大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

落花生「おおまさり」に中耕・土寄せ

2014年06月29日 | 落花生
2014/06/28


落花生「おおまさり」(タネまき4/29 植え付け6/6)に花が咲き始めました。





この花は朝咲いて昼頃には萎んでしまいます。
1週間もすると萎んだこの花の元から紐のような子房柄が伸びてきます。
この子房柄がだんだん伸びて土の中に入ってその先端 に落花生の莢がつきます。

子房柄が伸びて土の中に入りやすいように、マルチをはがしました。



落花生の莢の充実には石灰が必要で、
石灰が不足すると、未熟莢や空莢が多くなってしまうそうなので、
石灰を全面に蒔いて軽く耕し株元に土を寄せをしました。





落花生の花って、ランみたいできれいですね。



掘りたてを塩ゆでにして食べると最高に美味しいです。
楽しみ!!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする