water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

座間味村でホエールウォッチングその2_クジラにお会いする

2014年04月28日 23時36分46秒 | ホエールウォッチング
はい、着きました座間味村。

もちろん一瞬で着いたわけではなく1時間弱乗っていたわけですが、途中の写真は一切ありません。なんでかというと、端的に揺れたんですよ。揺れたと言っても時化てたっつうわけじゃなくて、たぶんいつもどおりだったんでしょうけど、とてもデッキに出て写真を撮る雰囲気じゃあなかったんです。歩く時は壁に手をあてながらじゃないと危ない感じで、なんと申しますか、ほんと、黙って椅子に座ってようという感じでした。いやはや、大人しくしていたので無事に着きました。調子こいてデッキに出て写真なんか撮ってたら落ちて海の藻屑となっていたかもしれません。

無事ついた座間味村の港にあったクジラのオブジェ。


ホエールウォッチングは座間味村ホエールウォッチング協会というところに予約してました。港の直ぐ側の建物が受付でした。人が集まったら説明を受けて小さい船に分かれて出発です。

その船は1階部分はこんな感じにビニールで覆われていて、濡れなくてもすむようになってました。

波はけっこうビッシャーという感じ。

いざクジラのいる海域に着くと船の2階に向かいます。

シーンとした海に、、、、

イタヨー、クジラガイタヨー

いやはや興奮しますよ。本物のクジラですよ。

クジラが潜ると、海に丸い跡が付くんですよ。これがとっても不思議でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。