いよいよ妊娠後期に突入。
健診も2週間に一度になります。
お盆明けということで病院は混んでました。
けっこう待たされたので、子供たちを預けて来て良かった!
暑くてアイス食べちゃったり、お盆休みで外食が多かったりして
体重増加が心配だったので、昨日の夜ごはんと朝ごはんを抜いて
抵抗してみたものの2週間で+1.4kg。
どうしたらこの体重増加を止められるのでしょうか??
赤ちゃんは順調に成長していて、推定体重は1,400gくらいとのこと。
週数相応で、ちょうど良い大きさのようです。
お腹の張りが強いので内診もありました。
子宮口も開いてないし、赤ちゃんも下がってないのでとりあえずは
大丈夫みたい。
張り止めは継続して飲むことになりました。
あと、血液検査もあり採血。
結果は次回わかるみたいです。
----------------------------
☆Mami
浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし、ケトン+++
体重 妊娠前より+11.0kg
子宮底長 27.cm、腹囲 85cm
☆赤ちゃん
BPD(頭の横幅) -cm、
CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
FL(大腿骨の長さ) -mm
推定体重 1,400gくらい
本日の診療費 980円(市の補助使用)+ 薬代1,480円
健診も2週間に一度になります。
お盆明けということで病院は混んでました。
けっこう待たされたので、子供たちを預けて来て良かった!
暑くてアイス食べちゃったり、お盆休みで外食が多かったりして
体重増加が心配だったので、昨日の夜ごはんと朝ごはんを抜いて
抵抗してみたものの2週間で+1.4kg。
どうしたらこの体重増加を止められるのでしょうか??
赤ちゃんは順調に成長していて、推定体重は1,400gくらいとのこと。
週数相応で、ちょうど良い大きさのようです。
お腹の張りが強いので内診もありました。
子宮口も開いてないし、赤ちゃんも下がってないのでとりあえずは
大丈夫みたい。
張り止めは継続して飲むことになりました。
あと、血液検査もあり採血。
結果は次回わかるみたいです。
----------------------------
☆Mami
浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし、ケトン+++
体重 妊娠前より+11.0kg
子宮底長 27.cm、腹囲 85cm
☆赤ちゃん
BPD(頭の横幅) -cm、
CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
FL(大腿骨の長さ) -mm
推定体重 1,400gくらい
本日の診療費 980円(市の補助使用)+ 薬代1,480円