広田みよのみよみよ日記

11月14日からホームページに移転しています。
こちらにへ→http://miyomiyo.jcpweb.net/

バス事故を考える

2012-04-30 23:12:21 | 日記
昨日の関越バス事故、多くの方が被害に遭われました。心よりお悔やみお見舞い申し上げます。

 昨日から新聞など情報を集めていましたが、やはりどのマスコミも規制緩和による過当競争から

起こった中小零細業者の疲弊や労働環境の悪化を指摘していましたね。

 2000年の規制緩和前は3,000社に満たなかった貸切バス事業者が、(古いデータですが

2006年にはは4,000社近くに達し、5年ほどの間に1,000事業者も増加したそうです。

 しかもその7割は保有車輌台数10台未満の小規模事業者とのことです。

 2012年の今はもっと増えているのでしょう。

 事業者が増えれば低価格競争が起こり、労働者をいかに効率よく使うかということで、

労働環境は法律すれすれのものや脱法行為も相次ぎました。

 2007年に起きた、21歳の運転手と16歳の車掌が乗ったスキーバスが

衝突するという事故もあり、今日までの5年間大きなバス事故は7件も起きて

います。

 それでも、低価格故にか2005年に23万人だった乗客も2010年には

600万人に跳ね上がっています。

 今回のバスも金沢→TDLの片道で3500円という驚くべき安さ。

 規制緩和による過当競争により低価格は実現したものの、やはり労働者にしわ寄せ

が起きており、それはイコール利用者の安全低下につながるという構図です。

 今回の人員体制は国交省のガイドラインの範囲内であったという見かたもありますが、

感覚的にいっても1人で500km余りを10時間以上も運転するのは安全とは言いがたい

のではないでしょうか。

 ちなみに翌日の同じ便は1人から2人に運転手を増やしたとのことです。

 

 私も保健師時代、タクシー運転手の労働や健康状態などを研究していましたが、

2002年の規制緩和による新規参入や台数増加、低価格競争により、労働環境の悪化や

収入減を抜きには語れませんでした。


 どんな問題にしてもその大本にある政治や社会のあり方が問われます。

 資本主義のもと利潤優先、安全や労働者の生活は二の次というスタイルは今始まった

ことでもありませんし、わたしたち有権者が政治に託してきた結果でもあります。

 生活のどの部分を見ても、同じような事例が実は転がっています。

 

 今回のことでは、安全第一、労働者と中小業者の体力向上のためのルールづくりを

早急にすすめることを引き続き訴え、金沢市でも実態調査を行いたいと思います。



近所のねこさん




ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


 

 

汗だくな一日

2012-04-29 23:11:57 | 日記
本日は、今朝からいろいろなことがありました

みなさんもご存知かとは思いますが、金沢発のバスが関越で事故

夕方になって亡くなった方、お怪我されている方の身元などもわかってきました

お悔やみとお見舞いを申し上げ、回復を祈ってやみません


とにかく今朝は心配で心配で、行政に連絡をとってみるもまだ体制もできていない様子

(その後、危機管理課が庁舎につめていたようです。)

とにかく、情報もまだない中で心配だけしていても仕方ないので、予定通りの行動へ

うつったのでした


まず午前中は、先日知り合った住みかを失った方のアパート探し

金沢市はまだシェルターみたいのもないし、連休で行政も窓口が閉まっているため

彼は私と出会ってからも、ふた晩は外で・・という状態でした

お元気か気がかりでしたがお元気そうでひと安心

でも、本当は家のない状況を確認したらすぐにでもどこかに入れてあげるべき

だと思ってます


アパートは不動産屋さんもいいところを見つけてくれてすぐに決まりました

連休明けたら、市役所に同行しようと思います

それまでまた外で・・ということになるので心苦しいのですが

いったんお別れしました


同時に、防災ドットコムから火災情報

すぐに急行

駅から自転車、途中からタクシーを使ったのですが、東山や兼六園下が

めっちゃ混んでいて時間かかりました

たどり着いた時はおおむね鎮火という状態でしたが、現場検証はこれからで

お1人が残念な結果になってしまい、一緒に住まわれていたご家族になんと

言っていいかわかりませんでした

が、これからの生活再建や、当面の住まいなどについて公的な支援を受ける

ことなどお話しました

私も議員としてできる限り力になりたいとお伝えしました

このような現場に伺うと、被害に遭われた方々はパニックだったり

今後の不安や心配で気持ちの動揺は図りしれません

警察や消防は業務を一生懸命遂行しておられますが、今後の生活再建やその日の住まい

であったり、気持ちに寄り添うことであったりもきめ細かくできる役割も行政に必要かな

と感じます


火事の現場はいったん離れ、頭を切り替えて自宅近くのコンサートへ

馬坂の途中にある伊田さんご夫婦のバイオリンとチェロの演奏です



相変わらず、迫力と知性と奥深さを感じる演奏でした

そして、お子さんが自然にお二人の周りで遊んでいて、なんともほほえましい

光景でした

さっきまで、火事の現場にいたことが嘘のように心静まり帰ってきました

忙しくて休日も最近はとれてませんが、こうやって文化や芸術に触れるということ

を忘れないようにしたいと思ってます



ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






今日は演説会

2012-04-28 19:58:11 | 日記
本日は、共産党の演説会

衆議院議員比例代表北陸信越ブロック代表の藤野やすふみさんと

衆議院議員小選挙1区代表の黒崎きよのりさん、そしてそして

衆議院議員の笠井あきらさん が訴えました




笠井衆院議員は、福島原発事故の原因究明も無く、安全対策も進めないまま

原発再稼働に突き進む電力会社や財界の異常な姿勢にふれ、「財界・大企業に

物が言える共産党が伸びてこそ原発ゼロの流れが大きくなる」とし、

再稼動するなら北陸信越の共産党の議席再稼動を!とうまいことおっしゃって

ました


 藤野さんは、地域経済や雇用を支える中小企業の多くが赤字に苦しみ、

税収も大幅に落ち込む中、中小企業を支援し、労働者のふところを温める

施策に全力を上げるべきだと指摘しました

「大企業にしっかりものを言い、消費税増税ノーの旗を掲げる共産党こそが

この改革を実現できる」と


ちなみに、共産党は「消費税増税なしで財政を建て直し、社会保障を充実させる」

提言を出してます→共産党ホームページ


 黒崎さんは、「一貫して農林漁業への支援、消費税増税反対、原発ゼロを

掲げ奮闘してきた共産党の姿を多くの市民に知らせ、支持を大きく広げたい」と


演説会の帰りに、市議会報告や提言を持って商店街などをスーさんとまわり

ました

「民主党も自民党も頼れない!」とみなさん口をそろえます

しかし、一方共産党に対しては・・・

「共産党って言いこと言ってるのにね・・・」「名前変えたらもっと

伸びるよ」とか「ずっと一筋通してるのはわかる」と

中には消費税のことなどで、共産党だけが消費税反対してる姿勢に

「次は共産党応援する!」と言っていただいたお店もありましたが、

議席数に反映している通り全体的にメジャー感はないですよね

私たちの世代は薄れてますが、「共産党ってイメージがいまいち」と

言われることもあります

昔の中国やソ連の共産主義のイメージがあったり、きれいごとばかり言うみたいに

思われていたりもします


だけど、一度色めがねをはずして近づいてほしい


科学的に統計的に国を考え検証し、一部の人の儲けではなく国全体が豊かに

なるように、そして平和的に環境にも優しく世界に貢献できるようにするために、

具体的に政策を立てている政党です(宗教ではありません!)

その中で、原発については当初から反対を表明していたし、もちろん戦争反対は

党の存在のはじまりとも言えます

ただなんでも与党に反対しているのではなく、理念と政策に沿って市民・国民の

ためになるかで判断しています

そして、共産主義をめざすと言っても、押し付けではなく、資本主義のいいところ

を発展させてみんなでつくる新しい形のことです


近づいていただいたとしても、

おしつけではなく、まずはみなさんと考えることから始めたいと思います。

今の政治に意見をすることをタブーとせず自由に討論し、みなさんのご意見や

実態を聴かせてほしい



震災や原発事故によって明らかになったことは、わたしたちが日々

汗水して働いた中から払っている税金や社会保険料が、わたしたちの暮らし

や命を守るために使われるよりももっと原発や不要不急の公共事業や軍事など

で財界やアメリカのために使われているのではないかということ


国民一人ひとりが主人公で、幸せに暮らすっていう当たり前の目標を実現

するためにはこのままではいけないとみなさんも気づいていると思います



今こそ、みなさんの実態に寄り添うのが誰なのか、どの政党なのか、見極めて

ほしいと願いますし、わたしも臆せずみなさんの中に入っていきたいと

思います

がんばります



 



ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

20年生きた猫

2012-04-26 22:05:24 | 日記


今週いつだったかの夜に久々に夜さんぽ

東山や主計町をうろうろしました



ひそかなリフレッシュです



今晩は私の住んでいる地域である味噌蔵町公民館総会に参加



なんと、今年度から運営審議委員に選んでいただきました

さすが歴史のある地域だけに、総会もてきぱきと進み、代議員からも

質問や意見が活発に出されました

役員の方々もいろんな部会の方もおつかれさまです

よりよい公民館活動ができるよう、わたしもがんばります



戻って、昨日は市内の外回りでいろんな場所でお話を聴いてまいりました

とある消防署では小学生が消防体験




以前ご相談のあったお宅に立ち寄ったところ、20年生きた猫さんが亡くなった

とのことで、思い出話を聴きながら、ご健在の犬さんをパシャ




消防本部では新人消防士さんたちが訓練



寝転がっているのではなく、ストレッチです


他にもいろいろ行ってきましたが、現場に行って話を聴くとやはり勉強に

なりますね





ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

石カフェとがれき申し入れ

2012-04-26 21:14:31 | 日記
「いつも見てるよ。」と言われ、最近更新頻度が減っていることに反省

がんばります

ということで、ここ最近のおまとめです


土曜日は、石カフェ



準備完了風景ですが、実行委員の提案でかわいいクロスをかけてカフェ風に


総勢20名の方が参加

チラシを見て来たという派遣社員の方や、声かけに応じてきてくれた方もいました


参加した青年で、コーヒーやお菓子を食べながら、ざっくばらんに自分の働く状況を

率直に出し合ったり、どうしたら環境を変えられるかなど話しました


出た内容は、仕事にはやりがいはあるけど結婚や子育てをできる給料や環境ではない

ことや、派遣だといろんな面で守られないことや、残業が多いがそもそも仕事の手順や

システムからして時間内に終わるものではないこと、公務員も削減されているが

仕事内容は過密になっておりみんな必死で働いているなど


事前に取り組んできたアンケート結果も発表され、正社員でも年収が200万円以下の

方が半数をしめていたことや、みなさんいろんな不満や不安があることが記載されました


青年に仕事がなく、非正規が多い、結婚もできないなんてことはよくマスコミでも報道されて

ますが、かといってなかなか青年同士で話し合う機会もない現状

この石カフェを継続して、みなさんの実態を交流し、ゆくゆくは政治に反映していきたい

と思ってます


実行委員会形式ですので、自称青年ならどなたでも実行委員に加わっていただいたり、

ご参加してくださいね




週が明けて24日は、今全国各地で議論となっている「災害廃棄物(がれき)の受け入れ

可能性検討会の設置にあたっての申し入れ」を市長に行いました

実は、この日は急に決まった最初の検討会が行われる日で、わたしたちの会派は

午前中の早々に申し入れしたのでした。

詳しい内容はこちらをご参照ください→市議団のホームページ


みなさんもいろいろなご意見があると思います。

金沢市でもこちらでもいいのでご意見をお寄せくださいね




ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村