goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

妊娠9週

2010-04-03 | 妊婦日記(こてつ)
前回受診から4週たちました。

赤ちゃんは順調に育っていて、2.5cmほどに成長していました。

だいたい9週の大きさらしい。

予定日も11月4日と決まり、母子手帳をもらいに市役所へ行きました。

3冊目の母子手帳です。

こもっち~の時は3枚、ういの時は5枚だった検診費用助成の用紙が
なんと16枚に増えていてびっくりしました。

助成してくれるのは助かるけど、どうせなら無料にしてくれれば良いのになー


妊娠3ヶ月に入り、つわりは日に日にきつくなり、起きてるのがつらくなってきました。

においに敏感になり、食事のしたくがつらい。

肉、魚のにおい、お米の炊けるにおい、ネギ、にんにく、たまねぎのにおいが
吐き気を誘います・・・

タイヘイは買い物に行かなくて済むのは助かるけど、食材が届いてしまうから
作るのがつらいメニューがあっても作るしかない。
それがつらくて3月末でやめてしまいました。

夜は作っても食べられず、子供たちに食べさせて、後片付けもろもろはダンナに
任せてさっさと寝ていました。

とにかくよく寝てました。

あんまり食事をとっていないはずなのに体重は増えるという妊婦の不思議。

つわりで痩せる人って、本当につらいんだろうなぁ・・・

妊娠発覚

2010-03-12 | 妊婦日記(こてつ)
ある日の夕食のこと。
突然胃がムカムカして毎日おいしく飲んでいたビールが飲めなくなった。

食後もずっと胃のムカムカはおさまらない。

普段食べない卵かけごはんが悪かったのか、ダンナ実家の同居問題で
ストレス感じてたせいなのか、どちらかが原因だと思ってた。

ところが翌日も朝から体調が悪い。

普段コンビニで買い物なんてしないのに、すっきりしたくて炭酸飲料を買いに行く。

気分は「ペプシネックス」


ふと考える。

こもっち~とういを妊娠中、つわりの時にはペプシをよく飲んだなぁ。


・・・まさかね。

でも、心当たりがないわけでもない。

明日も体調が悪かったら検査してみよう。


で、翌日。

やっぱり胃がムカムカしてごはんが食べられない。

肉、魚が食べられない。

炭酸飲料がやけに美味しい。

ふだん食べないトマトが食べたい。

アイスが食べたい。


過去のつわりの時の好みと全く同じだ・・・


で、検査してみたところ、ばっちり陽性!

ええー、マジですかー

排卵日も基礎体温も何にもやってないのに!?

生理もまともにきてないのに!?

っていうか、まだ授乳中なんですけど!


というわけで、この日を最後にういは強制断乳となりました。


3月12日、産婦人科受診。

検査結果は妊娠5週くらい、胎嚢確認できました。

まさかの3人目妊娠で、妊婦生活がいきなり始まったのでした・・・



初診 妊娠5週

2010-03-12 | 妊婦日記(こてつ)
つわりで発覚した3人目妊娠。
検査薬でも陽性だったので、妊娠は間違いないけれど
いちおう病院で確認することに。

尿検査のあと、経膣エコー。
内診も久しぶりだわー

最終生理から計算するとけっこうな週数になってると思ったけど、
エコーで見てみると胎嚢が確認できただけで5週くらいでしょう、とのこと。

ういを出産後、2回生理はきていたけどもの周期は2ヶ月空いたりしてバラバラ、
まだ授乳してたから排卵してないんじゃないかと思ってたけど、
産後の生理がこなくても排卵するっていうのを身をもって知りました(笑)

とりあえずまだ小さいので、次回は4週後。
その頃には心拍確認もできるかな。


----------------------------

本日の診療費 3,970円