大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

春まきニンジンの収穫

2013年07月20日 | にんじん
2013/07/19

本日、2本目の記事です。

春まきニンジン「 向陽二号」を収穫してみました。
五寸ニンジンは、タネまき後110~130日を目安に収穫します。

今までの栽培の様子→タネまき3/27 発芽4/11 間引き・追肥(1)5/13







スラリ真っ直ぐ良い感じじゃですか。
でもちょっとまだスマートかな。

実は、
2回目の追肥(5月下旬の予定)が時期を逸して出来ていないんです。
だからかな?
それともこれからまだまだ太ってくれるのかな。

もちょっと様子を見て、
夏は土中保存できないので、
いっきに収穫、冷蔵庫保存したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックボンバー(空中栽培の小玉スイカ)、2個目収穫

2013年07月20日 | スイカ
2013/07/19

本日、1本目の記事です。

空中栽培している小玉スイカ「ブラックボンバー」の2個目を収穫しました。
人工授粉後40日目です。



なんと4kg!!
まるで大玉スイカみたい。

切ってみると…





まだちょっと早かった?
通常のブラックボンバーより大きいので、
登熟するのに日数がかかるようです。

次のは45日目で収穫してみるかな。


一方、紅小玉は絶好調で、すでに4個目を収穫。
ハズれなく甘いです。 v(。・・。)イエッ♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする