広田みよのみよみよ日記

11月14日からホームページに移転しています。
こちらにへ→http://miyomiyo.jcpweb.net/

出会いに感謝

2012-09-29 22:05:32 | 日記


これ、自宅近くのMojoさんというカフェに置いてるクッキーです

わたしの大好物

本日もこれを食べてがんばりました~

午前は、集金や新聞配達、ちらし印刷など

午後はどいね☆原発のちらし配り、町や巡遊のイベントで「ねんどスタジオ」

さんにお邪魔、国際交流まつりに参加、JRPの写真鑑賞でした



↓これは、「どいね☆原発」金曜日の様子です



どいね☆原発には、「こないだ初めてこの取組みを知ってきました」

と言って初参加される方が毎回おられます

14回にもなるのに、まだまだ周知が足りないのかな~という実行委員会の

反省もあり、みんなでちらしを配りました





非常に反応がよく、じーっと読んでくれる方もいました

いろんな方が参加してくれたらと思っています

みなさんもぜひぜひお気軽にご参加くださいね


そして、今日のちらし配りはほんとう楽しかった

なにがかというと、どいね☆原発を通じて知り合った方々とこうして

どいね☆以外でも、顔を合わせてちらしも一緒に配ったり、お昼を

一緒に食べたりできたからです

よき出会いに感謝です



ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


9月議会を終えて・・その1

2012-09-26 14:53:25 | 日記
9月24日に9月議会閉幕で、ひと段落~ともしていられないご時世

まずは、集金や外回りに出ています

今日は金石方面へも

海が壮大で、さわやかで、青空と相まって最高でした~



夫のゆるやかな曲線美



はたらく車との融合 



てなわけで、遅くなりましたが9月議会最終日の報告

9月議会に提案された議案のうち、わたしたちの会派は第6号

工事請負契約の締結について(金沢駅西広場シェルター建設工事その3)

について反対しました。

反対討論を私がしたのですが、以下の通りです。

議案第6号の駅西広場のシェルターは、駅西広場再整備の一部です。

新幹線開業やまちのにぎわい創出のためと言って始められた事業と言いますが、

今の経済状況を考えれば、28億円の投入は問題であり、わが党は必要最小限の整備に

見直すべきとの見解を表明してきました。

よってこの事業に基づくこの契約議案には反対です。


また、消費税増税の実施中止を求める請願について意見を述べました。

こちら→消費税増税法案については、民主、自民、公明の3党が密室合意し、

国民の7割が反対を言う中でも、国会での議論が一切ないまま強行成立しました。

しかも、増税分を大型開発に回すことも露骨にし、「社会保障のため」といった

口実はすでに破綻しています。そして、国民を裏切ったこの一連の流れを反省する

こともなく、増税3党は尚も推進と実行を表明するなど、国民の思いと一層かけ離れる

ものとなっています。

「消費税増税するな!」「社会保障もっと充実させろ!」。

貧困問題に取り組む人たちでつくる「このまますすむと困っちゃう人々の会」は、

毎週水曜日に首相官邸前で消費税増税反対を訴えています。

 呼びかけ人の一人は、「富裕層は応分の税負担もせず、大企業は内部留保が

あるにもかかわらず、労働者の福利厚生や給料はよくならない」「生活困窮世帯に

重くのしかかる消費税は生活をさらにひっ迫させるだけ。財源確保のメリットより

貧困層を増やすデメリットの方が大きい」と声をあげました。

国民の思いに背く消費税増税をするのではなく、政党助成金の廃止、大企業への

優遇税制をやめることを行い、能力に応じた税負担制度を確立することこそ、

今求められています。

 消費税増税をやめてほしいという市民の切実な請願が不採択となった

委員会結果への反対理由を述べ、討論を終えます。


そう、委員会ではこの請願否決され、本会議でも否決されました。

賛成したのは、つまり消費税増税反対なのは金沢市議会議員40名中3名

だけです。

また、「原発ゼロの決断を求める意見書」も3名のみの賛成で否決・・・

ちなみに3名はわたしたちの会派の3人です。

金沢市議会議員の、消費税と原発に対する態度が問われた本議会でした。

国民世論とかけ離れているな~

あと、領土問題とオスプレイについても見解を述べました。

長いので市議団ページをご覧ください。→市議団ページ

よって、他会派が出した領土問題、オスプレイに関する意見書は

意見の相違が埋まらなかったのでわたしたちは、反対の態度を表明

した次第です。



その2へ続く・・


ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





9月議会経過報告

2012-09-22 14:02:49 | 日記
9月19日から一般質問がはじまり、15人の議員が質問をしました。

そんな中、6人が災害廃棄物に関する質問

また新幹線やフルマラソンについても多かったですね

でも、そんな景気のいい時代ではありませんので、うちの会派からは

市民生活目線で、消費税による市民負担についての市長の思いや原発

、公共事業、企業誘致、いじめ、国民健康保険、不妊・不育症への助成、

柔道教育、すこやか健診などの質問を行いました

私からは、①国民健康保険について ②雪対策について

③不妊・不育症への助成事業について

③学校給食の放射性物質について

その要旨は以下↓

全文はこちらにあります→金沢市議団ホームページ

1.国民健康保険について

今年度も保険料は上がり、市民からも「高い。払えない。」という声が、引き続きあがっている。

国民健康保険は、加入者の過半数が年金生活者などの「無職者」であり、本市では総所得

200万円以下の世帯が8割を。そのため、国の手厚い援助があってはじめて成り立つのに、

国は国庫負担の引き下げをはじめ、責任を次々と後退させたことで、国保料がどんどん高くなり、

本市でも、例えば4人家族、年収300万円の世帯で年間3,40万円の保険料。

そのため、払いたくても払えない世帯が増え、金沢市では加入世帯の、約2割が滞納する状況に陥っている。

また平成25年度から保険料の算定方式を「旧ただし書き方式」に変更し、低所得者を中心に多くの世帯

で保険料があがる。市民が望んだことではなく、国の制度変更に伴うものであるならば、一人の市民にも

保険料増加などのしわ寄せがあってはならない。


具体的に聴く。

①直近の加入世帯、滞納世帯数、滞納すると保険証の代わりに出される資格証明書・短期保険証の発行数は?

②払いたくても払えない方に寄り添う制度が本市の減免制度だが、なかなか利用しにくい人が多いのも現状。

減免制度適用範囲を拡大する考えはないのか。

③あと1年半後と差し迫った「旧ただし書き方式」への変更に向けて、試算や分析、市民への周知はどうなって

いるのか。

④保険料が急に上がらないようにする「激変緩和措置」を行うと聞いているが、どんな層を対象に、どれくらい

の金額をカバーし、何年間続けていくつもりなのか。

⑤「国民健康保険事業の、運営に関する事項の審議等を行う協議会」が運営協議会であり、年2回開催される

が、2回のうち年度末の保険料率改定などは、「政策形成過程なので」という理由で、非公開。

市民のくらしに関わることを非公開にする時代ではなく、全ての運営協議会の公開を求めるがいかがか。




2.雪対策について

最近の集中的積雪や高齢化、中心市街地の空洞化などにより、除雪に関して市民の不安の声があり、

大学生のボランティアなども助かっているが、自力、地域の助け合いだけでは限界。

行政として市民の安全やくらしを守るうえで、もっと積極的に力を注ぐべき。


①行政が除雪する範囲は市道の40%以下、歩道は100kmにしか過ぎない。

市民の根強い要望は、大きい通りだけでなく、町中の生活道路も除雪してほしいということだ。

歩道も含め、市の責任で除雪する範囲を、拡大するべきと考えるがいかがか。。


②雪を解かす消雪装置の設置、除排雪車の購入など、どちらも、導入すると決めた町会などに

半分の補助が出るが自己負担も多い。

地域市民に地域の助け合いを促すのであれば、購入・設置の補助率をあげるべきと考えるがいかがか。


③金沢では何十年も前から、地域独自で雪対策には工夫をされてきている。扇町や小将町、木曽坂や東山など

町会のみなさんががんばっている。

その経験や現状を交流し、本市としても研究を行い、地域への積極的な普及に、取り組むべきと考えるが

いかがか。          



3.不妊症・不育症への助成について


今日の日本では、不妊の検査や、治療を受けたことのある夫婦は、6組に1組。

女性の社会進出や価値観の多様化、若い世代の就職難などで晩婚化が進む現代、不妊は先進国共通の課題。

ここ石川県でも、体外受精・顕微授精を併せて、昨年は2762件の治療が行われている。

しかし、不妊治療は費用と時間がかかり、子どもを産みたい世代の家計や生活を圧迫する。

体外受精ともなると保険がきかないため、1回に30万から60万円といった多額な費用が必要となるし、

1度治療すれば妊娠できるというわけではなく、その確率は30代前半でも3割と言われている。

そのため、何年も続けているご夫婦も多く、大変な負担になっている。

2004年にはじまった国の特定不妊治療助成事業により、金沢市も、翌年から一般不妊治療と併せて

助成制度をもち、何度かの制度改善をしながら、現在では本市の申請数は年々急増。

しかし所得制限があるため、まだまだ受けられない方がいるのも現状。


お隣の富山県や富山市では、国の所得制限を超えて助成をしており、県内でも

19ある市町村のうち16が、独自の上乗せ制度を設けている。


①少子化対策に力を入れる本市も、国の所得制限を超える分など、独自で上乗せ制度を

行うべきと考えるがいかがか。



次は不育症についてです。

厚生労働省の定義では、不妊症と違い妊娠はするけれども、流産、死産や新生児死亡などを繰り返して、

結果的に子供を持てない場合を不育症と呼ぶ。

不育症は、適切な治療を受ければ80%以上の確率で出産にたどり着けるといわれているが、

不育症の治療は、保険適応がないものが多く、多額の費用がかかる。

昨年度はヘパリン自己注射の保険適応が認められましたが、適応する方は不育症患者さん全体の

多くても4~5%と言われている。

不育症の実態が周知されてきた今、少子化対策の一環として、県内でも市町村独自で不育症の

助成をはじめるところが増えている。


②ぜひ本市でも、不育症を抱える方に寄り添うため、助成事業をはじめるべきと思うがいかがか。

最後に、

③不妊症や不育症は、身体的にも精神的にもつらい思いをされている方が多い。

相談に応じるにも専門的な知識がいるので、治療が必要かなと思っている方や、治療をされている方に

対して、専門の相談機関を設け、寄り添うことが必要と考えるがいかがか。

④ 不妊症や不育症のこと、年齢が高くなると妊娠しにくくなることなどについて、市民への周知や理解を

得る取り組みも必要。周知という点で市民にどう働きかけるのか。




4.学校給食の放射性物質検査について


東日本大震災における原子力災害により、放射性物質が拡散し、農作物などへの影響が生じ、

学校給食においても安全・安心の確保が求められる。

お子さんをもつお母さんをはじめ、不安を抱える方々が多くいらっしゃり、

そんな不安に応えるべく、先週から県は金沢市内小学校給食のモニタリングをはじめており、

本市でも同様に中学校給食の検査を行っている。



①検査時の検査下限値をどこに定めるのか、またセシウムが検査下限値を超えて出た場合

どのように対応するのか。

②今回の検査では子どもたちが食べる前の給食ではなく、食べた後の給食を対象としており、

市民の疑問と心配の声がある。食べる前に検査を実施している都市もあるが、本市ではなぜ

食べる前に検査をしないのか。


③市民からも納得を得るために、すでに検査実績を積んでいる他の自治体の例も参考にし、

もっとも安全を確認でき安心を与えられる方法を、本市としても探るべきと考えるがいかがか。


④ 給食をはじめ、金沢市民全体の食の安全安心のために、本市自らチェックできるよう、

ゲルマニウム半導体の検査機器を導入し、検査体制を整える考えはないか。



市側の答弁については、今テープ起こし最中ですのでしばしお待ちを!


20日で一般質問は終了。

21日は、5つの常任委員会ごとに議案の審査、陳情・請願の採決、報告案件の質疑応答

私は総務常任委員会ですので、その様子を。

市民から出された「消費税反対の請願」には、わが党だけが賛成。

他の会派は消費税賛成みたいです。

議案については、第6号議案の「金沢駅西広場整備の一部請負工事締結契約」について反対。

理由は・・・みなさんご存じでしょうか?

あの駅西広場は22年から整備がされていて、バス数台分の乗り降り場や、

待合所が増やされる予定です。内容はいいのですが、その税金投入額がななんと28億円。

財政難の時代に多すぎるし、最小限の整備に見直すべきということで、うちの会派は

22年から反対を表明してきました。今回の議案も、それに関わることなので反対です。


報告議案については、①人事行政 ②NHK移転について ③市庁舎耐震化について 質問。

①人事行政について・・時間外残業が多い(多い方で218時間/月ですって)が、

安全衛生委員会は年に2回しか行われていない。

毎月開催など増やして、もっと労働者の安全や健康に配慮するべきだがいかがと質問

→答弁:回数増やす方向で考えたい。


②NHK移転について・・駅西10ブロックというところに移転計画だが、

本市の近代的都市景観創出区域なだけに、高さの配慮と周辺住民への理解を得る取り組み必要

ではないか→答弁NHKとともに、住民にも理解を得ながら慎重に行っていきたい。

③市庁舎耐震化・・耐震化中に仮設トイレを設置するとあるが、お身体不自由な方の

多目的トイレ保持されるのか→答弁:ある。 

また、駐輪場が耐震化中も減らないようにするべきだし、現状でも足りていないというお声が多くあるので、

この際駐輪場を恒久的に増やすことも考えたらどうか?

→答弁:屋根付きの駐輪場について増やす方向で考えたい。

など、かなり成果を得られました。さて、最終日24日に向けてまた準備です。がんばります!

私は、今議会の一部反対討論と請願が通らなかったことに対する意見を述べます。


ところで、みなさんご関心の災害廃棄物については経済環境常任委員会で議論されましたが、

案の上、賛成の決議案や請願、陳情は全て取り下げられ、議会として積極的に賛成の意思表示を

する動きはなくなりました。各議員さんもかなり慎重姿勢に変わったようです。

うちの会派の森尾議員は、まだ住民からの意見は汲みつくしていないこと、試験搬入を誰が

評価するのかなど副委員長としてがんばられました。

この間、市民のみなさんの議会に対する評価をお聞きしておりますと、例えば災害廃棄物

については、住民説明会にも来ていない議員が「住民からどんな声があがったのか?」と

いう質問をするのはおかしい、とか、他の議員が質問しているときの態度についてのお声など

いただきました。


さて、24日最終日は、私の反対討論とともに、数々の国への意見書の採択が行われます。

うちの会派は、「オスプレイに反対する意見書」「領土問題に関する意見書」

「原発ゼロをもとめる意見書」を独自で提出しています。

各会派の態度が問われます。

ぜひ傍聴ください。24日は13時からです!


ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


カフェ・ド・穴場

2012-09-17 21:21:16 | 日記
本日は敬老の日

お世話になっている方々へ、スーさんとごあいさつに

伺ってきました

とあるお宅で、ちょうどコープさんが来たのでお手伝い



80歳を超える方々を対象にしたのですが、みなさんほんとお元気

本日の暑さでへろへろになっているわたしたちも、逆に元気を

いただいてしまいました


市内かけめぐった後は、生活相談

公園でお話を伺いました

お若い方でしたが、環境が変わったり、仕事を失うと

途端に生活困窮に陥る様子がうかがい知れました

ほんと、あやうい時代です



暑い中外回りした後は、喫茶店でひと休み

兼六園近くの「カフェ・ド・ティー・エリー」さんです



お店の雰囲気も木々に囲まれ、涼しげで、ややレトロで素敵



店主さんも独特の雰囲気で楽しい方でした


そして、ななんと、お通しにかき氷(青りんご味)が出てくるんです

これでも十分と言いたいところですが

注文した「焼きリンゴ」も最高



ぜひみなさんも、行ってみてください


ただし、観光シーズン以外に行くと、店主さんおひとりでやっていますので

「お時間ある?ちょっと時間かかりますよ」と言われます

余裕のあるときお越しください


さてさて、明日から一般質問

わたしの質問も昨日、友人たちにも聴いてもらい、アドバイスをもらい

改善しました

わたしは、19日の13時半から

がんばります!



ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


議会準備とたこやきの土曜日

2012-09-16 09:48:54 | 日記
昨日の日中は、ずーっと家の中で布団干したり、草むしりしたりもしつつ

9月議会の質問作成と格闘

たまにテレビをつけて、民主党やら自民党やらの総裁選を見たり

して・・国民が知ればいい内容だとは思うけれど、完全に二大政党だけを

こんなにクローズアップして報道するのもいかがなものかと思ったり

党内でこんなに意見が違う?と驚きつつ、民主党は綱領がそもそもないから

当たり前だし、自民党の綱領も具体性にかけるし

今も、NHKで自民党総裁選候補者が語っているが、「派閥がどうとか・・」

って話がはじまってるけど、今国民が望んでいるのは、政治が一丸となって復興と不況に

立ち向かってほしいということではないのかな

でも、今のままではそもそも国民の意見を反映せずに消費税増税とか原発関係が

すすんじゃっているので、解散しなきゃでしょう。


6時過ぎてやっと外出、赤旗の日曜版配ってから友人で金沢にアートのために

ベルギーから来ていた児玉エミちゃんのお別れパーティーへ



たこやきを中心にもちよりパーティー

若い世代のいろんな話を聴けて楽しかったです

でもエミちゃんとのお別れなのでさびしかったけど



これが、エミちゃんがこの金沢で3か月間の滞在中に作成した

コンセプチュアルアート

日本の町屋の内装を内側に描いてあるこの空間の中で、エミちゃんの朗読を

、静かに目をつぶって聴き、自らの記憶とシンクロさせていく、不思議で新感覚

のアートでした

エミちゃんとは、近所のKapoさんというアートスペースで出会い仲良くなり、

いろんなこと教えてもらったんです

日本に来て、あまりに日本人がせかせかしてることや、仕事時間が長く

いつプライベートでゆっくりするのかと驚いたことなど・・

また、エミちゃんそのものが余裕のある素敵な笑顔にあふれており

本当の心の豊かさを垣間見た気がしました

ありがとう、エミちゃん



さてさて、9月議会のご案内


★9月議会質問者一覧と、質問内容が公表されました!

議員の名前のところをクリックすると、質問項目がご覧いただけます。

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/41004/nittei/situmonnsyaitiran.html

ぜひ、気になる課題を傍聴ください。

ちなみに、災害廃棄物といじめの質問が多いですね。

うちの会派も災害廃棄物は森尾議員が20日の10時半頃から

行います


私は、19日13時半から質問です^^

市役所の議会がある棟の7階です。

また、21日にも委員会ですが傍聴できます。

24日が最終日で、意見書の採択などもあります



またまたお知らせ↓

ニコニコ動画からの情報をお伝えします。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni035067.html

6月に放送した『12時間ぶっ続け、まるナマ自民党』に続き、

『まるごと紹介!一気に見せます共産党!』を

2012年9月20日(木) 17時より生放送することが決まりました。

共産党本部やしんぶん赤旗編集局の内部を紹介するほか、

志位和夫委員長、市田忠義書記局長、小池晃政策委員長らが生出演し、

共産党の歴史や日本雇用・経済問題、次期総選挙への展望などについて語ります。

ユーザーの皆さんからの質問にも出演者が直接お答えします




ランキングに参加しています!

ぜひクリックをお願いします^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村