花の便り

白子商店街の裏手に住んでます。
愛犬レオの散歩は欠かせません!

リンドウは、秋の花!

2009年09月16日 23時36分51秒 | 

 

              リンドウ

 

    リンドウは、秋を代表する花!

    日を受けて花が開きますが、かげると

    しぼんでしまいます。

    種類もとても豊富!

    切花としても、鉢花としても愛されています。

    花持ちのよさ、色鮮やかさでは他の花には

    負けません。

 

          H21年 9月 11日 撮影

 

        

          

               

        

 

       別名 ・・・オコリオトシ  ゲンチアナ

       花色 ・・・桃・白・青・紫

       科名 ・・・リンドウ科  多年草

       花言葉・・・正義

 

    山野の草原や土手の草むらなど、広い地域に

    分布しています。

    花や葉の変異はありますが、ほとんどが紫色系の

    鐘状の花を咲かせます。

    根は苦味が強く、竜胆(りゅうたん)の名で

    健胃薬として使われているようですよ。

   

                    

                         

 

 


タマスダレとサフランモドキ!

2009年09月14日 22時54分19秒 | 

 

             タマスダレ 

 

    タマスダレは春から秋にかけて、白い小さな花を

    咲かせます。

    道端でもよく見かけますが、草丈は20~30cm

    寒さに強い常緑の多年草です。

 

           H21年 9月 上旬撮影

                (白のタマスダレ。)

        

 

         

         

      別名 ・・・ゼフィランサス  レインリリ-

      花色 ・・・白・ピンク・赤紫・黄

      科名 ・・・ヒガンバナ科  常緑多年草

      花言葉・・・純白の愛  期待

 

     タマスダレは小さな頃から、見慣れた花!

     あちらこちらで、よく見かけました。

     その分、丈夫なんでしょうね。

     1回植えると手をかけなくても、時期がくると

     毎年花を咲かせます。

     

     タマスダレの仲間として、ピンク・赤紫・黄などの

     品種もあります。

     その中のピンクは、サフランモドキと言いますが

     この花も、家の周りでよく見られます。

 

        

 

       

 

     サフランモドキは、日本に渡来した時は

     サフランにそっくりなので、サフランと

     呼ばれていました。しかし、本物のサフランが

     出現したため、サフランモドキと名前が

     変えられました。

     ピンクのとっても可愛い花なのに

     擬(もどき)とは、失礼な話ですね。


ヒポシルタは金魚の木

2009年09月13日 23時38分56秒 | 

 

            ヒポシルタ

 

     ヒポシルタは、金魚によく似た花の形と色が

     特徴です

     園芸店で、ユニ-クな名前が気に入り

     買ってきました。

 

     (オレンジ色が、なんとなく金魚に 

                    似ていますね。)

     

 

               (葉は肉厚で、ツヤがあります。)

          

 

      (暑さには少し弱いので

           夏は涼しい所に置きましょう。)

     

 

       別名 ・・・金魚の木

       花色 ・・・オレンジ

       科名 ・・・イワタバコ科  常緑低木

       花言葉・・・尊敬 古き良き時代     

 

     南アメリカ原産。

     葉は光沢があり、開花期以外も

     美しいものです。

 

     おもしろいので、うちの金魚さんとヒポシルタ、

     比べてみましたが・・・。

     金魚の種類が、他のものであれば

     もっと、似ているかもしれませんね。

         


家のガ-ベラ、花色自慢!

2009年09月12日 23時38分53秒 | 

 

             ガ-べラ

 

     ガ-ベラは、切花としてもおなじみの花で

     とても華やかです。

     これだけ鮮やかで長く楽しめる宿根草は

     ないでしょう。

 

          (H21年 9月10日 撮影)

        

 

        

 

         

 

        

      別名 ・・・オオセンボリ  ハナグルマ

      花色 ・・・赤・桃・橙・黄・白

      科名 ・・・キク科  宿根草

      花言葉・・・神秘  究極の美

 

     ガ-ベラは南アフリカ原産、

     日当たりの良い所を好みますが

     夏の暑さには弱いので、風通しのよい

     直射日光の当たらない所が良いようです。

     

     上の写真は

     園芸店で置かれていたものですが、

     カラフルな色が、とても魅力的!

     花びらの形もステキですね。

     

     こちらは、家で咲いているガ-ベラです。

         (H21年 9月 11日 撮影)

        

 

        

 

     ス-パ-でつぼみの時、買いました。

     値段も安く、園芸店の物と比べると

     少し見劣りしますが、花色はステキ!

     とても気に入っています。


クロサンドラにアブラムシ!

2009年09月11日 23時45分10秒 | 

 

    今年の夏は、クロサンドラがきれいに咲いて

    楽しませてくれました。

    5月に購入しましたが、その後、大きめの鉢に

    移した事もあり、大きく成長しました。

 

        

 

    ところが8月に入った頃から、アブラムシが

    付き始めて・・・。

 

   

 

    花、茎、葉全体に広がり、とても気持ちが悪い!   

    花も、勢いがなくなります。仕方がないので

    近くのホ-ムセンタ-で、殺虫スプレ-を

    買ってきました。

 

    この殺虫スプレ-、効き目は抜群!

    ところが、害虫はすばやく退治できますが

    長続きしません。10日~2週間過ぎると

    またまた、発生します。

    アブラムシには、忌避作用もあると書いてあるのに

    どうした事でしょう、困ったものです。

    今日はパパさん          

    会社から不機嫌な顔をして帰って来ました。

    話をしていても、いつもの冗談が出てきません。

    変だな~と思うことを、聞き返すと

    言葉がきつくなります。

    いつもなら口答えしますが

    今日は、いつになく黙っていました。

 

    食事が終わってしばらく経つと

    「ポツリ」と言いました。

    「車の後部をぶつけられてしまった・・。」

    とめて置いたところ、やられてしまったようです。

    本人も全然気づかず、家に帰ってから

    気がついたようです。

 

    「あ~、やっぱり」何かあると思いました。


祭りの後の金魚さん!

2009年09月10日 23時49分22秒 | 日常の出来事

 

           ルコウソウ

                        

    野生化したルコウソウです。

    散歩の時、近くの空き地に咲いていました。

    かわいい星型の花、1年草ですが、つる性で

    3m以上にも伸びるほど生育が旺盛な植物です。

 

           (夏から秋にかけて咲き続けます。)

        

 

          (真っ赤な星型の花が、可愛いですね!)

        

 

         (葉も、クジャクの羽に似た繊細な形です。)

        

 

        別名 ・・・サイプレスバイン

        花色 ・・・赤・桃・白・橙・黄

        科名 ・・・ヒルガオ科 つる性1年草

        花言葉・・・繊細な愛

 

     熱帯アメリカ原産。

     あさがおに似た小さな花を付けます。

     つる性なので、トレリスなどに絡ませ

     日よけにするお宅もあるようですよ。

    白子夏祭りの時に      

    孫のYちゃんが持ってきた金魚、

    とても元気です。

    おまけも含めて18匹いましたが、現在8匹に

    なりました。

 

       

 

       

 

     一番大きい金魚の「デカちゃん!」

     家に来たばかりの頃は、他の金魚より

     1周りほど大きかったけれど

     食欲旺盛、今は一番の食いしん坊!

     他を大きく離してビッグです。

 

     Yちゃんが来るたび、水槽をのぞきますが

     その時の顔が、とってもかわいい・・。

     金魚を追う目が、真剣そのものです。

 

     私の予想では、残る金魚は3~4匹でした。

     8匹では、この狭い水槽では可哀想!

     もう少し様子を見て、この状態が続くであれば

     広い水槽に替えようと思います。

     


美しい花、フロックス!

2009年09月08日 23時50分37秒 | 

 

    宿根草のフロックスは

    暑い夏に、美しい花を長い間咲かせます。

    散歩の時に、咲いているのを見かけましたが

    とてもきれいでした。

 

         H21年 8月10日ごろ 撮影

           

          (宿根草のフロックス)

 

     

            

     

 

       別名 ・・・キキョウナデシコ(1年草)

              オイランソウ(宿根草)

       花色 ・・・赤・桃・白・青・混

       科名 ・・・ハナシノブ科

              1年草  宿根草

       花言葉・・・温和  同意

     

    フロックスを写真で撮ったのは、1ヶ月ほど前

    花の名前がわからず、紹介が遅くなりました。

    クリ-ンなピンクがとてもきれい!

    しばらく、見とれました。

    1年草は開花期が4~5月、宿根草は6~9月に

    彩を見せてくれます。

    また、宿根草種には花魁(おいらん)

    白い粉に似た香りがあり、オイランソウの

    和名でも親しまれています。         

       


ムラサキシキブが色づき始めて・・。

2009年09月07日 23時45分49秒 | 

    今年も近所の庭先で          

    ムラサキシキブの実が色づき始めました。 

    とっても可憐です。  

    この植物は、日本各地に自生していますが

    ムラサキの実が美しい事から、観賞用として

    栽培されています。

 

           H21年 9月6日 撮影

 

    

 

           

 

    

 

        別名 ・・・ミムラサキ コムラサキ

        実色 ・・・白・紫

        科名 ・・・クマツヅラ科 落葉低木

        花言葉・・・聡明

    

    ムラサキシキブの名は、平安時代中期を

    代表する女流文学者「紫式部」からきています。

      主に紫の実を鑑賞しますが、実がたくさん付く

    コムラサキという小型種に

    人気が集中しています。

    今日、近所のMさんから     

    たい焼きを頂きました。通常の大きさより

    二まわりほど小さなたい焼きくん!

    可愛い、たい焼きです。

 

        

 

    Mさんのご主人が焼いたものですが

    来月の中頃、販売するそうです。

    今日頂いたものは、試作品かな・・。

 

    さっそく頂きましたが、とっても美味しい!

    中のつぶあんがあっさりして、程よい焼き加減!

    少し小さめが、私にはピッタリです。

    

    たい焼きの好きな私には、ご近所での販売は

    嬉しい事、オ-プンが楽しみです!!

 

    

 


Mちゃん、大泣き!

2009年09月05日 23時48分50秒 | 

 

   セントポ-リアは、一年中楽しめる鉢花です。

   花色、形もいろいろなものがあり、

   どんな季節にも彩りを与えてくれます。

 

          H21年 9月3日 撮影

 

    

            

    

 

       別名 ・・・アフリカスミレ

       花色 ・・・赤・紅・桃・白・緑・紫・混

       科名 ・・・イワタバコ科 多年草

       花言葉・・・小さな愛

 

   セントポ-リアは、清楚でとても涼しげな花!

   暑さを忘れさせてくれます。

   一昔、大ブ-ムになった事もあります。

   その頃に比べると人気は下がっていますが

   それでも、まだまだ根強いファンがあるようです。

   昨日は、ママとYちゃんは    

   幼稚園の説明会で、お出掛けしました。

   妹のMちゃんは、いつものように預かりましたが

   大泣きして大変でした。 

   それというのもママが、Mちゃん愛用のタオルを

   バッグに入れるのを忘れた為です。

 

      (タオルを欲しがりますが・・。)  

     

 

                (眠いのに、眠れません・・。)

           

 

           (泣きつかれてました。)

     

 

   Mちゃんは、愛用のタオルを手に持って

   安心したようにお昼寝をします。

   ところが、大切なタオルがありません。

   代わりの物を差し出しますが、受け付けません。

 

   しばらくして、泣き疲れたのでしょうか。

   おとなしくなりました。

   チャンスと思い、だっこしながら寝かしつけましたが

   娘には、頭にきました。

 

   娘が帰って来た時、懇々と言いましたが

   笑ってごまかされました。

   娘も小さな頃、Mちゃんと同じだったので

   気持ちはよく判るのに、困ったママです!

   

   

   


ザクロの木は、食用・薬用・鑑賞用!

2009年09月04日 23時50分17秒 | 

 

     夕方買い物に行きましたが

     途中ザクロの木を見かけました。

     めずらしいなと思い、車から降り

     しばらく眺めていました。

 

          (H21年 9月4日 撮影)

 

     

 

            

 

     

 

           

 

        花色 ・・・赤・白

        別名 ・・・セキリュウ

        科名 ・・・ザクロ科 落葉小低木

        花言葉・・・自尊心 円熟した美

 

     私の小さな頃は、そんなに美味しい物とは

     思いませんでしたが、今は値段もよく

     高価な果物!

     料理にも、幅広く使われています。

     また薬用として、根・茎・皮なども利用されて

     いるようです。

     

     そんなザクロですが

     あまり見たことが無かったので、私の目には

     とても新鮮に映りました。

     広い庭の中で、ザクロの実がとても秋らしい・・。