大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

タマネギに追肥(2) 

2017年02月09日 | 玉ねぎ
2017/02/08


タマネギに2回目の追肥をしました。
1回目(12/20)の追肥の様子→こちら

タマネギの追肥は
早生種では、12月、2月の2回、
中生種、中晩生種では、12月、2月、3月の3回に分けて施用します。

生育が緩慢なこの時期に追肥するのは無駄なようですが、
12、2月に追肥をしないとトウ立ちが多くなるそうです。
12、2月の追肥はトウ立ち防止の追肥、
3月の追肥は春以降の生育を促進するための追肥だそうです。
(12/20再掲)

まず、病害虫予防のために除草と枯れ葉取りをし、
生育状態をチェック。



*マッハ(早生) 今回が止肥


*アトン(中生)


*ネオアース(中晩生)


大雪の重さに耐え、霜柱の突き上げにも耐え、
一つの欠株もなしです。
病気が心配されるようなねじれたものもありませんでした。



順調そうです。

じゃ、追肥。



またまた、透水マルチじゃない普通の黒マルチなのに、
バラバラと肥料を上からばらまいて追肥完了。



超省力(手抜き?)追肥です。

穴に入らずマルチの上に残った肥料は
雨や夜露で自然に溶け出し穴の中へ流入していきます。



明日は雨の予報。雪かも?
上手く肥料を溶かしてタマネギの根に届けてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする