goo blog サービス終了のお知らせ 

mochimami's Diary

おでかけ、うまいもの、バイク、妊婦日記、育児・・・etc

24週4日 妊婦健診(7ヶ月)

2008-08-12 | 妊婦日記(うい)
妊娠7か月に入りました。

歯痛、坐骨神経痛、静脈瘤、胃もたれ、膣カンジダなどのマイナートラブルは
あるけれど、妊娠自体はいたって順調。
最近、お腹が張るようになってきたので、あまり無理しないように心がけてます。

赤ちゃんはとっても元気で、胎動が激しい!
この時期のこもっち~ってこんなに動いてたっけ?
夜中にけっこう動くので、何度も起こされます。
固いものがグリグリ~ッと移動する感じがかなり気持ち悪いです。

今日の健診では、やたらと口をパクパクしてる姿が見えました。
羊水を飲んでるのかなぁ?
赤ちゃんが動くのと同時に、自分のお腹がビクンと動くのを感じるので、
今見てる赤ちゃんがホントにお腹の中にいるんだなーと実感。
お腹の中を見てるって不思議な感じです。

さて、今回こそ判明すると思っていた性別ですが、足をガッチリ閉じてて
わかりませんでした。
あぁ、もうじれったいっ!!
先生が「(チンチンが)挟まってるような感じには見えないね~」と
言っていたので、まだ女の子の可能性はありそうです。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+7.2kg
 子宮底長 22.0cm、腹囲 79.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 60.2mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 41.1mm
 推定体重 -g

本日の診療費 5,280円

20週4日 妊婦健診(6ヶ月)

2008-07-14 | 妊婦日記(うい)
はやいもので、もう6ヶ月突入です。
この調子だとあっという間に臨月になりそうだわー

つわりはまだ終わらず、夕方からムカムカしてますが、以前とは
比べ物にならないくらい日中はラクになってます。
はやく終わってスッキリしたいよー

恐怖の体重測定は、前回+1.4kg。
今まで月2kgずつ増えてたけど、つわりで晩ごはん食べられない日が
多かったこともあって、ちょっとペースが落ちました。
でも、臨月までに体重増加は10kg以内で抑えたいから、あと4kgしか太れない。
となると、これからの体重増加は 1ヶ月 1kg以内。
うーん、無理っぽいなー

6ヶ月健診から、腹囲と子宮底長の測定も加わりました。
2人目はお腹が大きくなるのが早いみたいで、前回妊娠の6ヶ月の時と
比べると、腹囲が2cmほど大きかった。
まぁ、2cmだから誤差の範囲みたいなものだけど。

出血が続いたので内診もありました。
先週、あれほど子宮口のそばに写っていた胎盤が、離れたところに移動してました。
たった1週間でこんなに変わるもの?
先生によって写し方が違うのかなぁ?

安静にしろだの、出血が続いたら入院だの言われたのは何だったんだ?
とちょっと腑に落ちないところはあるけれど、普段の生活をするには
とりあえず問題なさそうです。
ひとまず安心しました。

さて、最大の関心事といえば「性別」ですが、
ガッチリ足を組んでいたため、全く見えませんでした!!

性別判明は、また4週後までおあずけとなってしまいました。

もし女の子だったら買おうと思って目を付けてた服があるのに、
4週後じゃ、もう売れちゃってるだろうなー。チッ。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+5.5kg
 子宮底長 19.0cm、腹囲 77.0cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 51.1mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) 34.9mm
 推定体重 -g

本日の診療費 2,120円(薬代含む)

低置胎盤

2008-07-08 | 妊婦日記(うい)
夜中、トイレに起きたらいきなり出血してました。
びっくりして一気に目が覚めたよー

翌日は一日中茶色いオリモノが続き、ちっちゃい血の塊なんかも出て
これはまずいかも・・・とさすがにびびる私。
念のため病院へ行ってきました。

診察の結果は「低置胎盤」
通常、子宮の上の方にあるはずの胎盤が、子宮口近くにあって、
子宮の収縮によって胎盤がこすれて(?)出血しやすいらしい。

はー、またですかー

こもっち~を妊娠した時も、18週の時に出血があって、胎盤の位置が低いと言われ、
臨月まで張り止めの薬を飲んでたのです。

エコー写真を見せてもらうと、子宮口のすぐ横に胎盤がバッチリ写ってました。
子宮口をふさぐ前置胎盤じゃないだけマシだけど、何だかショック。
安定期だし、夏だし、たくさんお出かけして遊ぼうと思ってたのになぁ…

お腹が張るとまずいらしいので、またしても張り止め薬(ウテメリン)を出され、
安静を言い渡されました。

でも、週数がたつと胎盤の位置が上がるもんだし、前回もなんだかんだ言って
大丈夫だったから今回も大丈夫でしょう♪

とあんまり深刻に考えてなかったのを見透かされたのか、

「お腹張らないように気を付けて、なるべく横になっててください。
 出血が続くようなら入院ですから」と先生。

ガーン

こもっち~の入院ならともかく、自分の入院は困る。


仕方ないので、ちょっぴり安静生活します。
今日のフラは見学です(涙)

もう5ヶ月半ばだけど…

2008-06-26 | 妊婦日記(うい)
食欲がすごいことになってます。
つわりはまだ終わってないんだけど、食べたくてしかたない。
もしかして食べづわり復活?

カレーライス、ラーメン、ファストフード、カツ丼、ピザ…etc
食べたくなるのは、どう考えても高カロリーで太りそうなものばかり。
もっとヘルシーなものが食べたくなれば、体重管理がラクなのに~(T-T)

食べた後はやっぱり気持ち悪くて、食べたことを後悔します。
のどに何かつまったような、ゲップが出そうで出ないような苦しい感じ。
特に夕方からがひどくて、気持ち悪くて寝付けない日もあります。

前回は今くらいの時期には、もうつわりが終わってたはずなんだけど
もう5ヶ月だってのにしつこく続いてます。

つわりが前回と違うから、女の子じゃないの~?とか、
顔つきが女の子って感じだよ~とか言われるけど、どうなんだろう?

私はどっちでもいいから、はやくつわりから解放されたい。

16週4日 妊婦健診(5ヶ月)

2008-06-17 | 妊婦日記(うい)
1人目の時は待ち遠しかった健診も、2人目ともなると「もう4週たったの?」
って感じです。
特にトラブルもないので、よけいにそう思うのかな。

恐怖の体重測定は、前回からプラス2kg、限度ギリギリの体重でした。
体重増加の勢いが止まらず、4週で2kg増のペースです。
このままいくと臨月には14kg増!?
それはまずいだろう…

エコーで見る赤ちゃんはとっても元気でした。
今日の先生は説明しながらゆっくりとエコー画面を見せてくれるので、
赤ちゃんの手のひらや足の裏なんかも見ることができました。
性別ははっきりわからなかったけど「ついてないように見えますね~」と先生。
ってことは、もしかして女の子かも??
まぁ、これから変わるかもしれないので、期待せずにいましょう。

最近、何となく胎動らしきものを感じるようになりました。
2人目は胎動を感じるのが早いっていうけど、前回より2週間くらい早いかな。

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿蛋白、尿糖・・・異常なし
 体重 妊娠前より+4.1kg
 子宮底長 -cm、腹囲 -cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 36.1mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) -mm
 FL(大腿骨の長さ) -mm
 推定体重 -g

本日の診療費 1,910円

戌の日

2008-06-15 | 妊婦日記(うい)
5ヶ月に入り、やっと安定期です。
安定期に入ったところで特に何も変わらないんだけどね。
相変わらずつわってるし

今日は『戌の日』でした。
1人目の時は、安産祈願で超有名な中山寺(兵庫県宝塚市)に行って
高い祈祷料払ってお参りしてきたのですが、2人目ともなるとそんな
気合もなくて腹帯さえ用意してない…

というわけで、腹帯くらいは買っておこうとジャスコへ。
2人目だから安いもので済まそうと思ったけど、エンゼルの妊婦帯を購入しました。

前回の妊娠の時に、友達から借りた腹帯がこの商品で、妊娠後期はすごく
腰がラクになったんです。
似たような商品はたくさんあるんだけど、ベルトが短かったり、お腹を支える
幅が狭くてしっかり支えてくれなかったりしてイマイチ。
お値段は高めだけど、納得して使える方がいいかな~と思ってこれにしました。

さっそく巻いてますが、お腹が暖かいし、守られてる感じ。
ただ、これを巻くとお腹がすごーく大きく見えるのが難点です。


12週4日 妊婦健診

2008-05-22 | 妊婦日記(うい)
妊娠12週以降は妊婦健診に変わり、エコー検査がお腹からに変わり、
血圧測定、尿検査、そして恐怖の体重測定が加わります。

昨夜はつわりのため夕食はもずく酢とトマトのみ。
今朝は軽くパンとコーヒーで済ませ、服はなるべく薄手のものを着て
万全の態勢で臨んだのですが、体重は妊娠前の2kg増。
2kg以上増えたら栄養指導になるんだけど、何も言われなかったから
ギリギリセーフなのかな?

エコーでは超元気な赤ちゃんと対面。
先生が写真撮るのに苦労するくらい、グルグル動き回ってました。
手足もはっきりして、すっかり人間の形になっていました。
2人目だからあんまり心配はしてないけど、こうやって目で見て
赤ちゃんの成長を確認できるのは安心できる。
エコーも何もなかった時代のお母さんたちって、生まれてくるまで
不安だったんだろうなぁ。

次回は4週間後。
その頃にはつわりも落ち着いてると思いたい。
もしかしたら、次回には性別わかるかな?

----------------------------
☆Mami
 浮腫、尿糖・・・異常なし 尿蛋白…+(←なぜ?)
 体重 妊娠前より+2.0kg
 子宮底長 -cm、腹囲 -cm

☆赤ちゃん
 BPD(頭の横幅) 21.5mm、
 CRL(頭からお尻までの長さ) 74.3mm
 FL(大腿骨の長さ) -mm
 推定体重 -g

本日の診療費 13,857円(血液検査含む)

第12週 なかなか終わらない

2008-05-16 | 妊婦日記(うい)
やっと4か月に入りました。
安定期まではあと4週、先は長い…
人の妊娠は早く感じるのに、自分の妊娠ってどうしてこんなに時間が
たつのが遅いんだろう?

先週はごはんを食べてもあまり気持ち悪くならず、つわりも終わりかな
と思っていたのですが、今週に入ってからかなり不調。
つわりはそう簡単には終わってくれないようです。

食の好みが変わって、さっぱり味のパスタ、トマトジュース、ジャガイモ、
アボカドをよく食べてます。
食べてる時は気持ち悪くないので、やっぱり食べつわりなんだろうな。
肉・魚は相変わらず苦手、かつおだしのにおいが特にダメで、大好きだった
沖縄料理が食べられなくなってしまいました。

気持ち悪いと言いながらも食べてしまうので、体重はすでに2kg以上増!
私の通う病院は体重管理にうるさいので、来週の健診が恐ろしい…

すでに下腹がぽっこりで、普通服じゃお腹が苦しくなってきました。
こもっち~を妊娠してた時は、5か月に入るまで普通の服着てたのになぁ。
2人目だからお腹大きくなるのが早いっていうのもあるのかな?

第9週 つわり真っ最中

2008-04-28 | 妊婦日記(うい)
5週後半から始まったつわりがピークです。
ピークといっても、これから良くなるのか悪くなるのかも
わからないんだけど…

基本的に食べつわりなので、空腹時が特につらいです。
こってり系が食べたくなることが多くて、ついつい食べてしまうと
食後は強烈に気持ち悪くなってダウン。
毎日この繰り返しです。
吐くほどひどくないけど、一日中胃がムカムカして体もだるい感じ。
家でじっとしていると気が滅入るので、外に出てる方が調子いいです。

つわりの時に食べたくなった物、苦手になった物が前回と違っていて
同じ人間なのにつわりって毎回違うもんなんだなーって思いました。

前回は肉、魚、こってり系が全然ダメで、野菜中心の食生活。
納豆とめかぶをのせたうどんを毎日食べて、グレープフルーツジュースを
ガブガブ飲んでました。
全然好きじゃなかったトマトにはまって、箱買いして食べてました。
においにすごく敏感になって、冷蔵庫のにおいやスーパーの鮮魚コーナー、
精肉コーナーがくさくてつらかった。
家の近所の焼肉屋のにおいが拷問のようでした。
夕方~寝るまでが気持ち悪かったけど、日中はわりと調子良かったです。

今回は、朝からムカムカすることが多いです。
においは、魚のにおいが気になるくらいで他は特に気になりません。
食べるのも魚は苦手だけど、肉はわりと大丈夫で、鶏肉は大好き。
こってり系がむしょうに食べたくなります。
ケンタッキーのチキンフィレサンド、フライドポテトやペプシなどの
ジャンクフード系にはまってます。
前回、今回で共通なのは、コーヒーが美味しくなくなったことかな。

カロリー高そうなものばかり食べてるせいか、もうはや下腹ぽっこり。
2人目はお腹が大きくなるのが早いとは言うけど、これはどう考えても脂肪…
前回は5か月に入る頃に普通服が着られなくなってきたけど、今回はもっと
早く着られなくなりそうな気がします。


やっと

2008-04-21 | 妊婦日記(うい)
2人目授かりました。
心拍確認できたのでご報告させていただきます。
出産予定日は11月末のようです。

少し前からつわりが始まりました。
日によって波はあるけど、食べつわりなのかお腹が空くと気持ち悪いし、
食べても気持ち悪い。
炭酸飲料なんて前は全然飲まなかったのに、毎日ペプシ飲むようになったし、
突然こってりしたものが食べたくなったりするし、早くも便秘で体重増加中なので、
これからの体重管理がかなり心配です。


今回の妊娠は、2人目希望してから1年半かかったので、やっと!って感じです。
毎朝 基礎体温を測ったり、排卵検査薬使ってみたけど、なかなかできなくて、
どこか悪いのでは?と心配になって病院に行っていろいろ検査したり、
タイミング見てもらったりしたけど、それでも半年かかりました。
妊娠するのは簡単なことじゃない、としみじみ感じました。

今回はしのぶっちに教えてもらったサイトを参考にしてみました。
そしたらみごとに妊娠!すごくびっくりしました。
タイミングも見てもらってたから、どちらが良かったのかはわからないけど、
試してみる価値はあると思います。

というわけで、今シーズンはバイクはお休みです。
でも、フラは体調が良ければギリギリまで続けるつもりです♪