幼稚園のおひさま広場に行ってきました。
今日は園庭で雪遊びです。
ダンナが仕事なので3人連れて遊んできました。

昨日降った雪がふかふか、天気も良くて絶好の雪遊び日和!

かまくらがあったり、

雪で色水遊びをしたり、

そりやチューブで滑ったり、思いっきり遊びました。
遊んだあとは、温かいスープをみんなでいただきました。


お外で食べるスープはとても美味しくて体が温まりました。
最後はみんなで宝探し。
園長先生が雪の中に隠しておいてくれた宝物を探します。

なかなかみつからないな~

あった!!
宝物はミカンでした。
とても楽しい時間を過ごすことができて、朝早くから準備をしてくれた先生方に感謝です。
無料の教室だけどいつも楽しい活動で、おやつもおみやげも手づくりで
手抜きのない内容に感動します。
(その分先生たちの負担が大きいと思いますが・・・)
苫小牧にいる時もこういう幼稚園の地域開放の活動にいくつか行っていました。
長男が通っていた苫小牧の幼稚園もそうだったけど、こういう活動にしっかり
力を入れている幼稚園って、幼稚園での保育も良いところがが多いように思います。
今日は園庭で雪遊びです。
ダンナが仕事なので3人連れて遊んできました。

昨日降った雪がふかふか、天気も良くて絶好の雪遊び日和!

かまくらがあったり、

雪で色水遊びをしたり、

そりやチューブで滑ったり、思いっきり遊びました。
遊んだあとは、温かいスープをみんなでいただきました。


お外で食べるスープはとても美味しくて体が温まりました。
最後はみんなで宝探し。
園長先生が雪の中に隠しておいてくれた宝物を探します。

なかなかみつからないな~

あった!!
宝物はミカンでした。
とても楽しい時間を過ごすことができて、朝早くから準備をしてくれた先生方に感謝です。
無料の教室だけどいつも楽しい活動で、おやつもおみやげも手づくりで
手抜きのない内容に感動します。
(その分先生たちの負担が大きいと思いますが・・・)
苫小牧にいる時もこういう幼稚園の地域開放の活動にいくつか行っていました。
長男が通っていた苫小牧の幼稚園もそうだったけど、こういう活動にしっかり
力を入れている幼稚園って、幼稚園での保育も良いところがが多いように思います。