大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋キュウリの植え付け

2016年07月26日 | キュウリ
2016/07/25


7/7にポット播きしたキュウリが成長してきたので、
畑に植え付けることにしました。



「地這みやのはた」「夏すずみ」「シャキット」
発芽しなかったポットもあり、播き直したので、
まだ小さいのもありますが、まあ、いいか。

まず、支柱を立てて植穴をあけ、
たっぷりと水を注ぎこんでおきました。



苗もドボンと水につけてしっかり吸水させておきました。



で、植え付けました。



奥の列5株「夏すずみ」、手前の列奥から2株「みやのはた」、3株「シャキット」
合計10株です。

2本のまま間引かずに植え付けちゃいました。
活着したのが確認できてから、1本に間引くつもりです。

今日、明日とパラパラ雨の降る予報。
うまく活着してくれるといいな。

1回目5月植え付けは、ぼちぼち3回目の蔓おろしの予定です。
うまく収穫リレーできますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉スイカ「夏武輝」9個目の収穫 10.5kg!!

2016年07月25日 | スイカ
2016/07/24


実家にちょこっと帰省することになり、
手土産用に大玉スイカ「夏武輝」9個目の収穫をしました。
6/11に人工授粉したものです。



3番花ではなく、たぶん4番花あたりに着果させたものです。

タキイの栽培マニュアルによれば、
「大玉スイカは3番花に着果させるのが良いでしょう。
1、2番花だと玉が小さく、扁平になりやすく、
4番花以降だと大玉になるものの膨らみすぎて変形果や空洞果、裂果が増加します。」

まさにその通りで、

なんと、



10.5㎏もありました。
(大玉スイカ「夏武輝」の平均果重は6~8kg)





ちょっと形もいびつ…やっぱり中は空洞かな?
結果はまた実家に聞いてみたいと思います。

6/18に人工授粉したものはさらに大きそうです。
収穫は楽しみ、というよりもちょっと怖いです。

あと5日くらいで収穫予定。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメ「丹波黒大豆」の間引き・摘心

2016年07月24日 | 枝豆
2016/07/23


三角畑に直播(7/1)したエダマメ「丹波黒大豆」が順調に大きくなってきました。



昨年は蔓ボケ(?)であまり実付きが良くなかったので、
今年はコンパニオンのトウモロコシを両側で栽培しています。

トウモロコシ「おおもの」(5) 7/1直播


トウモロコシ「おおもの」(6) 7/13直播


・余分な養分の消費・害虫予防・倒伏防止 などを期待しています。

徒長防止のために 本葉4枚位でピンチして





2本に間引きしました。





今年は美味しいエダマメがたくさんできたらいいな。
エダマメとトウモロコシ…
協力して頑張ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ「紅清水」の収穫

2016年07月23日 | モモ
2016/07/22


モモ「紅清水」が完熟してきました。
梅雨明け?お天気も良く期待できそうです。

モモの収穫は息子担当なので、果樹園での写真は無く、
収穫したモモのみの写真です。





*紅清水
7月中旬~8月上旬収穫
紅清水は清水白桃の枝変わりなので、名前に清水がついています。
やわらかい果肉からたっぷりの甘い果汁が溢れだします。
ただ甘いだけでなく、上品な甘さなので、飽きのこないモモです。





2本で200個袋かけしましたが、
自然落下や虫食いなどで、2割くらい減ったかな。
それでも、150個くらいは収穫できそうです。

モモの食べ放題。
幸せですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカの収穫始まる

2016年07月22日 | ピーマン・ししとう・パプリカ
2016/07/20


パプリカが続々と色ついてきました。





赤とオレンジだけですけどね。
黄はまだです。



完熟の赤、オレンジをそれそれ1個ずつ収穫。



ピカピカ、とてもきれいです。
結構、でっかいですよ。



手のひらからあふれています。

スライスしてサラダのトッピングにして頂きました。
甘くて美味しいです。

パプリカがあると、
料理がぱっと華やかになっていいですね。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする