大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ「初秋」終了と「YR春空」再生

2013年07月17日 | キャベツ
2013/07/16


5/5に定植したキャベツ「初秋」の収穫適期が過ぎてきているので
残り3個を全部収穫しました。

「初秋」いままでの様子→定植5/5 収穫開始6/27



みんな小ぶりですが、
初めてタネまきに成功して栽培した9株、全部無事収穫できて大満足です。



周年栽培するつもりのキャベツですが、
さて、お次は?

これ↓



6/15に収穫を終えた「YR春空」です。
根を抜かずに再生しています。
(というか…後作を何にするか考えている間に
勝手にどんどん大きくなっちゃってたんですよね。)

「YR春空」収穫の様子→こちら


**再生の仕方**

収穫すると株から横向きの芽が沢山出てくるので
上部の強い芽を1本だけ残して除去します。
途中で又芽が出てくれば除去し必ず1本を育てます。
キャベツは横向きに育ちますが2個目が収穫出来ます。


結球が始まってきたようです。



上手くいけば9玉収穫できます。
もちろんコンパニオンのサニーレタスも混植してありますよ。
楽しみー。

ぼちぼち、次のタネまきもしなくっちゃ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする