goo blog サービス終了のお知らせ 

SAMニュース

美術館の最新ニュースをお届けします。

ボランティア募集のお知らせ

2011年01月28日 18時12分39秒 | 美術館・野外美術館
続いて、お知らせです。

札幌芸術の森美術館ではボランティアを募集します。

札幌芸術の森美術館教育プログラム補助ボランティア 10名程度(18~68歳)

札幌芸術の森野外美術館作品解説ボランティア 20名程度(18~68歳)

2月10日(木)より札幌芸術の森ホームページでダウンロードできる募集要項
(札幌芸術の森美術館で直接受け取ることも可能)で活動内容等の詳細をご確認の上、
3月12日(土)に開催するボランティア募集説明会にお申し込みください。
[申込〆切 =3月1日(火)]

【問い合わせ:札幌芸術の森美術館 業務係 電話 011-591-0090】

ナイト・ミュージアム

2011年01月28日 17時31分24秒 | 美術館・野外美術館

みなさまこんにちは。

明日は芸術の森地区の冬のお祭り、「雪あかりの祭典」があります。

美術館も「ナイト・ミュージアム」として20:00まで開館を延長し(入館は19:30まで)、
さっぽろ・昭和30年代」展をゆっくりご観覧いただけます。
なかなか観に行く時間が取れなかった方、ぜひこの機会をご利用ください。
園路もキャンドルで照らされて素敵な雰囲気になります。


写真は子どもアトリエ女子チームの力作、ペンギンの雪像。
野外美術館でお客様をお待ちしています。
子どもアトリエでは明日「雪で森のなかまたちをつくろう!」を開催。
思い思いの雪像で子どもアトリエのまわりを飾ってください。

ほかにももちつき大会などイベントがありますので、
ぜひお気軽におでかけください。


★雪あかりの祭典の情報は札幌芸術の森ホームページをごらんください。


本年もよろしくお願いいたします。

2011年01月07日 13時57分29秒 | 美術館・野外美術館

ちょっと遅いご挨拶になってしまいましたが、
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

札幌は昨日今日と、冷え込んでいますね。
市内はおおむね吹雪の荒天のようですが、南区は不思議とよいお天気。
空気は刺すような冷たさですが、気持ちが引き締まる感じがします。


さて、開催中の「さっぽろ・昭和30年代」は今月30日までとなりました。
会期中あと2回、ギャラリー・ツアーがあります。
ぜひお気軽にお越しください。

●学芸員によるギャラリー・ツアー
日時:1/15(土)、1/29(土)各回14:00~(約40分)
解説:吉崎元章(当館副館長)

 

明日からは野外美術館で「かんじきウォーク」がはじまります。
野外美術館の一面の雪景色のなかを昔ながらのかんじきで散策できます。
よい運動にもなりますので、年末年始の運動不足解消にもおすすめです!
冬のお散歩をぜひ楽しんでください。


今年の開館日はあと4日です。

2010年12月23日 17時07分33秒 | 美術館・野外美術館

こんにちは。

昨日今日の降雪で、芸術の森もやっと冬らしい景色になりました。
美術館のおとなり、クラフト工房のあかりがあたたかく感じます。

今年の開館日は残すところあと24,25,26,28日の4日間です。

25日(土)の14時からは「さっぽろ・昭和30年代」展の
ギャラリートークがありますので、ぜひお気軽にご参加ください。

新年は1月4日(火)から開館します。

みなさまよい年末年始を!