お散歩の後。。。お部屋でくつろぐあんちゃん


思いっきり大の字です
・・・が!そこへきなパパからの不意打ち攻撃
トゥ~~ッ!!

この写真にグッと来たら

・・・
やはり良いコンビのようです
今日のお花は『オシロイ花』です~
小さい頃よく種を割って中身の粉を顔や手に付けたものです
最近の子供はそういう事やるのかな~?






思いっきり大の字です

・・・が!そこへきなパパからの不意打ち攻撃

トゥ~~ッ!!


この写真にグッと来たら


・・・

やはり良いコンビのようです

今日のお花は『オシロイ花』です~

小さい頃よく種を割って中身の粉を顔や手に付けたものです

最近の子供はそういう事やるのかな~?






きなままの後ろに隠れるあんちゃん






きっとくっ付いていたいのね


などと都合の良い解釈をし、



・・・


『ううん!何かの間違いよ!』・・・と気を取り直し、もう一度挑戦


さぁ~!ママ行っちゃうよ~


・・・



人間社会の社交辞令はワンコ達には無縁です


でも、それだから良いんですよね~きっと

そんな2匹に今日も癒されるきなままなのでした

そんな今日のお花は~『黄花コスモス』です


秋は黄色系の植物が多くなりますね~

ランキング参加中~です










ママはあんた達の為に体に安全で安くて良い物を探しているんですよ~

そこで今回見つけたのはニーム


苗の内はとても弱いのである程度大きくなるまで家の中で育てた方が良いそうです

このニーム・・・アフリカのスーダンでイナゴが大発生し、植物が食い尽くされたのに
ニームだけは食べられずに残った・・・という事から広まったらしいです。
また、虫が嫌うこのニーム...人間や動物には無害で尚且つ薬の効果も有るらしいのです




・・・まぁ、分からなくて結構

とりあえず我が家はレタス&サンチュの寄せ植にしてみましたよ~

レタス達にも虫が付かないようにね~


しかしながら、苗木が育つまでには少し時間が掛かるので、とりあえずNETで買った
ニームオイル(100%)を使ってみる事にしました


我が家はこれとストチュウを合わせてきなこあんも人も使います

効果が確信出来ればフロントラインも付けなくて済むかも?!


効いてるのかどうかはイマイチ未だ分かりませんが、付け忘れると物凄く虫に食われる事から、
やはり効いているんだと思います

未だ未だ我が家も使いはじめなので確かな事は言えませんが、試す価値は有りそうです。

ふふふ



『チョッと試してみたいから分けてぇ~!』って方はいつものランで声を掛けて下さいね~

スタッフに伝言もOKですよ


期待大のきなまま家にポチッと1票よろしくね~







…と言ってもKinKi Kidsの歌じゃ有りませんよ~
い~わよね~
この歌~
剛君も光ちゃんも可愛いわぁ~
キャ~キャ~
初の『手作りワンコクッキー』のお話です
クッキーの前に、今秋収穫した我が家の家庭菜園の『無農薬坊ちゃんかぼちゃ』
少々虫に齧られちゃったので、そんな部分を軽く取り除いてワンコクッキーを作る事にしました


材料は坊ちゃんかぼちゃ・ライ麦粉・全粒粉・ヤギミルク・おから・牛乳・・・それとティースプーン1杯のオリーブオイル...そして知る人ぞ知るワンコは勿論、人にも植物にも良い有機微生物群『EM』の効能が入った『EMセラミックパウダー』を大さじ1杯分配合した、きなまま特製『きなこあんクッキー』です
我が家使用なのでわざわざ型には抜かずブラウニー風にしてみました
* EMのお話はそのうちさせて頂きますね~

体に良い物凝縮のこのクッキー。。。味は気に入ってもらえるかな~?
先ずはきなちゃん。。。

物凄い食いつきです




お次はあんちゃん。。。どうかなぁ~?
あんちゃんが一発で認めたものは大抵自信を持って与えられるものなんです

ど~でしょう?



とっても気に入ってくれたきなこあんでした~
母は嬉しいぞ~
愛情込めて作ったかぼちゃで作った手作りクッキーは正に『愛のかたまり』ですね

美味しい野菜や安全なオヤツを作って、家族の健康を祈らずにはいられないきなままなのでした
そんな今日のお花は山茶花(さざんか)の実~

食べられるんでしょうかね~?
ブログランキング参加中~



今日はコレッ!って思うバナーに一票お願い致します






初の『手作りワンコクッキー』のお話です

クッキーの前に、今秋収穫した我が家の家庭菜園の『無農薬坊ちゃんかぼちゃ』

少々虫に齧られちゃったので、そんな部分を軽く取り除いてワンコクッキーを作る事にしました



材料は坊ちゃんかぼちゃ・ライ麦粉・全粒粉・ヤギミルク・おから・牛乳・・・それとティースプーン1杯のオリーブオイル...そして知る人ぞ知るワンコは勿論、人にも植物にも良い有機微生物群『EM』の効能が入った『EMセラミックパウダー』を大さじ1杯分配合した、きなまま特製『きなこあんクッキー』です

我が家使用なのでわざわざ型には抜かずブラウニー風にしてみました

* EMのお話はそのうちさせて頂きますね~


体に良い物凝縮のこのクッキー。。。味は気に入ってもらえるかな~?

先ずはきなちゃん。。。


物凄い食いつきです





お次はあんちゃん。。。どうかなぁ~?

あんちゃんが一発で認めたものは大抵自信を持って与えられるものなんです


ど~でしょう?






とっても気に入ってくれたきなこあんでした~


愛情込めて作ったかぼちゃで作った手作りクッキーは正に『愛のかたまり』ですね


美味しい野菜や安全なオヤツを作って、家族の健康を祈らずにはいられないきなままなのでした

そんな今日のお花は山茶花(さざんか)の実~


食べられるんでしょうかね~?

ブログランキング参加中~













楽しいイベントの数々




きなちゃん、待て待てゲームにチャレンジしましたが、人が大好きなきなちゃん


これに勝ってオリジナルTシャツをGET!したメイビーさん・タフ君ち・ビスコんち・あかりちゃんち・バル君ち・風流んち・・・他皆様







そうそう!そうやって3分間の間で色んな誘惑を受けながらラブラドールのジャンボ君とガチンコ対決するんだよ~

きなちゃんはママがトレーニングゆるゆるになってるから全然ダメでしたよ~

来年はリベンジしなきゃだね~

そんな今日のお花は・・・



ブログランキング参加中~







土曜日の朝。。。行方不明になりました。。。
どっちだと思います・・・?
なんと
きなこ です






ご近所のそうた君ちにお仕事の用事で出かけたきなパパ
きなちゃんも一緒に行ったんです。
お話に夢中になり気が付くときなこが居ません
呼べど叫べど帰って来ません
お散歩コースな事もあり、つまらなくなって家に帰ったのかと思ったきなパパ...家に電話して来ました
『きなこがいない』
『・・・へ?』
意味が分かりません。
きなこは決して私の傍を離れない子です。私が見える範囲しか動かない子です。
そんなきなこが『居ない?』???
とりあえず大通りに居たら大変なので車で確認しながら現場へ向かうきなまま。
この時は未だ半信半疑でした。
でも現場近くの通りをパパが歩きながら「居ない!」と言いながら歩いて来たので段々
『本当に居ないんだ』と思い始めてきました。
パニックになり始めたきなまま
「き~!!!き~~ちゃ~~~ん!!!」
と叫びながら現地に着くと、そうた君のパパが一生懸命探してくれていました
。。。しかしそこにきなこの姿は有りませんでした。

何にも考える事が出来なくなったきなまま。。。
頭の中がグワ~~ングワ~~ン音が鳴ってるみたいになっています。
「きっと遊歩道を歩いて帰ったんだよ」との言葉に『早く帰ってあげなくっちゃ』
と思ったきなままはすぐさま家に戻りましたが。。。やはりきなこは帰っていませんでした
お隣さんにも事情を説明し『きなこが帰ってきたら教えて下さい』とお願いしお隣さんもビックリしていました
今度は遊歩道を歩きながら探します
行き交う人はみんなきなちゃんの知り合いです。
みんなみんな心配して下さるのと同時に『まさか?!きなちゃんが?!』と驚かれていました。
・・・
気が付くと出勤時間が迫っています
とりあえず泣きながら会社に電話し事情を説明。。。
遅れる事を了承して頂き、また叫び続けるきなまま。。。。。。。。。。ふと気付く。。。
きなこはただ呼んだだけでは来ないかもしれない
そして・・・
此処は通りの反対側。。。もし此処で『COME!』を掛けたら大通りを走って来てしまうかもしれない
2つの思いが過ぎりました。。。
ヤバイ。。。
呼べない。。。どうしよう。。。どうしたら。。。
・・・そう思っているときなパパから電話がありました
きなこ、見つかったよ!
なんと
何事も無かったかの様に、元居た駐車場の所に戻って来て座っていたそうです
きなこは反対側の山の方に遊びに行っていたのでした
きっと、暇こいたきなこ。。。猫か何かを見つけて追いかけて山に入りチョッと遊んでいたのでしょう。
山に入ると通りの音や声は殆ど聞こえなくなるし、聞こえても外側からの声はサラウンドになってしまうので何処で呼んでいるのか分からなくなっちゃうようです。
私も移動しながら呼び捲くっていたので、きなこは声のする方を探していたかもしれません。
きなこに会えた途端、きなままが号泣し泣き崩れたのは言うまでもありません

時間にしてほんの30分ほどの出来事だったのですが、きなままには凄く長く感じられました
パパに「きなこを怒った?」と聞くと「怒らないよ
俺が悪かったんだから」と答えるきなパパ
少し遅れて会社に着きお詫びをするきなままに『当たり前だよ!家族なんだから』と言ってくれた
会社のみんな

ありがとう
久し振りにいっぱい泣いちゃった朝でした
そんな今日のお花は『千日紅』~

千日経っても色あせない...というのが名前の由来なんです
きなこあんもこのお花のようであって欲しいと思うきなままなのでした
ブログランキング参加中です~



どれか一つポチッと宜しくです

どっちだと思います・・・?
なんと








ご近所のそうた君ちにお仕事の用事で出かけたきなパパ

お話に夢中になり気が付くときなこが居ません

呼べど叫べど帰って来ません

お散歩コースな事もあり、つまらなくなって家に帰ったのかと思ったきなパパ...家に電話して来ました
『きなこがいない』
『・・・へ?』

きなこは決して私の傍を離れない子です。私が見える範囲しか動かない子です。
そんなきなこが『居ない?』???
とりあえず大通りに居たら大変なので車で確認しながら現場へ向かうきなまま。
この時は未だ半信半疑でした。
でも現場近くの通りをパパが歩きながら「居ない!」と言いながら歩いて来たので段々
『本当に居ないんだ』と思い始めてきました。
パニックになり始めたきなまま

と叫びながら現地に着くと、そうた君のパパが一生懸命探してくれていました
。。。しかしそこにきなこの姿は有りませんでした。

何にも考える事が出来なくなったきなまま。。。
頭の中がグワ~~ングワ~~ン音が鳴ってるみたいになっています。
「きっと遊歩道を歩いて帰ったんだよ」との言葉に『早く帰ってあげなくっちゃ』
と思ったきなままはすぐさま家に戻りましたが。。。やはりきなこは帰っていませんでした

お隣さんにも事情を説明し『きなこが帰ってきたら教えて下さい』とお願いしお隣さんもビックリしていました
今度は遊歩道を歩きながら探します

行き交う人はみんなきなちゃんの知り合いです。
みんなみんな心配して下さるのと同時に『まさか?!きなちゃんが?!』と驚かれていました。
・・・


遅れる事を了承して頂き、また叫び続けるきなまま。。。。。。。。。。ふと気付く。。。

きなこはただ呼んだだけでは来ないかもしれない
そして・・・
此処は通りの反対側。。。もし此処で『COME!』を掛けたら大通りを走って来てしまうかもしれない
2つの思いが過ぎりました。。。

ヤバイ。。。

・・・そう思っているときなパパから電話がありました
きなこ、見つかったよ!
なんと


きなこは反対側の山の方に遊びに行っていたのでした

きっと、暇こいたきなこ。。。猫か何かを見つけて追いかけて山に入りチョッと遊んでいたのでしょう。
山に入ると通りの音や声は殆ど聞こえなくなるし、聞こえても外側からの声はサラウンドになってしまうので何処で呼んでいるのか分からなくなっちゃうようです。
私も移動しながら呼び捲くっていたので、きなこは声のする方を探していたかもしれません。
きなこに会えた途端、きなままが号泣し泣き崩れたのは言うまでもありません


時間にしてほんの30分ほどの出来事だったのですが、きなままには凄く長く感じられました

パパに「きなこを怒った?」と聞くと「怒らないよ


少し遅れて会社に着きお詫びをするきなままに『当たり前だよ!家族なんだから』と言ってくれた
会社のみんな




久し振りにいっぱい泣いちゃった朝でした

そんな今日のお花は『千日紅』~


千日経っても色あせない...というのが名前の由来なんです

きなこあんもこのお花のようであって欲しいと思うきなままなのでした

ブログランキング参加中です~







忘れる前にどれかポチッ
として下さるとありがたいです~



連休に。。。急に思い立ってお気に入りの川へ行く事にしました
今回はビスコちゃんちと一緒です
写真はビスコちゃんのママが撮って下さいました
でもコレ一枚だけ我が家のカメラです~
ビスコちゃんちの到着前にお魚探索をするきなパパ

元気っ娘ビスコちゃんの到着~


川に来るときなこも童心に返ります


ブルブル~は人の居ない所でやろうね~







夕方までたっぷり遊んだ2匹
遊び過ぎて肉球がズル剥けになったのでした
でも、思いっきり遊んでとっても楽しかったようです

今年はもう来られないかもしれないけれど、いつまでもこんな風に無邪気に遊んでいて欲しいと願うきなままなのでした
・・・
・・・あんちゃん・・・

来年は一緒に来たいね~
そんな事が出来るようになるかな?
今日の秋の花は・・・『日々草』で~す

夏の日差しに負けずに秋まで元気に咲き続けるんですよね~

来年は我が家も植えようかな~?
連休をひっそりアクティブに過ごしたきなまま家にポチッと宜しくね~



今日はコレ!って思ったバナーを一つクリックして下さい





連休に。。。急に思い立ってお気に入りの川へ行く事にしました

今回はビスコちゃんちと一緒です


でもコレ一枚だけ我が家のカメラです~
ビスコちゃんちの到着前にお魚探索をするきなパパ


元気っ娘ビスコちゃんの到着~



川に来るときなこも童心に返ります



ブルブル~は人の居ない所でやろうね~








夕方までたっぷり遊んだ2匹


でも、思いっきり遊んでとっても楽しかったようです


今年はもう来られないかもしれないけれど、いつまでもこんな風に無邪気に遊んでいて欲しいと願うきなままなのでした





来年は一緒に来たいね~


今日の秋の花は・・・『日々草』で~す


夏の日差しに負けずに秋まで元気に咲き続けるんですよね~




連休をひっそりアクティブに過ごしたきなまま家にポチッと宜しくね~












あんちゃん、痒い所を掻いて貰ってご満悦です


呆れるきなちゃん



・・・などとおバカな事をやっていると・・・


何気にお姉ちゃんにタッチするあんちゃん





その後、パパの後ろに隠れたあんちゃんでしたが・・・



そしてパパを盾にして様子を伺います



すると急に強気になる



そんなきなこあんにポチッと宜しくね~




そして今日の『秋』は~・・・二色の大きな『シロガネヨシ(パンパスグラス)』です

ススキよりも大きくて立派ですよね~




休日をのんびり過ごしたきなまま家でした





今朝は『そうた君』も一緒です


・・・と、そこへ『チェリーちゃん』もやって来ました




おはよう~



オトナの会話だね~


上手くかわしたね~チェリーちゃん



そんなチェリーちゃん





猫とかを見ているのが大好きなチェリーちゃん

日向ぼっこしてたあんちゃんのお顔を見に毎日我が家に寄ってくれていたんですよ~

あんちゃんは潤覚えのようですね~


でも何となく分かってるのかな?キョトン


そんなワンコ達&あんちゃんにポチッ!と宜しくね~








今日の秋の花~

う~ん。。。名前に自信が無いのだぁ~






・・・ダッシュしたら。。。



沢山汗かいたのね


そういえば最近、近所でも秋の花が色々咲き始めたので、毎回1つずつご紹介して行きますね~


綺麗な花ですね~

そうそう、夜になって。。。


昼間、ず~~っと網戸にしていたせいで窓の隙間から進入したようです。
そいつは私の前を猛ダッシュ




爬虫類嫌いな方にはごめんなさ~い

きなままは変わり者なので蛇やトカゲのまん丸お目目が大好きなのです

もう少しでFAMILYに加えてしまう所でしたが、やはり自然で暮らすのが一番!
そっとお外にエスコート致しました

あんちゃんのダッシュも早かったけど、ヤモリさんのダッシュの早さには適わなかったね







本日は親ばか度200%でお送りいたしま~す

朝の散歩で二人の仲良し写真が撮れました~


見て見て!

あんちゃんのリードはきなこに任せているんですよ~

ほらほら!良い顔してくださぁ~い

そうそう~



えっ?!誰か来る?
それじゃ終わりにしようか~?

おっ!!



・・・プライドを傷つけられたきなこなのでした
そんな2匹にポチッ
と宜しくね~


おまけ~
きなまま家の朝顔達~こんなに色々咲いてます


そして、こんなに沢山の朝顔を育てるきっかけになった一番の原因は・・・
この『ルコウ草』に惹かれたからなんです

まるで
お星様のような形のルコウ草・・・願いが叶うとも言われているんだって

可愛いお花を見ているだけでとっても幸せな気分になれるきなままなのでした





朝の散歩で二人の仲良し写真が撮れました~



見て見て!





ほらほら!良い顔してくださぁ~い


そうそう~




えっ?!誰か来る?










・・・プライドを傷つけられたきなこなのでした

そんな2匹にポチッ






きなまま家の朝顔達~こんなに色々咲いてます



そして、こんなに沢山の朝顔を育てるきっかけになった一番の原因は・・・
この『ルコウ草』に惹かれたからなんです


まるで



可愛いお花を見ているだけでとっても幸せな気分になれるきなままなのでした






これこれ


そう、偶には(?)きなこあん抜きでパパと外食~

きなままのママも一緒に先日OPENしたお友達のお店に行きました

名前は『たぬシーサー』 沖縄料理のお店なんですよ~


名前の由来の『たぬ』は土地柄・・・『平成狸合戦ぽんぽこ』の舞台になった地域な事と、沖縄の『シーサー』を組み合わせて付けたんだって~


店内はとっても明るくて綺麗です~


メニューを見ると・・・




なんともリ~ズナブル~


きなまま家はおススメの『松花堂セット』を頼みました


鯛の刺身・海ブドウの酢の物・ゴーヤチャンプルー・豚の角煮の4品です

更に、あおさの汁物~


食後には『タロイモ』で作った『タロとのあっぺ』というデザートも付いてきましたよ~



しかもご飯はお替り自由!財布に優しいお店です




お近くにお越しの際は是非是非一度行ってみて下さいね~


・・・家に着くと。。。


帰りを待っていたきなちゃんにしつこく問い立たされるきなパパなのでした

今日はきなこあんネタじゃなかったけれど、良い子でお留守番してた二人にポチッとよろしくです~







