大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

高圧洗浄機でブドウの樹皮はがし

2017年02月18日 | ブドウ
2017/02/16


現在、順調な果樹の中で唯一苦戦しているブドウ。
害虫が入り枝が枯れ、樹勢が落ちて、良い実が収穫できていません。

何とかしないとね。
ということで、いろいろググってみました。

で、見つけた対策の一つが「樹皮はがし」
樹皮をはがして冬の間に樹皮の間に巣食っていた虫たちを樹皮と一緒に捨ててしまうというもの。

この古い樹皮の中に害虫が潜んでいるらしい。



日に焼けた鼻の頭の皮膚をペロリとやるように、



微妙な力加減で樹皮を剥がすことができるらしい。



これがなかなか難しい。
上手くいかない…

さらにググってみると、ありましたよ、良い方法。

なんと、高圧洗浄機でブドウの樹皮をぶっとばします。



残念ながら、作業の途中は写真に出来ませんでしたが、
これが樹皮をはがした後の様子です。



樹皮の下の木肌は滑らかできれい。



でもなんだか寒そう…風邪を引かなければ良いですね。



これで害虫予防は万全?
…だといいんだけどな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする