goo blog サービス終了のお知らせ 

SAMニュース

美術館の最新ニュースをお届けします。

トトロの折り紙ワークショップ

2008年08月09日 16時27分07秒 | 2008年度の展覧会など
本日2回目の投稿です。

現在、毎週月・火曜日(8/26まで)に
「トトロの折り紙ワークショップ」を開催しています。
好きな色の折り紙でトトロを折り、顔を描き込んで完成させます。

できあがったトトロは、ミニ背景画の前に置いて、
写真撮影することができます。

折り方はけっこう難しいので、
大人の方でもかなり真剣に取り組んでいます。
うまくいくと達成感がありますよ。
展覧会をご覧になったあとはぜひチャレンジしてみてください。

●トトロの折り紙ワークショップ
実施日:8月11日(月)、12日(火)、18日(月)、19日(火)、25日(月)、26日(火)
時間:10:30~16:00
対象:男鹿和雄展をご覧になった方
会場:札幌芸術の森クラフト工房 大制作室

※男鹿展のチケット半券をお持ちください。

「男鹿和雄さんと森で描こう」レポート

2008年08月09日 16時18分09秒 | 2008年度の展覧会など
おひさしぶりです。

8月6、7日に野外美術館にて「男鹿和雄さんと森で描こう」を開催しました。
男鹿和雄さんとスタジオジブリの美術部長・田中直哉さんを先生役に迎え、
小学校4~6年生の子どもたちが森のなかを探検し、
それぞれいちばん気に入ったものを絵に描きました。

男鹿さんから
「ふだん目に入っているつもりでも、見えていないものがある。
よく注意して見ると、いろんなものが見えてくるよ」
とアドバイスを受け、みんなで野外美術館の森のなかへ。

いろいろな種類のキノコや、おおきなカタツムリ、見たことのない小さな虫たち、
変わったかたちの葉っぱなど、男鹿さん、田中さんと歩いていると次々に発見が。
慣れてくると子どもたちもみんなそれぞれにいろいろ見つけて、
スタッフに報告してくれたりしました。
あらためてじっと見つめてみると、自然のなかには
動くものも動かないものも、本当にさまざまなものが生きています。
それを子どもたちが丁寧に見つめてくれたこと、嬉しく感じました。

それにしても両日とも本当に夏らしいよいお天気!
東京より大きい(田中さん談)という蚊と戦いつつも、
とても気持ちのよい、楽しい時間になりました。

写真は2日目の最後、みんなで休憩した野外美術館入口近くの丘です(男鹿さんはトトロのおなかみたい、とおっしゃっていました)。

素敵な先生たちと歩いた森での時間のこと、
子どもたちが忘れずにいてくれるとよいなと思います。

男鹿和雄展、週末の混雑情報

2008年07月25日 21時53分15秒 | 2008年度の展覧会など
こんばんは。
「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」は
連日たくさんのお客様にお越しいただいています。

とくに土・日・祝日は午後1~2時をピークにたいへん混雑いたしますので、
あらかじめご了承願います。

明後日7月27日(日)は札幌芸術の森野外ステージにて
PMFのピクニックコンサート(11:00開演―19:30終演予定)が開催されるため、
札幌芸術の森までの道路の渋滞、および駐車場の混雑が予想されます。
ぜひお時間にゆとりをもってご来館されますよう、おすすめいたします。
(PMFホームページ http://www.pmf.or.jp/

また、会期中期間限定で美術館前に飲食ブースが登場しますので、
展覧会をご覧いただいたあとに芝生でのんびり飲食をお楽しみいただくことができます。
ぜひご家族やお友達とお越しください。


●屋外飲食ブース
営業日  7/26(土)、27(日)、8/2(土)、3(日)、9(土)~17(日)
運営時間 9:45~17:30
メニュー 各種ソフトドリンク、焼そば、たこ焼き、フランクフルト、
     ポテトフライ、ソフトクリーム、かき氷など






毎週金曜日は夜間開館します。

2008年07月18日 22時56分11秒 | 2008年度の展覧会など
こんばんは。

本日は金曜日、夜間開館の日でした。
(そして金曜ロードショーで「となりのトトロ」が放映される日でした)
男鹿和雄展会期中の毎週金曜日および8/12-14は、夜9時まで開館します。
夜間は混雑もなく、ゆっくりご覧になれるのでおすすめです。
お仕事帰りにもぜひどうぞ。

本日はあいにくの雨でしたが、
霧が立ちこめて幻想的な雰囲気でした。
池からはカエルの大合唱も聴こえます。
日中とはまた違った雰囲気が味わえますので、
ぜひ夜の美術館をお楽しみください。


さて、ホームページにもアップしましたが、
男鹿和雄さんをお招きした特別イベントの開催が決定しました。
山歩きの名人・男鹿さんと、自然を見つめるひとときです。
ぜひご応募ください。

●男鹿和雄さんと森で描こう
男鹿さんと一緒に野外美術館を散歩して、木の葉や花など、森のなかで見つけたものをよく観察しながら鉛筆で描きます。

日 時:(1)8月6日(水)14:00~16:30
    (2)8月7日(木)10:00~12:30
会 場:札幌芸術の森野外美術館
対 象:小学校4~6年生
   (保護者の方はご参加いただけません)
定 員:各日20名
参加費:無料
申込方法:
下記の宛先まで、参加希望日時、参加者の氏名と学年、住所、電話番号を明記の上、 FAXまたはEメールでお申し込みください。
※希望者多数の場合は抽選。当選者のみ7月30日(水)までにご連絡します。

札幌芸術の森美術館「男鹿和雄さんと森で描こう」係
FAX:011-591-0102
Eメール:oga@artpark.or.jp
受付期間:7月22日(火)~25日(金)→※27日(日)まで受付期間を延長します。
お問い合わせ:札幌芸術の森美術館(電話 011-591-0090)

「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」がはじまりました。

2008年07月14日 21時03分17秒 | 2008年度の展覧会など
おひさしぶりです。
先週土曜日から、いよいよ「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」がはじまり、
会場は初日から多くのお客様でにぎわっています。
ジブリ映画のなかで親しんできた風景を目の前に、
みなさん会話もはずんでいる様子。

出品点数は、じつに634点。見応えたっぷりです。
話題のスタジオジブリ最新作「崖の上のポニョ」(7月19日劇場公開)
の背景画も展示されていますので、どうぞお楽しみに!

そして、平日に来てくださったお客様を対象に、
ただいまポスタープレゼントを実施中です。
トトロの住む大きなクスノキの絵を使ったポスター、
欲しい方は、ぜひお早めにどうぞ。


★展覧会オリジナルポスタープレゼント
7月14日(月)~18日(金)と22日(火)~25(金)の9日間は毎日先着100名様に「男鹿和雄展」非売品オリジナルポスターを1枚プレゼントいたします。
*入場時にポスター引換券をお渡しいたします。お帰りの際に交換所にてポスターをお受け取り下さい。