いつも優しく遊んでくれるお姉ちゃん

モコはマロンお姉様の魅力にかなわないのをちゃんと分かっていて、

石をカジカジしながら今日は日陰の女になっていました

女心は複雑ね




そして意外な仲良しさん



アメリカンコッカスパニエルのビビアンちゃんとフラットコーテットレトリバーのアイル君



ワン友仲間では一番年下でやんちゃなアイルでしたが、
自分より年下の女の仔にはこんなに優しいんです

ビビアンちゃんが両手でアイルの顔に「あそんで~っ」て誘います。

ちゃんとアイルは優しく手でじゃれたり加減をしてガウガウします。

教えなくても、加減をする事を学習しているのです。

あ、ちゃんとルークお兄ちゃんがアイルに教えていたのですね


「アイルおにいちゃん、すきよ~

        ほのぼの~の一日でした


ランのち病院

2009年04月29日 | Weblog
今日は良いお天気でしたね~

GWはカレンダー通りのモコ家。
5,6日の連休でキャンプを予定しているため、その前にやる事やっとかなくっちゃ

モコ父も自宅内でお仕事 

かあちゃんは狭いながらも雑草が出始めてきた庭の片付けを頑張りました

そしてモコもお注射、済ませなくっちゃネ

その前にいつものランで発散~


お天気が良いのでみなさん遠出してるのでしょうね
今日はモコサイズの仔は来てませんでした

そういう日は~

モコ父が相手です      ボールをレトリーブ・・・離しません

 

 



休憩は久しぶりに会った、茶姫ちゃんと一緒に クンクン



   
室内でも、ボールがお友達でした        それでもご機嫌



GW後は水をはってしまう、ランの田んぼでモコ父とダッシュもしましたよ~










元気に遊んだし、やることやっちゃいましょ


病院です。

お、待合室では余裕の表情です

名前呼ばれて診察室へ入ります。

お、これまた、自分からすすんで入って行くではないですか

前回のスペシャルおやつ作戦、中々効果ありです



今日は若いお姉さん先生でした。  

「体重26,35kgあら、ちょっと尻尾下がっちゃったかな?」

って初めましての先生は言われましたが、

怖さの余り過呼吸で倒れそうだった、ちょっと前の事を思うと、

凄い進歩なんですよ

モコかあちゃん、ホッとしました


無事、狂犬病の注射とフィラリアの検査していただきました。



   「病院、もう怖くないです~


ちょこ

2009年04月28日 | Weblog
今日の夕方のお散歩はいつもより早い時間に行ってきました

気持ちが良くて、帰宅後も玄関先でモコと休憩していると、

ご近所の柴犬、ちょこ君がお散歩に行くところでした



大きいモコがしつこいから、いつも、振られてしまいます


そこへ、お散歩中のもも・うめちゃん親仔がきました。

 


「うめちゃん」は「ちょこ」に遊ぼ!とアタックします。


            

               かなり激しく両手でアタ~ック!!


ちょこ、「やめて~!」って怒るのかな?って思ったら、



「おかあさ~ん、どうしよう?」って困った顔でお母さんを見上げてます


うめちゃんの激しい動きでモコが大人しく見えたからか、

いつもは近寄らないちょこからモコに寄っていってくれました


「お尻もやっぱり、でかいですね


ふたりの距離が縮まった

たまには仲良くちょこと一緒にお散歩してみたくなった、かあちゃん。

モコを誘いましたが




休憩モードに入ったモコ、頑として動きません

ちょこ~また今度一緒にお散歩行ってね



雨の日

2009年04月25日 | Weblog
今日は一日雨でした

琵琶湖のキャンプを予定していましたが、延期です


          


ランへ出かけました。残念ながら、プロレスのお相手はいませんでした

遊んでくれたのは、



ポッキー


って言うのは かなり無理。いや真っ赤なウソで、

ポッキーは大きい仔が近くにいると恐怖のあまり、動かなくなります

なのに、ポッキーパパ、モコの側にポッキーを置いて、反対側に行ってしまいました。


「僕、居ません・・。 隠れたいのに隠れるものがありません・・


居ないつもりですので、怖いけど、モコが近づいても全く吠えません。

本当に気配を消して、パパに目で訴えるのみ

何分も固まったままでした

お構いなしにモコがウロウロして ごめんねポッキー




    
ランに併設されているクローバーさんで、

月に一度おねがいしている、肛門腺絞りと、足裏の毛のカット、耳の洗浄をして頂きました


 
「いらっしゃいませ~」             「モコちゃん、早くきれいにするですよ~
      
           看板犬の こはくちゃん&おこめちゃん




お姉さんは大好きだけど、怖がるモコ

 
「何するのぉ?」                   「おかあちゃん、たっけて




初めて、耳の洗浄をして頂きました。3年分の汚れ、取れたかな?


「きれいにしてもらって気持ちいい~」  でしょ


今日は、ワン友さん達、お早いお帰りなので、モコも早々の帰宅としました




「ごほうびのウマウマはおいしい~」      なんのご褒美だろう?



今日は運動不足のはずだけど




        女の仔とは思えない寝姿です





不機嫌

2009年04月18日 | Weblog
今日はモコ父はお仕事、みなもお出かけなので、モコとかあちゃんふたりでお留守番でした。

といっても普段、ほとんど、家事放棄のかあちゃん。休日は主婦業やらねば・・

最近のモコ、換毛期のためプルプルする度、フローリングにいつもに増して毛がふわっふわ~

掃除機をかける前にほうきで掃いて、掃除機の後は雑巾がわりにクイッ○○ワイパー

そしてダ○キン。 途中、モコがプルプル→掃除機出動

ちょっと動いては、なが~い休憩。を繰り返し、

あっという間にお昼になってしまいました

毎度こんな調子です。どなたか、お掃除の極意教えてください~


今日はモコのお洗濯を予定していました。まず、かあちゃんの準備。

短パンに着替えます


モコ、すぐに察した様です




ハウスへ引きこもってしまいました




寝たふりです  水泳は大好きでもお風呂は嫌い。なんとかお芋で誘導してお洗濯しました




気持ちの良いお天気でしたので、外でドライヤーをかけました

なんだか、ご機嫌斜め? さっぱりしたでしょうに



今年の花水木は花のつきが良くありませんね


  

いつもなら延々とじゃれ合う仲良しの太陽君と会っても若干抑え目。

                                散歩の途中ではエンストするし。




帰宅後はよ~く寝ています。お風呂に入って疲れちゃったのでしょうか?

本日、ニコリの写真一枚もありませんでした

しつけ

2009年04月16日 | Weblog
ある日のこと。

午前中はトレーニング




先生と。リードは人差し指に乗せてるだけ。無言でリードをちょんと触れるだけでお座りします。
「尊敬する先生にどこまでも着いていきます



  
「おとーちゃん、モコ出来るでしょ」    先生のアシスタントのお姉さん。

                     初めまして~でしたが、コマンドきっちりききます                                                                          
           

         
          すっかりお姉さんがスキになりました





トレーニング中は健気なモコですが



どうにも手の付けられないときがあります




「ねえねえ、今日も鷲羽君のパパ、ウマウマ持ってる?」 



きらりん~ ワッサム(鷲羽君・サム君の)パパをみつけました




「パパさ~ん、お願いです


「お願いってば~


「それ、ください


「はやくぅ」  って全く待てません

まるで普段、食べさせて貰ってないかのような食いつき様

みんな、ちゃんと待ってるのに

ワッサムパパさん、いつもいつもすみません

家ではいい仔で待てるんですけど・・

テーブルの物にも手を出さないお行儀の良い仔なんですけど・・

と言い訳してみる

 


       「いつでもウマウマ受付中で~す


さくら

2009年04月10日 | Weblog
今年の桜は長持ちしてます





公園の桜も未だ咲いていました

 

 


「でも、モコにもさくらがよ~く見えるようになってきましたよ~







             桜のじゅうたん


桜の花びらの吹き溜まりがあると、その上を選んで歩きます

ふかふかして気持ち良さそうです




お祭り・夜の部

2009年04月06日 | Weblog
夕方、お祭会場から離れてお散歩しました

お天気が良かったお陰で桜は満開



気持ちよくお散歩ができました



ところが、かあちゃんも知らなかった、初めて見る、宮司さんたちの行列

 

                               まさかの太鼓


お祭りの会場から離れた所で、またもや、モコ飛び上がりました



      「太鼓がついてきます・・」 ここから避難。安全地帯を通って帰宅しました。



当然、夜の部もモコはお留守番です


 

車山には全てロウソクを灯した提灯がぶら下がり、こども達の衣装も電飾


              
              車山の下にも入り込み、中腰で曳きます。



そして迫力満点の車切(車山を引きずって方向転換します)道路に引きずった跡が着いています


車切の時、提灯が大きく揺れます。時々提灯にろうそくの火が移り、
 
それを上から落とす役目の人もいます



      夜車山(よやま)が集結してとても幻想的



今年も素晴しいお祭りを堪能したモコかあちゃん
  

精神的ダメージを受けた為か、モコは爆睡の夜となりました